1 : 2023/02/22(水)18:34:01 ID:0L/mdnt20
そろそろ働きたい
2 : 2023/02/22(水)18:35:18 ID:v+9xoeVD0
ないで
3 : 2023/02/22(水)18:35:33 ID:cotVrWks0
あるで
4 : 2023/02/22(水)18:36:20 ID:u8YbhNnNa
ないから諦めて
5 : 2023/02/22(水)18:36:23 ID:qizzU4y/0
自衛官いいぞ☺
無能で何もしなくてもお金貰える☺
ワイは無能で仕事振られてないけど年収600万☺
無能で何もしなくてもお金貰える☺
ワイは無能で仕事振られてないけど年収600万☺
9 : 2023/02/22(水)18:38:37 ID:0L/mdnt20
>>5
一応候補に入れてみる
一応候補に入れてみる
6 : 2023/02/22(水)18:37:14 ID:MWbkCFU80
何歳や?
7 : 2023/02/22(水)18:37:24 ID:0L/mdnt20
女
19歳
中卒(高校退学)
前職はコンカフェで働いてた
19歳
中卒(高校退学)
前職はコンカフェで働いてた
10 : 2023/02/22(水)18:39:05 ID:qizzU4y/0
中卒はコンビニバイトでもしてろ☺
18 : 2023/02/22(水)18:40:54 ID:0L/mdnt20
>>10
いいねーコンビニ店員
いいねーコンビニ店員
12 : 2023/02/22(水)18:39:12 ID:Ee46oSyuM
一緒に期間工いかん?
22 : 2023/02/22(水)18:42:46 ID:0L/mdnt20
>>12
期間工って何するの?
期間工って何するの?
28 : 2023/02/22(水)18:51:36 ID:9a20vq0zM
>>22
車作る
32 : 2023/02/22(水)18:55:18 ID:0L/mdnt20
>>28
面白そう
一緒に行けるものなの?
面白そう
一緒に行けるものなの?
13 : 2023/02/22(水)18:39:12 ID:K+xu/sjl0
若いならお水の世界行きなよ。甘い訳では無いけどお金は稼げる
23 : 2023/02/22(水)18:43:46 ID:0L/mdnt20
>>13
一応知り合いに会員ラウンジで働かないかって言われてるけどあんまりあの界隈にいたくない
一応知り合いに会員ラウンジで働かないかって言われてるけどあんまりあの界隈にいたくない
16 : 2023/02/22(水)18:39:52 ID:MWbkCFU80
その年齢なら探せば真っ当な職あるやろうから早まるなよ
19 : 2023/02/22(水)18:41:17 ID:aKP6aAdsM
乙4取ってガソスタで働け
24 : 2023/02/22(水)18:44:32 ID:0L/mdnt20
>>19
面白そう
今まで勉強したことなかったしやってみよ
面白そう
今まで勉強したことなかったしやってみよ
21 : 2023/02/22(水)18:42:22 ID:MslnkR9aa
なろう作家
25 : 2023/02/22(水)18:45:01 ID:0L/mdnt20
>>21
なにそれ
29 : 2023/02/22(水)18:53:38 ID:xtCocy4/M
おっちゃんの思い浮かべる中卒女演じてて草
30 : 2023/02/22(水)18:54:32 ID:0L/mdnt20
夜勤のコンビニ店員とか良さそう
34 : 2023/02/22(水)18:57:21 ID:UereNK4r0
警備範囲を自宅から拡張すればええやん
35 : 2023/02/22(水)18:57:24 ID:0L/mdnt20
車作るの面白そう
38 : 2023/02/22(水)19:02:53 ID:GBNJOpj3d
ビル清掃。
長く勤め、資格を取れば正社員もある。
そうなるとただでさえ人手不足の業界で、
神のような存在になる。
長く勤め、資格を取れば正社員もある。
そうなるとただでさえ人手不足の業界で、
神のような存在になる。
何と言っても最初はジジババ中国人がやるような、
難しくないところから始められるのが利点。
43 : 2023/02/22(水)19:07:40 ID:0L/mdnt20
>>38
面白そう
そういう仕事ってどうやって応募すればいいの?
面白そう
そういう仕事ってどうやって応募すればいいの?
44 : 2023/02/22(水)19:08:27 ID:NcXudGla0
エンジニア
誰でも家にいても出来る
誰でも家にいても出来る
48 : 2023/02/22(水)19:11:04 ID:0L/mdnt20
>>44
えなにそれ?家にいてできるのいいねえ
エンジニアってどうすればなれるの?
えなにそれ?家にいてできるのいいねえ
エンジニアってどうすればなれるの?
50 : 2023/02/22(水)19:13:25 ID:NcXudGla0
>>48
少し勉強すれば誰でもなれるよ
後は家でやるのを前提に話すのであれば、zoomやらメールやらで話すのが苦痛じゃないのが条件くらいでチョロい
後は家でやるのを前提に話すのであれば、zoomやらメールやらで話すのが苦痛じゃないのが条件くらいでチョロい
52 : 2023/02/22(水)19:15:42 ID:0L/mdnt20
>>50
zoomでもメールでも話すの全然苦痛じゃないし大丈夫です!!
調べてみたらエンジニア面白そうだから勉強してみる!
zoomでもメールでも話すの全然苦痛じゃないし大丈夫です!!
調べてみたらエンジニア面白そうだから勉強してみる!
46 : 2023/02/22(水)19:09:15 ID:Gvkd7Sx00
FF5で言えばすっぴん状態やからな。何かの職に付いた方がええで
49 : 2023/02/22(水)19:11:57 ID:0L/mdnt20
>>46
FF5が何か分からないけど職探し頑張る
FF5が何か分からないけど職探し頑張る
62 : 2023/02/22(水)19:22:34 ID:NcXudGla0
あ、SES(IT件の派遣)には引っ掛かるなよ。
無料で授業してあげますとか色々ひっさげてるけど、根本はマジのゴミやから。
無料で授業してあげますとか色々ひっさげてるけど、根本はマジのゴミやから。
引用元: 今ニートなんだけどおすすめの仕事ある?