1 : 2023/03/12(日)21:32:07 ID:okaKrlHia
ほんま人生楽勝やわ
2 : 2023/03/12(日)21:32:31 ID:jc22oWcA0
この時間に働いてるんか
6 : 2023/03/12(日)21:33:49 ID:okaKrlHia
>>2
24時間監視業務や
何か事件とか事故起きたら仕事する
何もなければ24時間スマホいじりや
24時間監視業務や
何か事件とか事故起きたら仕事する
何もなければ24時間スマホいじりや
3 : 2023/03/12(日)21:32:49 ID:fJKTAoVC0
期間工かな
4 : 2023/03/12(日)21:32:50 ID:MPjcMrqp0
日曜やぞ
5 : 2023/03/12(日)21:32:52 ID:dMLslse00
休日出勤おつかれさん
12 : 2023/03/12(日)21:36:18 ID:okaKrlHia
>>5
ありごとうやで
ありごとうやで
7 : 2023/03/12(日)21:33:52 ID:pAyMNOsz0
不夜城か?
8 : 2023/03/12(日)21:34:42 ID:jc22oWcA0
夜勤てことか
10 : 2023/03/12(日)21:35:58 ID:okaKrlHia
休憩時間も小刻みだけどたくさんあるし
仮眠時間は6時間小刻みの休憩とは別に
もらえるサイコーの仕事や
仮眠時間は6時間小刻みの休憩とは別に
もらえるサイコーの仕事や
11 : 2023/03/12(日)21:36:11 ID:H6YMDv650
は?
24時間以上起きてないといけないの?
絶対寿命削ってるだろ
24時間以上起きてないといけないの?
絶対寿命削ってるだろ
14 : 2023/03/12(日)21:36:42 ID:okaKrlHia
>>11
休憩時間めっちゃあるで
仮眠も6時間取れる
休憩時間めっちゃあるで
仮眠も6時間取れる
13 : 2023/03/12(日)21:36:24 ID:uq4Cc9sX0
年収は?
16 : 2023/03/12(日)21:37:26 ID:jc22oWcA0
それが楽勝て体強いな
天職見つけたんやね
天職見つけたんやね
19 : 2023/03/12(日)21:38:42 ID:Y+8qXlgU0
そういう睡眠時間が不規則な仕事合えばめっちゃええんやろな
ワイは2ヶ月目でギブアップやった
ワイは2ヶ月目でギブアップやった
26 : 2023/03/12(日)21:40:11 ID:okaKrlHia
>>19
向き不向きは間違いなくあるのと
寿命削ってる感はある
向き不向きは間違いなくあるのと
寿命削ってる感はある
20 : 2023/03/12(日)21:38:46 ID:Ys6Z22lf0
こんな所で妄想構ってちゃんしてる時点でゴミや
21 : 2023/03/12(日)21:38:48 ID:GYgfDsHP0
体力お化けやん
22 : 2023/03/12(日)21:38:52 ID:rmQKHFwWM
系列ビルメンの常駐か
27 : 2023/03/12(日)21:40:49 ID:okaKrlHia
>>22
ビルメンではない
ビルメンではない
23 : 2023/03/12(日)21:38:55 ID:ApBQahyV0
職業は?
28 : 2023/03/12(日)21:41:39 ID:pH3E0Pa10
ええな
30 : 2023/03/12(日)21:42:58 ID:iZvKrafBa
月2出勤であと毎日テレワークのワイもめっちゃ楽やで
32 : 2023/03/12(日)21:44:32 ID:okaKrlHia
>>30
ワイはテレワーク絶対無理や
会社でこの怠惰具合やもん
家なんか絶対酒飲んでゲームしてるわ
ワイはテレワーク絶対無理や
会社でこの怠惰具合やもん
家なんか絶対酒飲んでゲームしてるわ
34 : 2023/03/12(日)21:45:38 ID:iZvKrafBa
>>32
まぁ実際暇な時にゲームとスマホはしてるわ
子供いるから酒は飲まんけどね
子供いるから酒は飲まんけどね
31 : 2023/03/12(日)21:43:41 ID:okaKrlHia
高卒は各学校で採用人数決まってて
ワイはその枠に入った感じだから
ほぼ出来レースだったんだと思うわ
まぁその枠に入るために勉強しまくったけど
ワイはその枠に入った感じだから
ほぼ出来レースだったんだと思うわ
まぁその枠に入るために勉強しまくったけど
42 : 2023/03/12(日)21:49:54 ID:okaKrlHia
あと明けの日に駅ビルとか駅前で
朝から酒飲むの最高や
あの優越感と満足感はハンパない
朝から酒飲むの最高や
あの優越感と満足感はハンパない
43 : 2023/03/12(日)21:50:27 ID:ARbAMJju0
>>42
それはわかる
46 : 2023/03/12(日)21:51:05 ID:PzyM6jSj0
昇給していく見込みはあるの?
独身貫くならなんの問題もないとは思うけど
独身貫くならなんの問題もないとは思うけど
47 : 2023/03/12(日)21:51:30 ID:ARbAMJju0
たぶんNTTデータやろ
49 : 2023/03/12(日)21:53:17 ID:k/dzPJfq0
変則交替勤務やって平日休みも経験したけど近所で変な噂流れたり友達減ったりしたな🚬🥺🦆
52 : 2023/03/12(日)21:54:54 ID:okaKrlHia
>>49
変な噂流した奴らの知らんとこで
一生懸命働いてるお前は偉いぞ
ワイはお前の労働を誇りに思う
変な噂流した奴らの知らんとこで
一生懸命働いてるお前は偉いぞ
ワイはお前の労働を誇りに思う
53 : 2023/03/12(日)21:55:01 ID:osfNwytD0
一人でやってんの?
59 : 2023/03/12(日)21:57:40 ID:okaKrlHia
>>53
毎日2人体制で交代で休憩と仮眠や
だから仕事してる間はずっと1人
毎日2人体制で交代で休憩と仮眠や
だから仕事してる間はずっと1人
65 : 2023/03/12(日)22:01:13 ID:dqhA/lVV0
宿直ってやつか?
ワイも働いてたことあるけど体壊して辞めたで
ワイも働いてたことあるけど体壊して辞めたで
66 : 2023/03/12(日)22:01:55 ID:okaKrlHia
>>65
ウチの会社ではそう呼ばないけど
イメージはそんな感じやな
ウチの会社ではそう呼ばないけど
イメージはそんな感じやな
68 : 2023/03/12(日)22:05:28 ID:T3IPTlfq0
高卒発注者セコカン11年目ワイ
年収850万
年休120日(土日祝日年末年始)
有給フル消化
残業月平均35時間
50代予定年収1200万
年収850万
年休120日(土日祝日年末年始)
有給フル消化
残業月平均35時間
50代予定年収1200万
これとどっちがいい?
69 : 2023/03/12(日)22:05:56 ID:ARbAMJju0
>>68
セコカンでその年休ってかなり珍しいな
73 : 2023/03/12(日)22:07:00 ID:T3IPTlfq0
>>69
セコカンでも発注者側は別やねん
現場もあんまり出ないし、設計計画積算がメインの内業や
現場もあんまり出ないし、設計計画積算がメインの内業や
72 : 2023/03/12(日)22:06:45 ID:Bzi+9ioW0
もしかして、、ビルメン?
76 : 2023/03/12(日)22:08:13 ID:okaKrlHia
>>72
ちゃうで
ちゃうで
75 : 2023/03/12(日)22:08:06 ID:ARbAMJju0
工業高校卒か
東京電力系の監視業務とかか
電力系に監視があるのかしらんけど
東京電力系の監視業務とかか
電力系に監視があるのかしらんけど
80 : 2023/03/12(日)22:09:39 ID:okaKrlHia
>>75
電気系では無いけど
かなり良い線いっとるで
3.11なかったらワイ東電入ってたと思うわ
電気系では無いけど
かなり良い線いっとるで
3.11なかったらワイ東電入ってたと思うわ
82 : 2023/03/12(日)22:10:37 ID:k/RebaIT0
>>80
太陽光か?
86 : 2023/03/12(日)22:14:51 ID:okaKrlHia
>>82
電気系ちゃうで
電気系ちゃうで
77 : 2023/03/12(日)22:08:18 ID:x2Ag1f/m0
給料ええん?
わいも工業卒やから気になる
わいも工業卒やから気になる
87 : 2023/03/12(日)22:17:21 ID:okaKrlHia
WBCもおもろくないわ
なんかオススメのYouTubeないか?
会社のパソコンで見るからみんな教えて
なんかオススメのYouTubeないか?
会社のパソコンで見るからみんな教えて
92 : 2023/03/12(日)22:21:22 ID:WyG+GQkiH
>>87
ショートでええならクレイジーチョコレートおすすめや
89 : 2023/03/12(日)22:19:21 ID:Fdzn7XLer
高卒から大企業は意外と就職しやすいって聞いたことあるな
でも大卒よりかは出世は厳しいちゃうの?
93 : 2023/03/12(日)22:21:54 ID:okaKrlHia
>>89
大出世しなくてもええんやって
ワイは割り切ってる
管理職のひとつ下まではきたから
ここで一生責任を持たずに
小金持ちになれるようにぬくぬく頑張る予定や
ワイは割り切ってる
管理職のひとつ下まではきたから
ここで一生責任を持たずに
小金持ちになれるようにぬくぬく頑張る予定や
91 : 2023/03/12(日)22:21:18 ID:1NzGlHz1M
大企業で10年勤めて500万ってやっぱり高卒って厳しいんだな…
いや蔑む意図はないんだが
いや蔑む意図はないんだが
94 : 2023/03/12(日)22:23:29 ID:okaKrlHia
>>91
でも日本の平均年収超えてるから...
ってメンタルで過ごしてるで
年収も年功序列なとこあるから
おっさんになるまでの少しの我慢や
ってメンタルで過ごしてるで
年収も年功序列なとこあるから
おっさんになるまでの少しの我慢や