1 : 2023/01/24(火)18:08:26 ID:J245T60w0
ああでもないこうでもないと考え事してると気づかぬ間に寝てる
なにか対策を教えてくれ
なにか対策を教えてくれ

2 : 2023/01/24(火)18:08:50 ID:ZeK+2GgR0
まぶたに瞳をかく
4 : 2023/01/24(火)18:09:30 ID:gJUAxgcpd
デコに剣山を軽く当ててハチマキで固定しとく
5 : 2023/01/24(火)18:09:35 ID:J245T60w0
それ以外で頼む
6 : 2023/01/24(火)18:09:44 ID:DKJUVH730
エナドリ最強
13 : 2023/01/24(火)18:11:14 ID:J245T60w0
>>6
休憩中に飲んだ日も変わらず眠かった
休憩中に飲んだ日も変わらず眠かった
7 : 2023/01/24(火)18:09:49 ID:x3Ix/GyI0
寝る方法を聞きたいわ
8 : 2023/01/24(火)18:09:56 ID:VWUvR3TD0
マジレスするとトラックの運ちゃんとかでも使ってる寝ると電気流れる器具を付ける
18 : 2023/01/24(火)18:12:17 ID:zA/brwEpd
>>8
知り合いから聞いた話だと、結局何しても無理で1分でもいいからサービスエリアで仮眠すればいいって言ってたぞ
10 : 2023/01/24(火)18:10:33 ID:xPkwbpV60
昼休みに寝る
21 : 2023/01/24(火)18:12:48 ID:J245T60w0
>>10
昼休みは目瞑ってるけど結局考え事しだすと寝てしまう
昼休みは目瞑ってるけど結局考え事しだすと寝てしまう
11 : 2023/01/24(火)18:11:05 ID:URMkzszP0
仕事中に寝る
14 : 2023/01/24(火)18:11:26 ID:zA/brwEpd
睡眠時間を増やす
これ以外無いぞ
これ以外無いぞ
15 : 2023/01/24(火)18:11:31 ID:WUIBtBTnr
眠い時は歩け
32 : 2023/01/24(火)18:16:24 ID:J245T60w0
>>15
40分に1回オフィスから出て歩くけど席につくと眠たくなる
40分に1回オフィスから出て歩くけど席につくと眠たくなる
16 : 2023/01/24(火)18:11:39 ID:H0n8gYngd
次の職場探しとく
20 : 2023/01/24(火)18:12:32 ID:0bm2WJjn0
昼飯食うな
22 : 2023/01/24(火)18:13:05 ID:f7ImCM5sM
楽しい仕事をする
24 : 2023/01/24(火)18:14:18 ID:zA/brwEpd
睡眠時間は?
27 : 2023/01/24(火)18:14:49 ID:1LIWig+D0
怖い上司に見守ってもらう
34 : 2023/01/24(火)18:16:58 ID:SH2nWPNX0
寝てる間は休憩時間とする
35 : 2023/01/24(火)18:17:07 ID:ehtw9mh3a
仕事を辞める
36 : 2023/01/24(火)18:17:44 ID:GJc/a92g0
カフェイン錠剤をエナドリで飲む
口直しでブラックコーヒー
口直しでブラックコーヒー
40 : 2023/01/24(火)18:19:38 ID:J245T60w0
>>36
コーヒー系のカフェイン飲むと夜眠れなくなって睡眠時間減る
エナドリでは全然ならないけど
コーヒー系のカフェイン飲むと夜眠れなくなって睡眠時間減る
エナドリでは全然ならないけど
45 : 2023/01/24(火)18:21:59 ID:GJc/a92g0
>>40
病院で見てもらった方がいいんじゃないの?
37 : 2023/01/24(火)18:17:44 ID:J245T60w0
仕事辞めたいし転職もしたいけど今すぐは無理
38 : 2023/01/24(火)18:17:58 ID:wSUnfYBTd
俺も手足動かしてても意識飛ぶように寝る時がある
3~4時間じゃ睡眠足りんな
3~4時間じゃ睡眠足りんな
41 : 2023/01/24(火)18:19:53 ID:glPyzY3j0
まぶたに ウナコーワクール
43 : 2023/01/24(火)18:20:53 ID:sMT3MYbZ0
夜ちゃんと寝て昼に炭水化物食わないと夕方までシャッキリだぞ
46 : 2023/01/24(火)18:22:21 ID:J245T60w0
>>43
そしたらカップ麺を辞めればいいのかな
そしたらカップ麺を辞めればいいのかな
49 : 2023/01/24(火)18:24:16 ID:sMT3MYbZ0
>>46
そうだな
糖質が眠くなるから甘いのもダメだぞ
糖質が眠くなるから甘いのもダメだぞ
55 : 2023/01/24(火)18:25:45 ID:J245T60w0
>>49
代わりに何食べたらいいの
代わりに何食べたらいいの
62 : 2023/01/24(火)18:28:44 ID:sMT3MYbZ0
>>55
肉と野菜になるよな
スーパーの惣菜パックとか
スーパーの惣菜パックとか
48 : 2023/01/24(火)18:23:49 ID:6L/5MaYB0
机に鉛筆立てておく
カクンとなればブスッとなって目が覚める
カクンとなればブスッとなって目が覚める
50 : 2023/01/24(火)18:24:35 ID:J245T60w0
>>48
椅子にもたれかかった姿勢で寝そう
椅子にもたれかかった姿勢で寝そう
51 : 2023/01/24(火)18:24:43 ID:qXzVC2n+a
病院に行く
原因によって十分な睡眠をとってても眠くなるしエナドリなんかは医学的根拠に乏しいから信用できない
原因によって十分な睡眠をとってても眠くなるしエナドリなんかは医学的根拠に乏しいから信用できない
60 : 2023/01/24(火)18:27:55 ID:RhVj/ojgd
>>51
こいつは寝てないだけ
52 : 2023/01/24(火)18:24:49 ID:tscVjebq0
仕事中に寝たことねえわ
53 : 2023/01/24(火)18:25:10 ID:glPyzY3j0
俺なんて アレルギー性鼻炎の薬飲んで
眠たさと戦ってるとううのに
情けない奴め
眠たさと戦ってるとううのに
情けない奴め
54 : 2023/01/24(火)18:25:20 ID:850SiuFI0
楽しい仕事をするに限る
57 : 2023/01/24(火)18:27:30 ID:wMSIS6520
GTOの漫画だかアニメで
頭に剣山やって寝たら刺さってたっけ
頭に剣山やって寝たら刺さってたっけ
64 : 2023/01/24(火)18:29:51 ID:glPyzY3j0
確かに 少し睡眠時間が少ないように思うが
65 : 2023/01/24(火)18:30:41 ID:d/lqlsWnd
眼球にハッカ油
67 : 2023/01/24(火)18:30:57 ID:J245T60w0
>>65
それ以外で
それ以外で
66 : 2023/01/24(火)18:30:55 ID:IrNZ0X4l0
BCAAの中でもバリン、ロイシン、イソロイシンあたりは眠気に効く
78 : 2023/01/24(火)18:35:52 ID:J245T60w0
>>66
あとこれもメモ取った
あとこれもメモ取った
68 : 2023/01/24(火)18:31:50 ID:74CjeLcT0
アルコール依存症になる
アルコールないと寝れない身体になるよ
アルコールないと寝れない身体になるよ
73 : 2023/01/24(火)18:33:31 ID:J245T60w0
>>68
普段全く飲まない
これから飲むつもりもない
普段全く飲まない
これから飲むつもりもない
74 : 2023/01/24(火)18:33:38 ID:74CjeLcT0
カラシかワサビ塗るとか
75 : 2023/01/24(火)18:33:52 ID:glPyzY3j0
だから 目蓋に メンソレータム
76 : 2023/01/24(火)18:34:22 ID:J245T60w0
>>75
塗り薬は無しで
塗り薬は無しで
79 : 2023/01/24(火)18:36:13 ID:74CjeLcT0
眠くなったら息抜きだね
気楽に働きなよ
気楽に働きなよ
80 : 2023/01/24(火)18:36:21 ID:glPyzY3j0
夜にぐっすり眠れてない
眠れないのは疲れてないから
ジムとかで運動する
85 : 2023/01/24(火)18:38:49 ID:J245T60w0
>>80
参考になった
ご飯食べたら外走ってくる
参考になった
ご飯食べたら外走ってくる
81 : 2023/01/24(火)18:36:26 ID:XJHsi7SOd
病院で睡眠障害だと認められれば市販のカフェイン飲料なんかより鬼のように眠くなくなる薬をもらえますよ
87 : 2023/01/24(火)18:40:22 ID:Tg/2UCv60
運動できない日は気軽に部屋で筋トレやストレッチでもいいかもね
あと風呂はちゃんと湯舟に浸かること
あと風呂はちゃんと湯舟に浸かること
91 : 2023/01/24(火)18:43:02 ID:J245T60w0
>>87
運動は心がける
風呂は毎日シャワーおんりーだ
湯船につかるといいのか
運動は心がける
風呂は毎日シャワーおんりーだ
湯船につかるといいのか
105 : 2023/01/24(火)18:51:53 ID:Tg/2UCv60
>>91
湯船は浸かったほうがいいよ
一人暮らしなら面倒かもしれないけど、身体が温まるから眠気を誘う
早寝には繋がると思う
毎日が面倒なら週何日かでもいい
一人暮らしなら面倒かもしれないけど、身体が温まるから眠気を誘う
早寝には繋がると思う
毎日が面倒なら週何日かでもいい
112 : 2023/01/24(火)18:56:20 ID:J245T60w0
>>105
なるほどそういう仕組みで湯船がいいのか
やってみる
なるほどそういう仕組みで湯船がいいのか
やってみる
89 : 2023/01/24(火)18:41:22 ID:aGesirX+0
真面目に無呼吸症候群疑った方がいいんじゃないの?
同僚にいたけどとうとう運転中まで居眠りするようになって治療受けたよ
同僚にいたけどとうとう運転中まで居眠りするようになって治療受けたよ
92 : 2023/01/24(火)18:44:02 ID:J245T60w0
>>89
仕事から帰って家で座ってゲームしてるときは無意識に眠ったこと一度もないんだよね
だから無呼吸ではないと思う
仕事から帰って家で座ってゲームしてるときは無意識に眠ったこと一度もないんだよね
だから無呼吸ではないと思う
94 : 2023/01/24(火)18:45:46 ID:aGesirX+0
>>92
書き込み見てると気が付いたら寝ちゃってるんだよね
それって要するに気絶してるようなものだから異常な状態だよ
一度診察受けた方がいいと思う
それって要するに気絶してるようなものだから異常な状態だよ
一度診察受けた方がいいと思う
120 : 2023/01/24(火)18:58:56 ID:J245T60w0
>>94
今の状態は異常なのか~
病院に行く気はでないなぁ…
今の状態は異常なのか~
病院に行く気はでないなぁ…
127 : 2023/01/24(火)19:03:48 ID:aGesirX+0
>>120
寝たらいけない場面で寝るようになってそれを我慢できないならもうやばいぞ
同僚はデスクでフガッとかイビキかいて寝るようになって最後はとうとう事故起こしかけたからね
同僚はデスクでフガッとかイビキかいて寝るようになって最後はとうとう事故起こしかけたからね
131 : 2023/01/24(火)19:10:03 ID:J245T60w0
>>127
気が向いたら行ってみようかなぁ
運がよかったら診断書出て休職できちゃったりするかな?鬱じゃないから無理かw
気が向いたら行ってみようかなぁ
運がよかったら診断書出て休職できちゃったりするかな?鬱じゃないから無理かw
90 : 2023/01/24(火)18:41:44 ID:KzBnBo1T0
人によるけどガムは効く
口動かしてりゃ眠りにくい
口動かしてりゃ眠りにくい
93 : 2023/01/24(火)18:44:11 ID:glPyzY3j0
ウェアブルウォッチ付けてるなら
無呼吸症候群の サインか何か 表れてないのか
無呼吸症候群の サインか何か 表れてないのか
97 : 2023/01/24(火)18:46:54 ID:oDdu8Z/Y0
昼飯をかなり少なくしてサラダ中心にする
そんで昼寝する
そんで昼寝する
99 : 2023/01/24(火)18:48:20 ID:glPyzY3j0
寝てる間の心拍数とかは?
102 : 2023/01/24(火)18:50:12 ID:IrNZ0X4l0
職場の酸素濃度低かったりして
109 : 2023/01/24(火)18:53:37 ID:glPyzY3j0
無酸素だと その時だけ異常に心拍数高くなりそうだけど
111 : 2023/01/24(火)18:55:23 ID:glPyzY3j0
健康じゃん
114 : 2023/01/24(火)18:56:51 ID:glPyzY3j0
心拍数低いときで38とか
実はスポーツまんだったか
実はスポーツまんだったか
116 : 2023/01/24(火)18:57:20 ID:Y0yCchYNa
立って仕事すればいい
2時間睡眠でも1日仕事できる
2時間睡眠でも1日仕事できる
122 : 2023/01/24(火)19:00:38 ID:J245T60w0
>>116
先月は現場(外仕事)に出ることが多かったがそのときは立ったまま寝てた(ガチ)
危ねえから寝るなって何度か叱られた
先月は現場(外仕事)に出ることが多かったがそのときは立ったまま寝てた(ガチ)
危ねえから寝るなって何度か叱られた
125 : 2023/01/24(火)19:02:37 ID:wrZUVga1a
>>122
それ多分病気だな
ナルコレプシーとかじゃね
ナルコレプシーとかじゃね
117 : 2023/01/24(火)18:57:20 ID:SkrBl6EF0
睡眠時無呼吸症候群とかじゃね?
123 : 2023/01/24(火)19:01:32 ID:J245T60w0
>>117
録音アプリで今後調査する
録音アプリで今後調査する
118 : 2023/01/24(火)18:57:21 ID:+X65Rb2F0
俺も死ぬほど眠くて困ってたがなぜか在宅勤務になってからさほど眠くない
124 : 2023/01/24(火)19:02:10 ID:J245T60w0
>>118
いいなぁ
いいなぁ
119 : 2023/01/24(火)18:58:11 ID:RkiWGdEi0
夜勤やってたからわかるけど
眠気の最大のピークすぎると目が覚める
ピークは首がカクンカクンして意識飛ぶ
眠気の最大のピークすぎると目が覚める
ピークは首がカクンカクンして意識飛ぶ
126 : 2023/01/24(火)19:02:39 ID:J245T60w0
>>119
わかる
首が自分の意志で動く
わかる
首が自分の意志で動く
128 : 2023/01/24(火)19:05:58 ID:aGesirX+0
あともし車使ってるならもう運転しない方がいいぞ
失礼だけど癲癇持ち並みに危ない
失礼だけど癲癇持ち並みに危ない
129 : 2023/01/24(火)19:06:04 ID:o+Bf8+6Pr
夜更かしはする?しようと思えばできる?
133 : 2023/01/24(火)19:11:42 ID:J245T60w0
>>129
週平均3時間半睡眠でも朝起きれるしやろうとすれば夜更かしできるよ
その代わりに仕事中の居眠りが激化する
週平均3時間半睡眠でも朝起きれるしやろうとすれば夜更かしできるよ
その代わりに仕事中の居眠りが激化する
130 : 2023/01/24(火)19:08:48 ID:kxwC9qoS0
仕事何年目なの?
132 : 2023/01/24(火)19:10:12 ID:J245T60w0
>>130
1年目
1年目
136 : 2023/01/24(火)19:13:11 ID:QxVIDj9v0
飯を食わない
137 : 2023/01/24(火)19:14:07 ID:n1YnVBMUa
寝そうなやつを4人四隅に配置して肩を叩かれた人が正面に居るひとの肩を叩きに行く
これを終業まで繰り返す
これを終業まで繰り返す
140 : 2023/01/24(火)19:29:11 ID:ipjw0DO6d
いつもより長く寝ればいいだけなのに
それできないやつ多いよな
それできないやつ多いよな
141 : 2023/01/24(火)19:30:21 ID:IrNZ0X4l0
夜にゲームとかやっちゃうと寝にくくなるね
148 : 2023/01/24(火)19:49:19 ID:Jx3ZUQhzr
>>141
ゲーム中に寝落ちするくらい覚めることないけど
149 : 2023/01/24(火)19:52:41 ID:IrNZ0X4l0
>>148
なら大丈夫だろ
142 : 2023/01/24(火)19:30:44 ID:ipjw0DO6d
あと日光浴するとか
143 : 2023/01/24(火)19:33:52 ID:EthL00VM0
ナルコプレシーじゃね?
引用元: 【急募】仕事中に寝ない方法