スポンサーリンク

1 : 2023/01/31(火)12:03:25 ID:z0+ur2CI0
先週バレて今日人事(役員含む)面談、2月末でクビらしい
齢29やで、ほんとにオワタンゴ
お前らもサボりほどほどにするんやで
"
スポンサーリンク
2 : 2023/01/31(火)12:05:12 ID:snxhPNxI0
ざまみあみろ
普通バレんだよ、バーカ

 

6 : 2023/01/31(火)12:07:42 ID:z0+ur2CI0
>>2
でも、一年間バレなかったんやで
誰かが上司にタレコミ入れたらしいやで

 

3 : 2023/01/31(火)12:05:34 ID:CGhyVjE8p
懲戒www

 

4 : 2023/01/31(火)12:06:55 ID:QypnvxWR0
譴責、な

 

8 : 2023/01/31(火)12:11:16 ID:qXczqOm/0
いや不当解雇やろ
ワイがそんなんなったら徹底抗戦するわ

 

9 : 2023/01/31(火)12:12:10 ID:FzTOo3ZzM
ちゃんとやるべきことやった上で休憩してるならばイッチ可哀想

 

10 : 2023/01/31(火)12:12:50 ID:lvJ0fFoVM
サボってクビとか実際あるん?

 

12 : 2023/01/31(火)12:15:38 ID:z0+ur2CI0
>>10
知らん
ワイの場合、期間が長かったからやろ

 

11 : 2023/01/31(火)12:14:46 ID:Qco0iDn3d
そんな程度で首にならんわどうせ派遣とかやろ

 

13 : 2023/01/31(火)12:17:18 ID:z0+ur2CI0
>>11
SESだから派遣みたいなもんやで

 

14 : 2023/01/31(火)12:18:37 ID:lvJ0fFoVM
クビって派遣先から切られただけやろ?
待機で金もらえるならええやん

 

19 : 2023/01/31(火)12:21:00 ID:z0+ur2CI0
>>14
派遣元から切られたんやで
だから、待機もくそもないんやで

 

15 : 2023/01/31(火)12:19:09 ID:HPc5Id/w0
サボりってどの程度だよ
振られたタスクこなしてなかったってことか?

 

16 : 2023/01/31(火)12:19:18 ID:BSjsIDsp0
テレワークでバレるって最低限のこなさなきゃいけない仕事すらやってなかったってこと?
それとも端末の挙動ガッツリ監視されてんのか?

 

25 : 2023/01/31(火)12:23:21 ID:z0+ur2CI0
>>16
振られたタスクはやってたよ。
経緯
誰かが上司に垂れ込む→情シスがPC監視→バレる

 

27 : 2023/01/31(火)12:24:20 ID:BSjsIDsp0
>>25
それでクビはやばい会社やな
なんもしとらんでサボってるだけならまだ分かるが

 

21 : 2023/01/31(火)12:21:46 ID:NT4qHgSW0
常駐先から撤退するだけ?自社から首切られた?
まぁどっちにしろもうテレワークはさせてくれないだろうけど

 

22 : 2023/01/31(火)12:22:14 ID:b3/aRQO8a
オレもテレワークとかなったらサボりまくる自信あるわ

 

23 : 2023/01/31(火)12:22:18 ID:NMSjocJb0
SKYとかいうサラリーマンの敵

 

31 : 2023/01/31(火)12:25:31 ID:poxGRwhb0
>>23
それでもやっぱあんなシステム導入する経営が悪いよ

 

24 : 2023/01/31(火)12:23:09 ID:Gmiyo+cw0
どんくらいさぼってたん?

 

28 : 2023/01/31(火)12:24:31 ID:F17kd7W7d
>>24
サボりを公言する奴が悪い
こっそりやるもんなんだよ

 

32 : 2023/01/31(火)12:25:57 ID:MagcJb0t0
誰かって誰だよ

 

42 : 2023/01/31(火)12:29:50 ID:z0+ur2CI0
>>32
わからん
自社のチームの奴だとは思う

 

33 : 2023/01/31(火)12:26:27 ID:gf3LI2b60
出社したって毎秒きっちり仕事してる訳やないしやることやってるなら問題ないと思うんやが
さぼったってのはどういうレベルなのかよく分からんな

 

35 : 2023/01/31(火)12:26:54 ID:bL12/jVN0
成果物上げてたのなら不当解雇でいけるやろ

 

36 : 2023/01/31(火)12:27:14 ID:EjOdflSAa
タスクやってたんなら文句ないやろがい

 

37 : 2023/01/31(火)12:27:51 ID:PKUfVFDpd
そもそも何でお前以外が知るはずのないお前がサボってるって情報が漏れてんの?

 

41 : 2023/01/31(火)12:28:43 ID:CSewZIKk0
どうせ暇になるんやし戦おうや
不当解雇と判断させたら楽しそうやん

 

スポンサーリンク

43 : 2023/01/31(火)12:30:16 ID:HBjJ35ypM
サボりだけで解雇は難しそうだけどな
他にもなんかあるんちゃう?

 

47 : 2023/01/31(火)12:31:55 ID:PKUfVFDpd
まぁワイテレワーク2、3回やったけど1秒たりとも仕事してなかったわ
楽でええよテレワークは

 

54 : 2023/01/31(火)12:35:59 ID:z0+ur2CI0
>>47
テレワークでサボるとか不可抗力よな

 

49 : 2023/01/31(火)12:32:55 ID:h/mApVcQd
まぁ職務懈怠でクビはよくある
無断欠勤、遅刻の多さとか

 

51 : 2023/01/31(火)12:33:47 ID:TJEDkQCva
アホやん

 

52 : 2023/01/31(火)12:34:47 ID:egW59/PBd
どうやってバレたんだ

 

61 : 2023/01/31(火)12:41:12 ID:z0+ur2CI0
>>52
発端は上司にタレコミが入った事

 

53 : 2023/01/31(火)12:34:55 ID:5Al9YuTfd
29なら転職先すぐ見つかるやろ

 

57 : 2023/01/31(火)12:37:44 ID:z0+ur2CI0
>>53
懲戒なっとるし、もうまとも仕事は無理やろ
まあ、そもそもSESはまともな仕事ではないけれど

 

56 : 2023/01/31(火)12:36:32 ID:P3sQCZHq0
テレワークサボり癖つくから転職したわ
リモート会議だるいし
29ならなんとかなるやろ

 

58 : 2023/01/31(火)12:39:05 ID:HH0r3/EMd
ワイは週2の出勤日に小説のプロット考えて、週3のテレワークのときに書いてるわ
テレワーク中はPCの操作量監視されてて出勤時と比べて著しく下がるとサボってる判定されるけどそもそも出勤時もほとんどPC操作してないから引っかからない

 

59 : 2023/01/31(火)12:39:08 ID:z0+ur2CI0
ちなみに懲戒って転職時にバレるの?

 

63 : 2023/01/31(火)12:42:04 ID:P3sQCZHq0
>>59
離職票提出するとこならばれる

 

67 : 2023/01/31(火)12:43:34 ID:z0+ur2CI0
>>63
なるほどな。タトゥー入れられたわけやな

 

71 : 2023/01/31(火)12:45:05 ID:P3sQCZHq0
>>67
提出あっても源泉徴収とかだしそんな気にすんな

 

60 : 2023/01/31(火)12:39:15 ID:IX/XtPgja
29なら懲戒貰っても余裕やと思うけど...
資格取得してたらの話やけどね

 

62 : 2023/01/31(火)12:41:58 ID:z0+ur2CI0
>>60
車のAT限定しかないやで

 

65 : 2023/01/31(火)12:42:42 ID:vxhzWPe4d
完全に仕事せずサボってたならしゃーないけどそうでないならどうやってクビにまでするんや

 

66 : 2023/01/31(火)12:42:47 ID:1Wa1SeTb0
わいと全く同じで草

 

68 : 2023/01/31(火)12:44:23 ID:iiodjhk0a
客先から追い出しなの?SESのとこごとクビなの?

 

73 : 2023/01/31(火)12:45:53 ID:z0+ur2CI0
>>68
元のところからクビやで

 

69 : 2023/01/31(火)12:44:38 ID:ZoJ/3FA+0
履歴書の賞罰欄書けるとかある意味レアキャラやな

 

72 : 2023/01/31(火)12:45:13 ID:4rTFlhyC0
1社員を監視するってそれ自体が面倒な労働やから
よほど監視する意義が感じられたんやろなあ

 

78 : 2023/01/31(火)12:48:15 ID:z0+ur2CI0
>>72
毎日見とるわけじゃないんじゃね?
多分こんな感じやろ
タレコミ奴「ワイくんがサボってるらしい」
上司「ワイ君がサボってるらしい」
情シス「ほなみたろ」
情シス「サボっとるやん!」

 

74 : 2023/01/31(火)12:46:49 ID:iiodjhk0a
わいだってよほど忙しい日以外そんなんやけどオンスケでやってたわ
下手っぴだよイッチ

 

75 : 2023/01/31(火)12:47:28 ID:AVZwXRvsM
SESの多くって技術とかタスクこなすより自社に奉仕するか洗脳されてるかが重要視されるからな。
サボりつつタスクこなす要領いいやつは逆に不要なんだよな

 

79 : 2023/01/31(火)12:49:08 ID:ep+GrPML0
>>75
嫌な世界やな
要領良い奴にいっぱいお金渡して多くのリソース産ませるって発想には至らんのか

 

90 : 2023/01/31(火)12:52:58 ID:AVZwXRvsM
>>79
大抵単価決まっとるからな。
サボる余裕あるなら単価削られる材料になっちゃうし、無能だけど残業までするほうが利益になるんや

 

スポンサーリンク
76 : 2023/01/31(火)12:47:42 ID:p70WTdCQd
残業とかしてたんか?

 

77 : 2023/01/31(火)12:48:11 ID:iiodjhk0a
わからんけどその面談の前に退職したら自主退職てことになるんちゃう?

 

81 : 2023/01/31(火)12:49:46 ID:z0+ur2CI0
>>77
もう、面談終わっとるから手遅れやで

 

80 : 2023/01/31(火)12:49:13 ID:88pfSif50
やることやってたならつっぱれよ
ワンチャン大金貰えるぞ

 

84 : 2023/01/31(火)12:51:12 ID:z0+ur2CI0
>>80
めんどいやん

 

82 : 2023/01/31(火)12:49:55 ID:sq73ldi40
タスク間に合ってたらええんちゃうの
他に何せいっちゅうねん
手隙の作業とか特に指示されとったんか?

 

95 : 2023/01/31(火)12:54:27 ID:z0+ur2CI0
>>82
一日分のタスクを例えば半日とかで終わらせて、帰る前に報告するんやで
だから、指示とかされないで

 

83 : 2023/01/31(火)12:51:09 ID:rX7o8nVHM
ワイもSESテレワークマンやけどガチで一日中サボりまくりや…………
だってタスク全然振られないんだもん。しょうがないじゃん😢

 

88 : 2023/01/31(火)12:52:28 ID:z0+ur2CI0
>>83
多分そのうちバレんで

 

93 : 2023/01/31(火)12:53:38 ID:rX7o8nVHM
>>88
バレたらなんて弁解すればええんや
タスク全然降ってもらえなかったからしゃーないやろ!!と言えばええんか?

 

86 : 2023/01/31(火)12:51:43 ID:ifLNiXG3p
振られたタスクこなしてたのに首ってどんな理屈やねん

 

87 : 2023/01/31(火)12:51:51 ID:NfTv9kwGa
嘘であってくれ

 

89 : 2023/01/31(火)12:52:52 ID:1GqKqLhr0
もともと窓際だったから仕事あんま振られてなくてこの機会にクビになったんちゃう

 

98 : 2023/01/31(火)12:55:42 ID:z0+ur2CI0
>>89
多分これもあるやろな

 

91 : 2023/01/31(火)12:53:21 ID:YLLBSBr2M
今どきテレワークで全くサボるなって会社も珍しいな

 

97 : 2023/01/31(火)12:54:56 ID:FOZj0fqhd
仕事サボったくらいで懲戒…?

 

99 : 2023/01/31(火)12:56:23 ID:JALxdT+z0
遅延なく与えられたタスクはこなしてるなら業務命令違反にはならんと思うが、名目的にはどういう事由でクビになったんや?
ワンチャン不当解雇で訴えれるやろ

 

104 : 2023/01/31(火)12:58:41 ID:1GqKqLhr0
>>99
職務専念義務違反じゃね

 

101 : 2023/01/31(火)12:57:12 ID:Xtgi7J1M0
週一ぐらいに活動状況報告とかあるやろ
何話してたんや

 

105 : 2023/01/31(火)12:58:48 ID:n0iLNgzD0
家にいたら絶対寝ちゃうわ

 

106 : 2023/01/31(火)12:59:13 ID:NfTv9kwGa
ワイ仕事あるかなんていちいち聞かんわ
マネジメントの仕事やん

 

110 : 2023/01/31(火)13:02:22 ID:iiodjhk0a
>>106
それはそうやな

 

107 : 2023/01/31(火)13:00:05 ID:iiodjhk0a
ワイの場合はガチでやることないときは案件整理しときまーすとか言って休むようにしとるが

 

108 : 2023/01/31(火)13:00:28 ID:Qs2Ojdep0
会社都合退職ならええやん
失業保険金ガッポガッポやで

 

109 : 2023/01/31(火)13:02:18 ID:fpM6WzR1r
>>108
言うて7割しか貰えんやろ
40万でも28万しかないやん

 

引用元: 【悲報】ワイ、テレワークサボりすぎてついに懲戒になる

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク