- ホーム
- 仕事
- 【2022年最新】日本人男性の平均年収、中央値532万円だった 【朗報】
【2022年最新】日本人男性の平均年収、中央値532万円だった 【朗報】
1 : 2023/02/28(火)07:28:21 ID:2eRVbnwX0
尚 女性は293万の模様
500万以下の男とかおりゅ?www
スポンサーリンク
2 : 2023/02/28(火)07:29:10 ID:2eRVbnwX0
月収の中央値は、29万5、700円、1ヶ月の手取り目安額は約23万円の模様ww
3 : 2023/02/28(火)07:30:15 ID:JObYy+0Fd
平均年収なのに中央値…?
4 : 2023/02/28(火)07:30:16 ID:a1LjpPW5M
ちな30代前半の中央値は458万のもよう
5 : 2023/02/28(火)07:30:52 ID:2eRVbnwX0
すまんすまん年収の中央値やったww
6 : 2023/02/28(火)07:32:10 ID:2eRVbnwX0
ちな雇用形態別年収中央値
正規社員 496万円
非正規社員 176万円
悲Cー
8 : 2023/02/28(火)07:36:07 ID:2eRVbnwX0
ちな業界別 年収中央値トップは医者ではなく
パイロットの1434万
航空客室乗務員は337万www
同じ職場で格差えぐすぎぃーー
9 : 2023/02/28(火)07:38:26 ID:2eRVbnwX0
弁護士 年収中央値
男性613 女性610
さすが弁護士様やでw男女差がほとんど無い唯一の業界wwww
10 : 2023/02/28(火)07:41:20 ID:2eRVbnwX0
男女で逆転歯科衛生士ww
男性259万 女性311万
19 : 2023/02/28(火)07:47:11 ID:3g+wJE7kp
>>10
医者みたいなもんやのにそんなに安いんか
11 : 2023/02/28(火)07:41:49 ID:a1LjpPW5M
男の衛生士とか見た事ないンゴ
12 : 2023/02/28(火)07:42:45 ID:a1LjpPW5M
カナシー
13 : 2023/02/28(火)07:43:49 ID:H6dFQD8z0
そんなに高いのか
14 : 2023/02/28(火)07:44:03 ID:QEmOx+ju0
ワイ年収0円低み飲み物
15 : 2023/02/28(火)07:44:30 ID:2eRVbnwX0
大学教授 中央値
男性938万 女性864万
もらいすぎでわwww
20 : 2023/02/28(火)07:47:55 ID:TmT1Khck0
>>15
これ私大も入ってるやろ
国公立ならそんな貰えんで
23 : 2023/02/28(火)07:48:53 ID:2eRVbnwX0
>>20
全込みやw
16 : 2023/02/28(火)07:46:11 ID:W4p5aMKP0
35ぐらいなら順当に行けば500超えるやろ
17 : 2023/02/28(火)07:46:12 ID:2eRVbnwX0
以外に妥当?医者中央値
男性1030万 女性853万
18 : 2023/02/28(火)07:46:52 ID:2eRVbnwX0
同じ医者でも歯科医師中央値
男性548万 女性397万
22 : 2023/02/28(火)07:48:28 ID:2eRVbnwX0
実は現代の特権階級 記者
男性703万なりwww
25 : 2023/02/28(火)07:50:42 ID:2eRVbnwX0
タクシー運転手 中央値
男性302万
これ以下の奴www
26 : 2023/02/28(火)07:51:10 ID:l2hthY4T0
薬剤師とか男女差少なそう
29 : 2023/02/28(火)07:53:47 ID:2eRVbnwX0
>>26
お目が高い
薬剤師中央値
男性504万 女性450万なりwww
しかし以外に安いな、やっぱいきなり昇給天井説は本当やなww
27 : 2023/02/28(火)07:51:42 ID:2eRVbnwX0
みんな大好きビルメン中央値
男性249万
さすがにこれ以下はおらんやろwww
28 : 2023/02/28(火)07:53:44 ID:5k32ZGvr0
それでイッチは何していくら稼いでるの?
30 : 2023/02/28(火)07:55:00 ID:2eRVbnwX0
>>28
サラリーマン去年の年収650万
ようやっとる
32 : 2023/02/28(火)07:56:06 ID:wFHKDWIaa
>>30
サラリーマンって答えるのホームラン級のアホだな
そんなアホに650万出してる会社もやべえな
35 : 2023/02/28(火)07:58:17 ID:2eRVbnwX0
>>32
厚労省の業種別データだとないンゴwwwだからそう答えたンゴwww
半導体関係やから許してくれめんすwww
34 : 2023/02/28(火)07:57:59 ID:BiRn+N/60
四十にもなると普通のリーマンのワイですら650やからな
そら500ぐらいはいくやろ
36 : 2023/02/28(火)07:59:22 ID:APd1B7iNM
医学部ワイ、勝ちを確信
37 : 2023/02/28(火)08:00:35 ID:2eRVbnwX0
ワープロ・オペレーターてなんぞww
男性360万
データ入力かにゃww
39 : 2023/02/28(火)08:01:14 ID:5ly4VOX50
そんなの言われても格差広がってるだけとしか思えんわな
46 : 2023/02/28(火)08:03:42 ID:2eRVbnwX0
>>39
平均年収だと 中央値が重要だろ勢が大挙する模様www
42 : 2023/02/28(火)08:02:19 ID:APd1B7iNM
調べてみたら1年目でイッチ超えるわ笑
44 : 2023/02/28(火)08:03:01 ID:R7pW1VdBa
これってゼロのカスも入れてんの?
45 : 2023/02/28(火)08:03:07 ID:7y1sgWxF0
建築士は?
48 : 2023/02/28(火)08:05:09 ID:2eRVbnwX0
>>45
一級建築士 中央値
男性 603万 女性510万
あら意外とお安いわねww
49 : 2023/02/28(火)08:05:21 ID:CEHgrka0M
すまんソース貼ってくれ
50 : 2023/02/28(火)08:06:24 ID:2eRVbnwX0
稼げると噂の看護師中央値
男性 416万 女性404万
そうでも無い模様ww
53 : 2023/02/28(火)08:10:41 ID:PM6po1+E0
はぁーワイも600万くらい欲しいわ
54 : 2023/02/28(火)08:10:46 ID:2eRVbnwX0
男性40歳で500無い奴は中央値で見ても平均以下やから認める所は、認めて生きるンゴwwwww
59 : 2023/02/28(火)08:16:20 ID:Kca2b3ML0
>>54
中央値見て平均以下ってなんやw
さっきから中央値と平均値をごっちゃにし過ぎやろ
63 : 2023/02/28(火)08:18:31 ID:2eRVbnwX0
>>59
許してクレメンスw
57 : 2023/02/28(火)08:14:48 ID:APd1B7iNM
なーんできみら医学部いかんかったの?
62 : 2023/02/28(火)08:17:36 ID:APd1B7iNM
高校生いたら
医学部、おすすめやで
66 : 2023/02/28(火)08:20:10 ID:hW7PPfyYd
わい38で年収620万とかいう多くもなく少なくもなく
なんとも面白味のない人生よ
71 : 2023/02/28(火)08:23:57 ID:PZ60Te/d0
>>66
その分だともちろん独り身だね?
70 : 2023/02/28(火)08:23:43 ID:U3FAgni80
税理士は?
72 : 2023/02/28(火)08:24:51 ID:xQFLldghd
教員なんて激務薄給だろ
医者も激務
77 : 2023/02/28(火)08:26:55 ID:ShlU1DdNH
医学部は現実的ではないだろ
皆がそこまで努力出来るわけじゃないからな
引用元: 【2022年最新】日本人男性の平均年収、中央値532万円だった 【朗報】