スポンサーリンク
1 : 2023/03/28(火)18:27:42 ID:Xmu5XHLe0
不動産→税理士か?
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/28(火)18:28:17 ID:deFIkjUOa
妹何歳?

 

8 : 2023/03/28(火)18:29:42 ID:Xmu5XHLe0
>>2
23

 

11 : 2023/03/28(火)18:30:22 ID:deFIkjUOa
>>8
寄りにもよって人生を国家資格職にするとか

人生そんなんでいいの?
金しか無いぞ

 

3 : 2023/03/28(火)18:28:20 ID:jQrpzhjQ0
税理士1科目+宅建だろ

 

4 : 2023/03/28(火)18:28:23 ID:bibYC6FSd
不動産は税理士にはなれないよ

 

5 : 2023/03/28(火)18:29:03 ID:deFIkjUOa
税理士なら3科目持ってる

(簿記論、財務諸表論、所得税)

 

6 : 2023/03/28(火)18:29:14 ID:lLCJl06ca
合間で宅建も取っとこうと思ってるんだろ

 

7 : 2023/03/28(火)18:29:19 ID:WB1vLInE0
税理士諦めたとか?
税理士は地頭力ないと何時間勉強しても無理だよ😰

 

9 : 2023/03/28(火)18:29:43 ID:deFIkjUOa
>>7
そっか?

 

12 : 2023/03/28(火)18:30:26 ID:WB1vLInE0
>>9
いやでも3科目とってるならちゃうな

 

14 : 2023/03/28(火)18:31:04 ID:deFIkjUOa
>>12
受かるつもりは無いけどな

登録料が鬱陶しいので

 

13 : 2023/03/28(火)18:30:32 ID:tkXKkzS50
税理士って5年くらい必要なんじゃないっけ

 

15 : 2023/03/28(火)18:31:23 ID:deFIkjUOa
>>13
期間じゃないかと

 

18 : 2023/03/28(火)18:33:02 ID:zEa7U1Gm0
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?

 

19 : 2023/03/28(火)18:33:20 ID:deFIkjUOa
>>18
スーパーの品出しくらい

 

21 : 2023/03/28(火)18:34:30 ID:zEa7U1Gm0
>>19
日本語読める?
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?

 

スポンサーリンク

24 : 2023/03/28(火)18:35:41 ID:kNU5LI1S0
相続専門税理士を目指してるかなと思ったけど
宅建って登記とかに関係あったかな・・・

 

26 : 2023/03/28(火)18:36:01 ID:deFIkjUOa
>>24
登記は司法書士だよ

 

36 : 2023/03/28(火)18:42:03 ID:kNU5LI1S0
>>26
言われてみれば確かに
だったら売却かな

 

33 : 2023/03/28(火)18:39:30 ID:wTaWd2n0p
けどを連発するなよ
頭悪いだろお前

 

34 : 2023/03/28(火)18:40:21 ID:deFIkjUOa
スーパーの品出しは偉大だよ

近所の人に飯と必需品を提供する地域にかならず必要な人種

これらの人たちをぞんざいに扱うという人間が
学歴(笑)とか笑えて仕方ない

 

35 : 2023/03/28(火)18:41:08 ID:deFIkjUOa
スーパーの品出しに誇り持てよ

 

39 : 2023/03/28(火)18:44:57 ID:iV4COAe+p
妹に聞かないの?

 

41 : 2023/03/28(火)18:48:14 ID:CnQveNOWa
>>39
口聞いてもらえないんだよ
察しろ

 

42 : 2023/03/28(火)18:48:23 ID:deFIkjUOa
どの業界も
新規客の獲得が争点なので

心身的に終わってる人間は受かったところで終わるのは確実なのではと思うよ

資格を取ることより人間的魅力を高める努力をした方がいいと思われる

 

43 : 2023/03/28(火)18:49:06 ID:ejKgIXHm0
税理士ってニッコマ御用達だから難しくないだろ

 

44 : 2023/03/28(火)18:50:16 ID:deFIkjUOa
>>43
目指すなら30歳までに公認会計士だよね

ビック4に入れさえすれば生涯大丈夫だし

 

引用元: 妹税理士目指してるって聞いたけど机の上に宅建の参考書あったんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク