1 : 2023/04/09(日)14:31:31 ID:hW67RRj60
どうなん?

2 : 2023/04/09(日)14:32:01 ID:G6DVrQivd
所得税100%超えてるの?
4 : 2023/04/09(日)14:32:20 ID:hW67RRj60
>>2
どゆこと?
どゆこと?
3 : 2023/04/09(日)14:32:19 ID:mTn3mqlb0
キモキッズ
6 : 2023/04/09(日)14:32:34 ID:hW67RRj60
>>3
社会人6年目だよクソガキ
社会人6年目だよクソガキ
5 : 2023/04/09(日)14:32:27 ID:zl0/c4Xt0
そらそうよ
1万程度のプラスなら辞退した方がいいぞ
1万程度のプラスなら辞退した方がいいぞ
10 : 2023/04/09(日)14:33:01 ID:hW67RRj60
>>5
クソすぎるやろ弊社
クソすぎるやろ弊社
7 : 2023/04/09(日)14:32:35 ID:M826wdFq0
なるわけww
13 : 2023/04/09(日)14:33:15 ID:hW67RRj60
>>7
マイナスにはならんのか
あぶねー
マイナスにはならんのか
あぶねー
9 : 2023/04/09(日)14:32:46 ID:mTn3mqlb0
きも
16 : 2023/04/09(日)14:33:48 ID:hW67RRj60
>>9
お前がな
お前がな
11 : 2023/04/09(日)14:33:05 ID:JWJl8t1xp
どういう計算したのか教えて?
18 : 2023/04/09(日)14:34:03 ID:hW67RRj60
>>11
今年増税するらしいやん
今年増税するらしいやん
19 : 2023/04/09(日)14:34:21 ID:JWJl8t1xp
>>18
何税が?
12 : 2023/04/09(日)14:33:10 ID:+DwZm3vIp
6年もやっててわからんのか・・・
21 : 2023/04/09(日)14:34:34 ID:hW67RRj60
>>12
漠然と給料貰っとるだけやからな
漠然と給料貰っとるだけやからな
14 : 2023/04/09(日)14:33:30 ID:CgZVBWRN0
マネーリテラシーの低さが生み出した現代の怪物や
22 : 2023/04/09(日)14:34:51 ID:hW67RRj60
>>14
ワイは怪物やった
ワイは怪物やった
17 : 2023/04/09(日)14:34:01 ID:MD0mWdr30
物価は上がり続けるし社会保障費も上がるから雀の涙だぞ
23 : 2023/04/09(日)14:35:16 ID:hW67RRj60
>>17
そうだよな
オワタ
そうだよな
オワタ
25 : 2023/04/09(日)14:36:19 ID:oJUmWn4/0
社会保障費が上がる
というか単純に所得の階段あがれば増税関係なく社会保障費は上がる
1の総収入がいくらかは知らんが
というか単純に所得の階段あがれば増税関係なく社会保障費は上がる
1の総収入がいくらかは知らんが
27 : 2023/04/09(日)14:36:58 ID:hW67RRj60
>>25
年収570や
年収570や
30 : 2023/04/09(日)14:37:41 ID:hW67RRj60
>>27
間違えた470万や
間違えた470万や
26 : 2023/04/09(日)14:36:22 ID:zZ0BbsBkH
よくそれで6年も社会人やれてたな
28 : 2023/04/09(日)14:37:08 ID:2g8lgBou0
>>26
雇われは所詮こんなもん
31 : 2023/04/09(日)14:37:50 ID:oJUmWn4/0
総収入いくらに対しての1万あがるかが大事だろな
よくあるのが基本給数千円上がったけど社会保障費で8千円くらい引かれる額あがって
実質手取りマイナスってやつ 今年の俺
よくあるのが基本給数千円上がったけど社会保障費で8千円くらい引かれる額あがって
実質手取りマイナスってやつ 今年の俺
33 : 2023/04/09(日)14:38:53 ID:hW67RRj60
>>31
ファーーー
悲しすぎるだろそれ
そのシステムクソすぎないか
ファーーー
悲しすぎるだろそれ
そのシステムクソすぎないか
34 : 2023/04/09(日)14:39:23 ID:oJUmWn4/0
まず月の明細で社会保障費いくらひかれてるか確認することからじゃね
総収入と引かれる額の欄あるだろ
総収入と引かれる額の欄あるだろ
37 : 2023/04/09(日)14:43:06 ID:hW67RRj60
>>34
昇給後の給料まだだからわからん
あと明細見たら9月の給料の控除が増えとるんやけどこのタイミングでも増えとった
昇給後の給料まだだからわからん
あと明細見たら9月の給料の控除が増えとるんやけどこのタイミングでも増えとった
36 : 2023/04/09(日)14:40:52 ID:oJUmWn4/0
ちな引かれる額が反映されるのはタイムラグあるから
毎月チェックしとくのが良いと思う
つか最低限月に一回は通帳記入しといたほうが良いよ
デジタル手帳にしてる人は良いけど
単純な振り込み間違いもあるとこはあるし
毎月チェックしとくのが良いと思う
つか最低限月に一回は通帳記入しといたほうが良いよ
デジタル手帳にしてる人は良いけど
単純な振り込み間違いもあるとこはあるし
40 : 2023/04/09(日)14:44:41 ID:hW67RRj60
>>36
なるほど
サイトで過去の給与明細全部見れるから照らし合わせてみるわ
なるほど
サイトで過去の給与明細全部見れるから照らし合わせてみるわ