1 : 2023/01/13(金)17:22:11 ID:66kXYYHJp
わいはしてる

2 : 2023/01/13(金)17:23:10 ID:XdP7eEfga
今会社でコーヒー飲んどるで
5 : 2023/01/13(金)17:23:40 ID:66kXYYHJp
>>2
はよ帰れや
はよ帰れや
10 : 2023/01/13(金)17:24:58 ID:XdP7eEfga
>>5
データ待ちのこの時間ほんまブチ切れそうになるで
3 : 2023/01/13(金)17:23:10 ID:IGcHYxK+0
2時間残業の9時7時位がちょうど給料もいい
7 : 2023/01/13(金)17:23:59 ID:66kXYYHJp
>>3
耐えられんわその2時間
耐えられんわその2時間
11 : 2023/01/13(金)17:25:05 ID:IGcHYxK+0
>>7
ちょうど良くないか?
体力余るやん
体力余るやん
23 : 2023/01/13(金)17:29:20 ID:oVmtstpbd
>>11
業務内容によるやろ
適度に仕事があるくらいなら二時間残業で丁度いいけど激務なら残業くそ食らえや
適度に仕事があるくらいなら二時間残業で丁度いいけど激務なら残業くそ食らえや
4 : 2023/01/13(金)17:23:22 ID:RYDtaBBS0
接客とか工場労働でもない限り時間に縛られる働き方はマイナスでしかないで
9 : 2023/01/13(金)17:24:40 ID:66kXYYHJp
>>4
市役所やけど、わい以外は全員残業しとるからマイナスやろな
市役所やけど、わい以外は全員残業しとるからマイナスやろな
19 : 2023/01/13(金)17:28:15 ID:RYDtaBBS0
>>9
そら公務員って雇用主が国だから待遇ええけど所詮サ業やからな
21 : 2023/01/13(金)17:28:49 ID:66kXYYHJp
>>19
やることないしさっさと帰ってるわ
やることないしさっさと帰ってるわ
6 : 2023/01/13(金)17:23:43 ID:5VYNjx/D0
そういう奴おるけど自分は平気で休み時間に仕事振ろうとするから無視しとるわ
自分の都合といいとこだけ利用するやつはあかんな
自分の都合といいとこだけ利用するやつはあかんな
8 : 2023/01/13(金)17:24:17 ID:npjs9qqCr
してるで
13 : 2023/01/13(金)17:25:24 ID:tKvIlzRC0
無能ワイ、稼動高くなると怒られるためサビ残を発動する
16 : 2023/01/13(金)17:26:59 ID:66kXYYHJp
>>13
きっつ
きっつ
15 : 2023/01/13(金)17:26:55 ID:Yoa5/dp+0
別に仕事つらくないしゆっくり作業してるわ
17 : 2023/01/13(金)17:27:30 ID:nCB3pQ9u0
出社の遅刻は許されないくせに、退勤時間を過ぎるのは許されるという
謎
謎
18 : 2023/01/13(金)17:27:55 ID:66kXYYHJp
>>17
ほんまそれやで
いちばん遅く行くしいちばん早く帰る
ほんまそれやで
いちばん遅く行くしいちばん早く帰る
22 : 2023/01/13(金)17:28:54 ID:SUUrKxhXM
フレックスなので10出社1830退社とかしてる
月末はマイナスにならん範囲で早上がりしてサウナ行っとる
月末はマイナスにならん範囲で早上がりしてサウナ行っとる
26 : 2023/01/13(金)17:30:08 ID:66kXYYHJp
>>22
うらやま
フレックス羨ましいわ
うらやま
フレックス羨ましいわ
32 : 2023/01/13(金)17:31:29 ID:u9sWT3NK0
ギリギリに来て良いって言われて定時に帰ってる
時間気づかなかったら上がっていいって声かけてくれるから優しい
時間気づかなかったら上がっていいって声かけてくれるから優しい
34 : 2023/01/13(金)17:31:59 ID:66kXYYHJp
>>32
なんやその神職場
わいはそれ徹底しとるけど
なんやその神職場
わいはそれ徹底しとるけど
35 : 2023/01/13(金)17:32:41 ID:wKtz4Rx90
定時に帰る人ってマジでおるの?
毎日定時に帰ってたら流石に同じ部署全員に敵回してるようなもんやろ
毎日定時に帰ってたら流石に同じ部署全員に敵回してるようなもんやろ
37 : 2023/01/13(金)17:33:26 ID:66kXYYHJp
>>35
わいは毎日定時や
やることないし、それで残っとる方が無駄やと思うわ
わいは毎日定時や
やることないし、それで残っとる方が無駄やと思うわ
44 : 2023/01/13(金)17:34:56 ID:wKtz4Rx90
>>37
同じ職場の人達とはギスギスしないの?
それともそいつらも定時で帰ってる?
それともそいつらも定時で帰ってる?
50 : 2023/01/13(金)17:35:39 ID:66kXYYHJp
>>44
ギスギスしとるで
ギスギスしとるで
57 : 2023/01/13(金)17:36:52 ID:wKtz4Rx90
>>50
猛者やな
無能なら残業しても意味ないし有能は残業する事ないからそれでもええか
無能なら残業しても意味ないし有能は残業する事ないからそれでもええか
39 : 2023/01/13(金)17:33:42 ID:pfjiQMH00
ワイは始業1分前に来て、終業30秒後に会社出てる
46 : 2023/01/13(金)17:35:01 ID:MDG2wfht0
裏切り者め
48 : 2023/01/13(金)17:35:14 ID:Z1kDz5dFM
部下が帰るの待ってから自分の仕事するからいつも20時位やね
55 : 2023/01/13(金)17:36:23 ID:66kXYYHJp
>>48
上に残られてると気まずいんやがな
上に残られてると気まずいんやがな
109 : 2023/01/13(金)17:52:17 ID:bw2J1hli0
>>55
だから早く帰れや
54 : 2023/01/13(金)17:36:16 ID:Y/LsJAmW0
定時徹底されとるワイからすれば、残業して稼げる方がうらやましいで
61 : 2023/01/13(金)17:37:33 ID:XdP7eEfga
どうにかして仕事増やそうとすげえ嫌がらせされてるから転職したいけど18時定時の会社ってなんかやだな……定時デーでも17時に帰れねえのかよ
62 : 2023/01/13(金)17:37:44 ID:xaPqkH7pa
定時出社と退社を徹底してたら市役所で条件付採用延長後にクビになったで
ちな断った残業は議会に提出する資料作りの手伝い
ちな断った残業は議会に提出する資料作りの手伝い
68 : 2023/01/13(金)17:39:16 ID:Ij+OJUrUM
>>62
勝手に残ってるのはともかく上司の残業命令断るのは職務命令違反だな
そりゃ公務員ならクビになるわ
そりゃ公務員ならクビになるわ
76 : 2023/01/13(金)17:41:17 ID:xaPqkH7pa
>>68
そう言われたわ
課長が係長に頼んでたの降りてきて新卒で何もわからんのに残業してもわからんから全部断ってたらそうなったわ
まぁあの時クビになってて今は良かったが
課長が係長に頼んでたの降りてきて新卒で何もわからんのに残業してもわからんから全部断ってたらそうなったわ
まぁあの時クビになってて今は良かったが
63 : 2023/01/13(金)17:38:01 ID:CXoVhm7ea
ワイ薬剤師、激務すぎて毎日3時間残業してる模様
まあ残業時間は患者おらんからストレスフリーで苦痛ではないけどな
まあ残業時間は患者おらんからストレスフリーで苦痛ではないけどな
75 : 2023/01/13(金)17:41:13 ID:63Zb8hura
ワイ、定時退勤
皆さんお疲れ様でした
皆さんお疲れ様でした
81 : 2023/01/13(金)17:42:38 ID:lPMrUWQw0
仕事が残っていても定時退社する
83 : 2023/01/13(金)17:43:10 ID:XdP7eEfga
定時で帰りたいときは事前にじゃなくて朝に今日は定時で上がらないかんのでって宣言しとるわ
ポイントは上がらないと「いけない」と言うこと
ポイントは上がらないと「いけない」と言うこと
87 : 2023/01/13(金)17:44:24 ID:SMOUcT+I0
ワイはちゃんと仕事した上で定時退社するんやが悪い影響受けた後輩が仕事せんのに「権利ですので!」とかイキリだして民度が終わりつつあるわ
91 : 2023/01/13(金)17:45:23 ID:IGcHYxK+0
正月休み短かったから実家おるけどもしかして弟かこれ
95 : 2023/01/13(金)17:46:14 ID:66kXYYHJp
>>91
わいに兄貴はおらん
わいに兄貴はおらん
93 : 2023/01/13(金)17:45:40 ID:5Tx5iMNs0
普通に仕事量調整して定時に上がるで
着手して期日が無理そうならスケジュール変更する
着手して期日が無理そうならスケジュール変更する
そこまでやって無理なら残業するけど定時に上がるためにやることはやるで
今仕事なくて暇やけど
94 : 2023/01/13(金)17:45:59 ID:uCpfQ39Ld
ワイもしてるわ
固定残業あるけど知らんて感じで
固定残業あるけど知らんて感じで
98 : 2023/01/13(金)17:46:53 ID:4KFL6ePDM
リモートで定時定刻でタイムカード切ってたらなんか怒られたからブチギレ返したらなんも言われなくなった😁
101 : 2023/01/13(金)17:48:08 ID:66kXYYHJp
>>98
なんて言うたんやww
なんて言うたんやww
112 : 2023/01/13(金)17:54:10 ID:B9rW+CXVM
金融系多すぎて草
この中でお前だけ働いてないだろw嘘つくなw
この中でお前だけ働いてないだろw嘘つくなw
115 : 2023/01/13(金)17:56:02 ID:5Tx5iMNs0
荒れ出しててつまんね
117 : 2023/01/13(金)17:56:48 ID:hfL62BXQ0
給料の発生しない時間は1秒たりとも職場にいたくないから即帰るわ
そもそも三交代制で他に働くやついるんだから残る必要がない
アホな真面目ちゃんはわざわざ時間終わった後にチェックとかしてるけど
そもそも三交代制で他に働くやついるんだから残る必要がない
アホな真面目ちゃんはわざわざ時間終わった後にチェックとかしてるけど
119 : 2023/01/13(金)17:57:10 ID:5Tx5iMNs0
定時で上がれば皆ストレスを溜め込なくて済むんやで
120 : 2023/01/13(金)17:58:57 ID:pfjiQMH00
2分前だからパソコン落として帰る用意するわ
125 : 2023/01/13(金)18:01:46 ID:5Tx5iMNs0
皆の衆お疲れやで
126 : 2023/01/13(金)18:04:41 ID:l32+iaKuM
おつかれやで
127 : 2023/01/13(金)18:06:47 ID:VzUAdw6dM
おつかれやで(本当は働いていない)
ぷぷっw
136 : 2023/01/13(金)18:17:37 ID:aTKU83430
在宅でのんびり仕事してサイレント賃上げや
引用元: 定時出社退社、徹底しとる奴おる?