1 : 2023/01/14(土)00:53:29 ID:w0FGWP4Ba
しかも仕事できなくて教わる気もなさそうで課長といきなり揉めててワロタ

2 : 2023/01/14(土)00:54:03 ID:+cA8uSqM0
仕事なんだからやる気なくてもやる気あるふりしろや
3 : 2023/01/14(土)00:54:38 ID:qoabNxLOr
なんで採用した
5 : 2023/01/14(土)00:55:33 ID:w0FGWP4Ba
>>3
俺が聞きたいよ
俺が聞きたいよ
4 : 2023/01/14(土)00:55:03 ID:Q8w5Ccf/0
やる気でないだけやで
6 : 2023/01/14(土)00:56:06 ID:w0FGWP4Ba
みんなが働いてるのに棒立ちしててワロタ
7 : 2023/01/14(土)00:56:32 ID:qoabNxLOr
>>6
なんのしごとなの
8 : 2023/01/14(土)00:57:06 ID:w0FGWP4Ba
>>7
製造業
製造業
10 : 2023/01/14(土)00:57:56 ID:Ll98K2JN0
>>8
何作ってるの?
9 : 2023/01/14(土)00:57:29 ID:Ll98K2JN0
何する仕事?
11 : 2023/01/14(土)00:58:54 ID:qoabNxLOr
棒立ちとか邪魔やん
20 : 2023/01/14(土)01:03:36 ID:s8GdMTd0H
ゴミみたいな教え方しかしてないんだろ
26 : 2023/01/14(土)01:06:21 ID:w0FGWP4Ba
>>20
経験ありで入ってきてるのに?
経験ありで入ってきてるのに?
22 : 2023/01/14(土)01:04:10 ID:JMclOckY0
お前無職じゃん
25 : 2023/01/14(土)01:05:46 ID:Bku2TW270
やる気ないというかただの変な奴だな
27 : 2023/01/14(土)01:06:43 ID:I3517DNVr
わざと仕事教えないで出来ないとかダメな奴とか言ってそう
31 : 2023/01/14(土)01:09:05 ID:w0FGWP4Ba
>>27
教えても覚えてくれない
教えても覚えてくれない
30 : 2023/01/14(土)01:07:59 ID:wqKgOQvN0
入社して間もなくハラスメントされたとかじゃねーの
32 : 2023/01/14(土)01:09:24 ID:Ll98K2JN0
何作ってるかも書かずに
一緒にやばいヤツの批判だけされて
状況がマジで何もわからん。
一緒にやばいヤツの批判だけされて
状況がマジで何もわからん。
33 : 2023/01/14(土)01:10:04 ID:g6NeZMXn0
やる気じゃなくてコミュ力と理解力に問題がある
指示を仰げないから指示待ちになるし
教えても致命的にのみ込みが悪い
教わることができないから謎の自己流で仕事しようとする
指示を仰げないから指示待ちになるし
教えても致命的にのみ込みが悪い
教わることができないから謎の自己流で仕事しようとする
35 : 2023/01/14(土)01:13:12 ID:rAtPk2z+H
>>33
お前の教え方で他のやつは出来てるの?
39 : 2023/01/14(土)01:15:43 ID:w0FGWP4Ba
>>35
というかみんなで教えてるよ
そしてまともに仕事ができなくて完全に浮いてる
というかみんなで教えてるよ
そしてまともに仕事ができなくて完全に浮いてる
41 : 2023/01/14(土)01:18:25 ID:rAtPk2z+H
>>39
人によって言ってること違うとか、後で言ってることが違うとかない?
何人も人が辞めてく職場にありがち
何人も人が辞めてく職場にありがち
44 : 2023/01/14(土)01:21:20 ID:w0FGWP4Ba
>>41
細部は人によって異なるかもしれんけど大筋はみんな一緒なはずだよ後で変わる事もない
細部は人によって異なるかもしれんけど大筋はみんな一緒なはずだよ後で変わる事もない
36 : 2023/01/14(土)01:13:38 ID:lt2AD+Vpa
主任で指示出ししてるのか?
43 : 2023/01/14(土)01:20:02 ID:w0FGWP4Ba
>>36
出してたけどそんな事は言われてないとか言ってた
出してたけどそんな事は言われてないとか言ってた
37 : 2023/01/14(土)01:14:22 ID:g6NeZMXn0
そして仕事ができないので、やっぱりやる気も失うというタイプ
40 : 2023/01/14(土)01:16:06 ID:rAtPk2z+H
具体例くらい書けないの?
45 : 2023/01/14(土)01:22:22 ID:rAtPk2z+H
新人が育たない、育てられないのは教育者が無能なんだよ
47 : 2023/01/14(土)01:24:15 ID:g6NeZMXn0
>>45
このタイプ育てられる人は有能なんてレベルじゃない名コーチだぞ
無能なのは採用担当だ
無能なのは採用担当だ
46 : 2023/01/14(土)01:23:41 ID:w0FGWP4Ba
俺の教える気力も失せてきた
やる気がない人に教えるのってどうすりゃいいの
やる気がない人に教えるのってどうすりゃいいの
48 : 2023/01/14(土)01:25:01 ID:w0FGWP4Ba
というか中途採用って普通即戦力じゃないの?
49 : 2023/01/14(土)01:26:31 ID:kTlqHo890
>>48
その業界経験者じゃないなら未経験だろ
そんくらい分かるだろ馬鹿じゃねーの
そんくらい分かるだろ馬鹿じゃねーの
51 : 2023/01/14(土)01:28:15 ID:w0FGWP4Ba
>>49
業界の経験者なんだが・・
見てて本当に経験者なのか?とすら思う
業界の経験者なんだが・・
見てて本当に経験者なのか?とすら思う
53 : 2023/01/14(土)01:31:21 ID:s9K5Ms7z0
やらないことを選んだオッサンと一緒になるがいちばんキツイ
54 : 2023/01/14(土)01:32:56 ID:CCJX6q6D0
ガチの無能か
てか怖いな
てか怖いな
56 : 2023/01/14(土)01:37:18 ID:w0FGWP4Ba
>>54
見てて怖くなるよ
前の職場でどうしてたんだ?って感想が何回も浮かぶ
見てて怖くなるよ
前の職場でどうしてたんだ?って感想が何回も浮かぶ
57 : 2023/01/14(土)01:40:03 ID:C24gTSUt0
なに仕事でやる気出しちゃってんの?w
59 : 2023/01/14(土)01:42:01 ID:w0FGWP4Ba
>>57
俺もやる気はないけど給料分以上の仕事はしてると自負してるよ
俺もやる気はないけど給料分以上の仕事はしてると自負してるよ
62 : 2023/01/14(土)01:43:21 ID:CeGMHF6P0
>>59
仕事中寝てる?
58 : 2023/01/14(土)01:40:44 ID:g6NeZMXn0
本気で育てる気なら仲良くなって遠慮なく話せる関係になる必要があるように思うけど
そいつの親でもないとそこまでする気にならないよなあ
そいつの親でもないとそこまでする気にならないよなあ
61 : 2023/01/14(土)01:42:49 ID:w0FGWP4Ba
>>58
なんかそこまで行く気力すらなくなった
なんかそこまで行く気力すらなくなった
63 : 2023/01/14(土)01:43:31 ID:9Fz4eLnT0
面接の時は調子のいいこと言ってたんだろうな
いざ始まると今の会社のやり方に文句をつけて前の会社でやってたことや自分のルールを通そうとする
中途のオッサンにありがち
いざ始まると今の会社のやり方に文句をつけて前の会社でやってたことや自分のルールを通そうとする
中途のオッサンにありがち
65 : 2023/01/14(土)01:56:33 ID:g6NeZMXn0
>>63
それとは少し違う気がする
そのタイプは自分に自信を持ってるけど空回るタイプ
前の会社ではそこそこできてたと思える
そのタイプは自分に自信を持ってるけど空回るタイプ
前の会社ではそこそこできてたと思える
引用元: 中途でやる気ない奴ってなんなの