スポンサーリンク
1 : 2023/03/11(土)00:44:04 ID:XAcolqHK0
の対策はどうすればええんや?
"
スポンサーリンク

3 : 2023/03/11(土)00:45:12 ID:HCzKL7jFM
そいつだけ残して全員辞める

 

4 : 2023/03/11(土)00:46:34 ID:XAcolqHK0
>>3
ネタ抜きで頼むわ

 

5 : 2023/03/11(土)00:47:36 ID:s1i/fSPD0
肝が据わってる男やね

 

6 : 2023/03/11(土)00:48:44 ID:KiGMkZKz0
強いよな。しっかりご飯食べるし

 

7 : 2023/03/11(土)00:49:04 ID:MP+VlPLb0
ワイの職場にもおるわマネージャーなんやが 人事も辞めてほしい的なこと言ってたわなんの仕事してるかわからんおっさんやわ 窓際ってやつなんやろうけど

 

8 : 2023/03/11(土)00:49:06 ID:XlZPtd1c0
経営者気取り?
辞めさせる必要ないやん

 

15 : 2023/03/11(土)00:52:10 ID:XAcolqHK0
>>8
仕事は大して早くない割にポカ多いわ勤務態度悪いわ飲み会は出ないわで良いところないんやそいつ

 

18 : 2023/03/11(土)00:54:27 ID:oGBbU5E3a
>>15
戒告何回かで是正されんかったら懲戒解雇できるんと違うん
ポカで損益出とらんのけ?

 

21 : 2023/03/11(土)00:56:27 ID:XAcolqHK0
>>18
そんなガッチリした手続で辞めさせる習慣は弊社にはないわ
そもそも雑用しか任しとらんというか任せられん感じやからな

 

28 : 2023/03/11(土)01:00:51 ID:oGBbU5E3a
>>21
正社員からパートに雇用形態切り替えられんのけ?
収入がた落ちしたらさすがに自分から辞めよるやろ

 

9 : 2023/03/11(土)00:49:35 ID:XAcolqHK0
いわゆる追い出しマニュアル的なことは客先まで巻き込んでやってるやがちょっと俯いた後はヘラヘラしとるわ

 

10 : 2023/03/11(土)00:50:02 ID:RJoSKPDaa
次の職場用意してあげる

 

11 : 2023/03/11(土)00:50:10 ID:H8HntK1Td
新人じゃなくて窓際ならいたら勝ちやからな

 

12 : 2023/03/11(土)00:50:47 ID:YP+eFV2/0
定年になるか倒産するまでほっとくしかない

 

13 : 2023/03/11(土)00:51:24 ID:pBdhtEww0
上はなんて言ってるの?

 

19 : 2023/03/11(土)00:54:40 ID:XAcolqHK0
>>13
部署の直属の上司は辞めさせるの賛成派やな
その上には直接伝えとらんがまあ社風的に慣例ではあると思う

 

14 : 2023/03/11(土)00:51:26 ID:MP+VlPLb0
ワイの職場のおっさんは全然仕事与えられてないわ 社内全体他の部署でも悪い噂が広まってて皆仕事任せるの嫌がってる

 

17 : 2023/03/11(土)00:54:25 ID:vGfn+DDt0
ADHDとかASDとかは罪悪感とか皆無でなーんにも考えず生きてるから無理

 

33 : 2023/03/11(土)01:05:12 ID:YP+eFV2/0
>>17
これはあるかもな
前うちの部署にいた奴があまりに遅いから周りも困っちゃうし手伝ってたらお礼も言わず押し付けて帰るようになったから
上司がお前人として有り得んぞって説教したら助けて欲しいなんて頼んでないし知らんって真顔で答えてたわ

 

39 : 2023/03/11(土)01:08:28 ID:XAcolqHK0
>>33
ワイのところの奴も定時5分前に帰宅準備始めとるわ

 

40 : 2023/03/11(土)01:09:12 ID:YP+eFV2/0
>>39
退職はなかなか難しいから他部署に異動させるっちゅーのはあかんのか?
うちはそうなったで

 

44 : 2023/03/11(土)01:13:26 ID:XAcolqHK0
>>40
人事部門と現場の部署の連携が取れてないつーか部署のトップと人事のトップが仲悪い感じやな察するに

 

スポンサーリンク

22 : 2023/03/11(土)00:56:46 ID:+NpS+/vW0
なんで辞めて欲しいんや

 

26 : 2023/03/11(土)00:59:05 ID:XAcolqHK0
>>22
辞めさせれば次の社員ガチャ引けるやん

 

23 : 2023/03/11(土)00:56:51 ID:H2s8JQdm0
ガチでやめてほしいならコストとか考えず素直に会社都合で退職して欲しいって頼めや
いつまでもちくちく突いてる方がコスパ悪いで

 

27 : 2023/03/11(土)01:00:47 ID:XAcolqHK0
>>23
そいつ曲がりなりにも新卒採用やったし色々と体面があるやろ

 

29 : 2023/03/11(土)01:01:27 ID:O39FGMLB0
新卒やったらあかんわ
それはお前らの指導が悪いから他部署に飛ばすように色々頼むべきだわ

 

32 : 2023/03/11(土)01:04:40 ID:XAcolqHK0
>>29
上からはワイらの部署でゆくゆくは管理者に...とか言われとるんや
数年経つのに未だに雑務しか任せられん感じやぞそいつ

 

34 : 2023/03/11(土)01:05:36 ID:c1CV1v3j0
サインじゃなくて勧告しろよ。全体で無駄に気付いているのに何も対応しない無能会社

 

35 : 2023/03/11(土)01:06:52 ID:oGBbU5E3a
そいつのせいでまともな奴が辞め始めるぞ
その前に何とかしろ

 

36 : 2023/03/11(土)01:06:55 ID:2JPQR/Rsd
追い出しマニュアルってどんな感じなん?

 

37 : 2023/03/11(土)01:07:44 ID:ZpIJuYo80
どんくさいやついるよな
マジで一緒にいることが不快
こっちまでグズがうつりそうだわ

 

43 : 2023/03/11(土)01:12:12 ID:KiGMkZKz0
察しろ、みたいのは時間の無駄な気がするわ。そういうやつは他人がどう思ってるかなんて気にならんのやろし

 

47 : 2023/03/11(土)01:15:14 ID:IbmztJPx0
>>43
頭悪すぎて気になってないんちゃうかな
よく辞めさせられそうになっても残ってる奴いるけど、開き直って居座るってタイプの強さある奴はそもそもそういうのやられないと思う
無能で雑魚やから虐められて、かつ頭が悪いから自分の嫌われ具合に気づいてないんやろな

 

50 : 2023/03/11(土)01:21:28 ID:duSw5Tow0
すまんな定年まで待ってくれや

 

引用元: 職場全体で辞めて欲しいサイン出してるのに全然辞めない社員

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク