スポンサーリンク
1 : 2023/04/05(水)00:39:22 ID:EGym1Wud0
できれば貯金はしたい
"
スポンサーリンク

2 : 2023/04/05(水)00:39:46 ID:N0b0Xbu80
図書館

 

11 : 2023/04/05(水)00:42:53 ID:EGym1Wud0
>>2
歩いて40分かかる

 

16 : 2023/04/05(水)00:45:28 ID:N0b0Xbu80
>>11
歩けよそんくらい

 

3 : 2023/04/05(水)00:39:51 ID:Rp6irD/20
散歩

 

4 : 2023/04/05(水)00:40:05 ID:tRKhSQ2z0
バイク

 

6 : 2023/04/05(水)00:40:41 ID:EGym1Wud0
>>4
維持費高そう

 

5 : 2023/04/05(水)00:40:12 ID:SF7Yl0yed
草むしり

 

7 : 2023/04/05(水)00:41:14 ID:QI/kjAgn0
ウマ娘

 

9 : 2023/04/05(水)00:42:22 ID:GdfsXBI60
スパ銭

 

14 : 2023/04/05(水)00:44:59 ID:kwcaAw4T0
手取り20万って言ってくれたほうが分かりやすいで

 

15 : 2023/04/05(水)00:45:25 ID:DFwyRRZ70
登山
ガチ登山じゃなきゃ大した金かからんで

 

18 : 2023/04/05(水)00:46:07 ID:EohxjMPid
マックスコーヒー

 

19 : 2023/04/05(水)00:46:19 ID:Rq383R9j0
内職

 

21 : 2023/04/05(水)00:46:39 ID:bUkQ9hsf0
将棋

 

22 : 2023/04/05(水)00:47:27 ID:/d0xUFor0
ビシホ格安旅行

 

23 : 2023/04/05(水)00:48:03 ID:YrVwLsrB0
エレキギター

 

24 : 2023/04/05(水)00:48:55 ID:coXtPAoP0
事務職の女たちが年収そんくらいやけど家賃光熱費払って後どうやりくりしてんのか気になる

 

25 : 2023/04/05(水)00:49:25 ID:vq4o3i2O0
switch

 

26 : 2023/04/05(水)00:49:40 ID:c0HyDBhl0
フェルティングニードル

 

28 : 2023/04/05(水)00:50:14 ID:DFwyRRZ70
どうせなら健康になる趣味がええ
病気は金食い虫

 

29 : 2023/04/05(水)00:51:40 ID:7W9Bl8dD0
ランニング

 

30 : 2023/04/05(水)00:52:25 ID:HFR9+UmH0
カメラ
初期投資だけでええやろ

 

31 : 2023/04/05(水)00:54:43 ID:aYdGw2JT0
カメラおすすめや
めっちゃ楽しい

 

32 : 2023/04/05(水)00:55:32 ID:EGym1Wud0
カメラでなにとるん? 鳥か?

 

34 : 2023/04/05(水)00:57:05 ID:aYdGw2JT0
>>32
動物、植物、風景、彼女いればポートレート

 

33 : 2023/04/05(水)00:55:42 ID:QI/kjAgn0
スマホカメラやとダメなんか?

 

35 : 2023/04/05(水)00:57:38 ID:aYdGw2JT0
>>33
全然違うで
スマホカメラで満足してるんならええけどな

 

36 : 2023/04/05(水)00:58:14 ID:lwcMpa2/0
市民プール通い結構楽しいで

 

37 : 2023/04/05(水)00:59:12 ID:Jgo1oy930
自炊。
あとyoutubeで、がまぐち夫婦で検索しろ

 

42 : 2023/04/05(水)01:01:32 ID:EPdifhRda
自転車カメラ車はやめとけ遠出するか部品代でアホみたいに金かかるだけや
金無いならなんか作って金稼いだ方がマシまである

 

46 : 2023/04/05(水)01:03:31 ID:aYdGw2JT0
>>42
レンズも本体もフルサイズのフラグシップとかじゃなきゃかからんし旅行は馬鹿みたいには金かからんだろ

 

53 : 2023/04/05(水)01:05:23 ID:EPdifhRda
>>46
年収300万が貯金しながらやる趣味じゃないわ

 

61 : 2023/04/05(水)01:07:08 ID:aYdGw2JT0
>>53
貯金の額によるけど出来なくはないだろ

 

67 : 2023/04/05(水)01:10:16 ID:EPdifhRda
>>61
まともな自転車かって100g軽量化するのに1万掛かるで

 

69 : 2023/04/05(水)01:11:37 ID:aYdGw2JT0
>>67
ワイはカメラの話しとるんやけど

 

スポンサーリンク

43 : 2023/04/05(水)01:02:15 ID:ghQs1dng0
観葉植物

 

45 : 2023/04/05(水)01:02:48 ID:/rhihBGOM
ワイも先日やっすい一眼レフ買ったで
やっぱり違うわスマホのとは

 

47 : 2023/04/05(水)01:03:45 ID:aYdGw2JT0
>>45
何買ったんや?

 

54 : 2023/04/05(水)01:05:24 ID:/rhihBGOM
>>47
α5100や
36000円したけどこれでもやっすいカメラって凄い世界だよなぁ

 

64 : 2023/04/05(水)01:08:45 ID:aYdGw2JT0
>>54
高いやつは30万とかするしな

 

49 : 2023/04/05(水)01:04:04
300万円分の卵買ってゆで卵にして一気食い

 

50 : 2023/04/05(水)01:04:11 ID:Kiz+28mX0
カメラも自転車も憧れるけどクソ金かかるやつやん

 

52 : 2023/04/05(水)01:04:56 ID:aYdGw2JT0
>>50
初期投資だけやで
しかもピンキリだから安いのは安い

 

51 : 2023/04/05(水)01:04:37 ID:bVYxbNSA0
時計

 

58 : 2023/04/05(水)01:06:19 ID:aYdGw2JT0
レンズも最初に汎用ズームレンズ買って後は気に入った焦点距離の単焦点買えば大抵おさまる
まぁそのままズブズブレンズ沼にハマる人も少なくないけど

 

59 : 2023/04/05(水)01:06:42 ID:FYe9UyYy0
資格勉強おすすめ
金かからんけど視野は広がる

 

60 : 2023/04/05(水)01:06:59 ID:GEneXHz00
そもそも月の余裕どんくらいあるねん
遠征旅行以外の趣味なら大体行けるやろ

 

70 : 2023/04/05(水)01:12:16 ID:SGhJ+BQ3M
読書は金かからんし視野も広がるし
会話のネタにもなるしいいことずくめ

 

71 : 2023/04/05(水)01:12:53 ID:/rhihBGOM
ひたすら動画サブスク見ながら家に籠もるのがコスパ最強
半分引きこもりだな

 

72 : 2023/04/05(水)01:13:38 ID:dg8gyojE0
キックボクシング

 

75 : 2023/04/05(水)01:15:34 ID:oPm+VIOt0
TOEICスコア上げや

幾らも掛らんしスコア上がれば年収も上がるやろ

 

76 : 2023/04/05(水)01:15:34 ID:QI/kjAgn0
ゲームが安上がり
プロ目指さん限り何一つプラスにならんけど

 

78 : 2023/04/05(水)01:18:28 ID:Y0PfqzoH0
アニメはあかんのか?

 

79 : 2023/04/05(水)01:23:33 ID:yeg0+o240
筋トレ
ランニング
ネット麻雀
金無し三種の神器

 

引用元: 年収300万にオススメの趣味 Part2

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク