1 : 2023/02/12(日)17:01:05 ID:Gr6AInoH0
大声で社訓言ったり、スピーチで幸せだったこと言ったりしてきつい
41 : 2023/02/12(日)17:14:51 ID:ywddjolO0
>>1
こういうのは過去のトラウマだから
転職するのも躊躇してしまう
まずは管理者養成学校や倫理研究所を崇拝してる企業は排除だ
転職するのも躊躇してしまう
まずは管理者養成学校や倫理研究所を崇拝してる企業は排除だ
2 : 2023/02/12(日)17:01:31 ID:QRCfJrqs0
ワイも辞めるわ
3 : 2023/02/12(日)17:01:50 ID:EN19RFZd0
残業も上司に申請らしいし、まずつかないっぽい
4 : 2023/02/12(日)17:02:26 ID:p+DVVsQ60
はよやめろそんな会社
6 : 2023/02/12(日)17:03:01 ID:EN19RFZd0
>>4
入ってみんとわからんもんやね
5 : 2023/02/12(日)17:02:32 ID:EN19RFZd0
人の幸せとか共有できんわ
人それぞれのことやろ
人それぞれのことやろ
7 : 2023/02/12(日)17:03:29 ID:MCKJ+zhmM
年収良ければ耐えられるやろ
11 : 2023/02/12(日)17:04:50 ID:Gr6AInoH0
>>7
おそらく手取りで250~300っぽい
おそらく手取りで250~300っぽい
24 : 2023/02/12(日)17:09:05 ID:MCKJ+zhmM
>>11
草
8 : 2023/02/12(日)17:03:38 ID:QRCfJrqs0
誰の紹介や?
10 : 2023/02/12(日)17:04:18 ID:Gr6AInoH0
>>8
ハロワやな
ハロワやな
12 : 2023/02/12(日)17:04:52 ID:QRCfJrqs0
>>10
ハロワに文句言えば
14 : 2023/02/12(日)17:05:45 ID:EN19RFZd0
>>12
今までも何回か文句言ったことあるけど変わらんなぁ
9 : 2023/02/12(日)17:03:59 ID:Gr6AInoH0
教えてくれる人はいい人なんやけどなぁ
会社の雰囲気が無理や
会社の雰囲気が無理や
13 : 2023/02/12(日)17:05:36 ID:ba+d7EMb0
ハロワで草
15 : 2023/02/12(日)17:05:52 ID:jBiWAo5L0
事前に知らされてなかったの?
19 : 2023/02/12(日)17:07:38 ID:Gr6AInoH0
>>15
面接ではある程度聞いてたけど毎日大声でやるとはきいとらん
面接ではある程度聞いてたけど毎日大声でやるとはきいとらん
36 : 2023/02/12(日)17:13:14 ID:jFhqcSqt0
>>19
やってるうちに気持ちよくなってくるかもよ?
16 : 2023/02/12(日)17:06:24 ID:QRCfJrqs0
辞めてええでそんなとこ
17 : 2023/02/12(日)17:06:48 ID:Gr6AInoH0
試用期間中やから早いとこ辞めたい
18 : 2023/02/12(日)17:06:58 ID:5QolRykD0
ほんまにそんな会社あるんや
23 : 2023/02/12(日)17:09:03 ID:EN19RFZd0
>>18
あるんやなぁそれが
毎日一人が幸せなことをいってみんなが共感できるようにだってさ
俺には合わんわ
毎日一人が幸せなことをいってみんなが共感できるようにだってさ
俺には合わんわ
61 : 2023/02/12(日)17:22:17 ID:jFhqcSqt0
>>23
みんなどんな幸せなことがあるの?
65 : 2023/02/12(日)17:23:50 ID:EN19RFZd0
>>61
たとえば草野球で試合に勝ったとか遊びに行ったとかやな
68 : 2023/02/12(日)17:25:22 ID:jFhqcSqt0
>>65
意識高い自己実現系かと思ったが
Twitter以下のやつやな・・・
Twitter以下のやつやな・・・
71 : 2023/02/12(日)17:27:45 ID:EN19RFZd0
>>68
幸せと思ったことなんかほとんどないから共感なんかできん
楽しいとは思っても幸せとは思わん
楽しいとは思っても幸せとは思わん
20 : 2023/02/12(日)17:07:47 ID:EeXYqLa50
業種は?
27 : 2023/02/12(日)17:09:40 ID:EN19RFZd0
>>20
建築関係とだけ
22 : 2023/02/12(日)17:08:40 ID:hz3+ckNb0
大声で社訓言うとかウケるw
あーしならその時点で辞めるww
あーしならその時点で辞めるww
25 : 2023/02/12(日)17:09:23 ID:lH30hsx20
辞めればいいじゃん、いまは中年でさえ転職が当たり前の時代だし
26 : 2023/02/12(日)17:09:24 ID:k0e+RMhB0
そんな会社くらいしか就職先がないの可哀想すぎワロタ
33 : 2023/02/12(日)17:12:29 ID:MCKJ+zhmM
>>26
学生時代遊んでたんやろ
自業自得やな
自業自得やな
40 : 2023/02/12(日)17:14:45 ID:EN19RFZd0
>>33
遊んではないぞ
仕事頑張ってだけど何回か体壊してしもうたんや
仕事頑張ってだけど何回か体壊してしもうたんや
49 : 2023/02/12(日)17:18:03 ID:MCKJ+zhmM
>>40
ほーん
学歴は?
学歴は?
28 : 2023/02/12(日)17:10:01 ID:rGUhd8f50
年収と一緒に働く人に問題がなければ別によくないか?
むしろそういう形式ばったこと以外で苦労するのがほとんどなんだからさ
むしろそういう形式ばったこと以外で苦労するのがほとんどなんだからさ
30 : 2023/02/12(日)17:11:18 ID:EN19RFZd0
>>28
支店長がね…
ものすごい詰めてくるタイプ
俺はまだ1週間だからそこまでやけど
ものすごい詰めてくるタイプ
俺はまだ1週間だからそこまでやけど
29 : 2023/02/12(日)17:11:05 ID:5iUPBVoSd
合わないと思ったら一秒でも早く辞めて次探した方がいいぞ
31 : 2023/02/12(日)17:11:50 ID:qUPT28iY0
仕事内容次第やなクソブラックなら辞めちまえ
32 : 2023/02/12(日)17:11:54 ID:374vD3dVd
建築関係って土方か?
朝礼でなんか言っとるイメージあるわ
朝礼でなんか言っとるイメージあるわ
37 : 2023/02/12(日)17:13:35 ID:EN19RFZd0
>>32
土方ではないな
採寸したり持って行ったりする
採寸したり持って行ったりする
34 : 2023/02/12(日)17:12:30 ID:EN19RFZd0
2日目で礼のときに45度じゃない!って怒られたわ
アホくさ
アホくさ
35 : 2023/02/12(日)17:12:53 ID:kyppz1x60
ハロワ転職レベルの企業なら
幾らでも有るんだから、無理することは無いよ!
幾らでも有るんだから、無理することは無いよ!
でも
自分の価値が
ハロワ転職レベルの人間だと言うことも
ちゃんと自覚しなきゃ駄目!
38 : 2023/02/12(日)17:13:55 ID:Nd9nSf5n0
わいも新卒で入った会社でやってたで!
毎週月曜日の朝7:30から思想研修があった😤
毎週月曜日の朝7:30から思想研修があった😤
39 : 2023/02/12(日)17:14:38 ID:jBiWAo5L0
手取りで300てことは総支給400万円くらい?
42 : 2023/02/12(日)17:15:28 ID:EN19RFZd0
>>39
ボーナスとか全部こみでたぶん
43 : 2023/02/12(日)17:16:05 ID:kyppz1x60
ブラック人材「ブラック企業ガー!」
これなw
45 : 2023/02/12(日)17:16:33 ID:Nd9nSf5n0
>>43
ブラック人材ってなんや?🥺
44 : 2023/02/12(日)17:16:19 ID:dNZwqbls0
1度しかない人生好きに生きようぜ
やりたくない事はやらねえ
やりたくない事はやらねえ
46 : 2023/02/12(日)17:16:47 ID:EN19RFZd0
うつ病になってからの転職やったからあんまりプレッシャーがないとこが良かったけど無理や
47 : 2023/02/12(日)17:17:14 ID:Nd9nSf5n0
>>46
プッシャーしかなくて草
53 : 2023/02/12(日)17:19:18 ID:EN19RFZd0
>>47
ホンマにな
入ってみてよくわかったわ
社員が詰められてるのみてマジで無理と思ったわ
入ってみてよくわかったわ
社員が詰められてるのみてマジで無理と思ったわ
48 : 2023/02/12(日)17:18:00 ID:Gr6AInoH0
うつ病発症した時は飯の味がしなかったけど今は飯食えないわ
メンタル弱すぎて草…
メンタル弱すぎて草…
50 : 2023/02/12(日)17:18:04 ID:b7bD/6uP0
なんでそんな所入ったんや
51 : 2023/02/12(日)17:18:26 ID:qUPT28iY0
朝礼で月毎に貰う薄い冊子みたいなので手のひらサイズの謎のポエムみたいなの読まされとったわ分かる奴おる?
56 : 2023/02/12(日)17:20:15 ID:jFhqcSqt0
支店長何歳なん?
57 : 2023/02/12(日)17:20:36 ID:EN19RFZd0
>>56
40ぐらいだと思う
59 : 2023/02/12(日)17:21:47 ID:MCKJ+zhmM
底辺にお似合いの底辺会社よな
雇ってもらえるだけ文句言える立場じゃないで
雇ってもらえるだけ文句言える立場じゃないで
63 : 2023/02/12(日)17:22:51 ID:lH30hsx20
試用期間なら特にトラブルなく辞められるから辞めればいい
試用期間はあくまでお互いがお互いをお試しする時間だからこっちにも辞める権利は当然ある
ってか過去2回試用期間で辞めた
試用期間はあくまでお互いがお互いをお試しする時間だからこっちにも辞める権利は当然ある
ってか過去2回試用期間で辞めた
77 : 2023/02/12(日)17:30:21 ID:jFhqcSqt0
>>63
1週間くらいでも言い出していいの?
66 : 2023/02/12(日)17:24:58 ID:P3h/Bph90
話聞く限り楽そうな仕事やな
長くお勤めするんやで
長くお勤めするんやで
70 : 2023/02/12(日)17:26:19 ID:EN19RFZd0
>>66
運ぶのは重いで
積み込みは残業代でないっぽいし
わけわからん
積み込みは残業代でないっぽいし
わけわからん
74 : 2023/02/12(日)17:29:42 ID:P3h/Bph90
>>70
まだ1週間やししばらくやれば姿勢や筋肉が身に付いてそこまで苦にならんのじゃね?知らんけど
とにかく楽な仕事につけて良かったやん!頑張れよ
とにかく楽な仕事につけて良かったやん!頑張れよ
72 : 2023/02/12(日)17:29:14 ID:EN19RFZd0
確実に辞めるけどいろいろ書けて良かったわ
サンガツ!!
サンガツ!!
80 : 2023/02/12(日)17:31:00 ID:9GFOUVCwM
>>72
ワイも転職して試用期間で辞めたわ
今の時代大丈夫やで
若いのならなおさらまだチャンスはある
今の時代大丈夫やで
若いのならなおさらまだチャンスはある
73 : 2023/02/12(日)17:29:42 ID:Y0DVM0/70
そもそも建築業界全体がブラックやししゃーない
75 : 2023/02/12(日)17:30:00 ID:jBiWAo5L0
建築系か...
76 : 2023/02/12(日)17:30:19 ID:5crAEQYx0
建築関係は猿しかいない
78 : 2023/02/12(日)17:30:23 ID:vGb12DxX0
労基いけ労基
79 : 2023/02/12(日)17:30:50 ID:+YRSdMCD0
ワイん会社も社長が変な啓発本に影響されてわけわからんこと言い始めてるわ
そのせいか知らんが零細企業なのにそっこう一人やめていったし
そのせいか知らんが零細企業なのにそっこう一人やめていったし
引用元: 転職して1週間やけど辞めたい