スポンサーリンク
1 : 2023/02/25(土)22:51:44 ID:GnigNSGJ0
週2
"
スポンサーリンク

2 : 2023/02/25(土)22:52:20 ID:MGoNXFBQ0
あんまないけどね週2バイトって

 

4 : 2023/02/25(土)22:53:36 ID:I1RpAqYWd
週3やぞ

 

7 : 2023/02/25(土)22:54:14 ID:GnigNSGJ0
>>4
いや週3は生活がバイトに寄りすぎや

 

12 : 2023/02/25(土)22:55:37 ID:I1RpAqYWd
>>7
週7で週3バイトなら半々やろ

 

6 : 2023/02/25(土)22:54:07 ID:kvxRD3/A0
月水金の日に4時間が限界

 

9 : 2023/02/25(土)22:54:56 ID:GnigNSGJ0
>>6
月火6時間でええやん

 

10 : 2023/02/25(土)22:55:18 ID:kvxRD3/A0
>>9
6時間とか身体に悪い

 

16 : 2023/02/25(土)22:57:32 ID:GnigNSGJ0
>>10
4時間も働いたらあと2時間なんて変わらんやん

 

11 : 2023/02/25(土)22:55:19 ID:t8iT1x410
バイトでコスパって何だよ

 

14 : 2023/02/25(土)22:57:06 ID:19kLbOS40
スーパーの品出しって楽なんやろ?

 

20 : 2023/02/25(土)22:59:10 ID:GnigNSGJ0
>>14
頼れる人おらんくて不安になりそう

 

15 : 2023/02/25(土)22:57:11 ID:kvxRD3/A0
4時間働いて1日休んでまた4時間で週末に連休

 

22 : 2023/02/25(土)22:59:42 ID:GnigNSGJ0
>>15
連続じゃあかんのか?

 

17 : 2023/02/25(土)22:57:32 ID:tAm8uwjs0
週3日、5時間でやってるけどバイト中心の生活になってるわ

 

24 : 2023/02/25(土)23:00:10 ID:GnigNSGJ0
>>17
(一日減らしても)ええんやで☺

 

18 : 2023/02/25(土)22:57:39 ID:19kLbOS40
j民に居酒屋バイトしてる奴とかいなさそうだよな

 

26 : 2023/02/25(土)23:03:17 ID:GnigNSGJ0
>>18
j民はやっぱスーパーか?

 

21 : 2023/02/25(土)22:59:31 ID:I1RpAqYWd
居酒屋バイトの面接落ちて以来二度とあんな場所受けんって心に誓ったわ
薄給のくせに要求されること多すぎるねん

 

27 : 2023/02/25(土)23:03:51 ID:GnigNSGJ0
>>21
わいも居酒屋面接行ったことあるわ
なんであいつらあんな目がギラついてるんやろな

 

スポンサーリンク

25 : 2023/02/25(土)23:01:48 ID:Wfg8M8wg0
ワイ週3希望にしてるのに週一や チーフのババアに嫌われてるからもう辞める

 

31 : 2023/02/25(土)23:05:29 ID:GnigNSGJ0
>>25
人間関係大事やしな

 

30 : 2023/02/25(土)23:05:16 ID:tAm8uwjs0
仕事できないとシフト減らされるの?週1、2で出れるなら本望だから頼んでみようかな

 

33 : 2023/02/25(土)23:06:18 ID:GnigNSGJ0
>>30
普通に減らしてって頼んだらいいんちゃうか?
あかんかったら辞めたらええ

 

38 : 2023/02/25(土)23:08:29 ID:tAm8uwjs0
>>33
なんか元気出たわ!サンガツ!

 

41 : 2023/02/25(土)23:09:11 ID:GnigNSGJ0
>>38
バイトなんかいくらでもあるからな☺

 

35 : 2023/02/25(土)23:06:39 ID:MGoNXFBQ0
ワイいま春休みやから月75時間働くけど終わったら週3くらいにすると思うわ
週2はなかった気がしたし

 

37 : 2023/02/25(土)23:08:13 ID:GnigNSGJ0
>>35
ワイは週2やけどな

 

39 : 2023/02/25(土)23:08:51 ID:3abkx7q/d
ワイも週2くらいでええのに誰かの代わりに入ることが多くて結局週4とかバイト行ってるわ

 

42 : 2023/02/25(土)23:10:15 ID:GnigNSGJ0
>>39
バイトより優先することないんか?

 

44 : 2023/02/25(土)23:11:41 ID:3abkx7q/d
>>42
ないね
バイト4時間やから勉強時間ないとかもないし

 

40 : 2023/02/25(土)23:09:02 ID:utACmrYT0
大学ある日とない日どっちがいい?
土日は時給高かったりするんやろか

 

43 : 2023/02/25(土)23:11:04 ID:GnigNSGJ0
>>40
理想としては大学帰りにバイトして完全オフの日を増やしたいよな

 

46 : 2023/02/25(土)23:11:57 ID:Cie+yybw0
扶養の範囲内でバイトでええやろ

 

47 : 2023/02/25(土)23:13:11 ID:I1RpAqYWd
週2の給料で生きていけるんか?

 

48 : 2023/02/25(土)23:16:08 ID:FEKFpln90
バイトはコスパ悪いぞ

 

引用元: 一番コスパの良いバイトの入る頻度www

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク