スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:31:36 ID:ns7
ここに来るまで辛かったンゴねぇ…

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:10 ID:QCO
ええやん!
今日はパーティやな

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:41 ID:ns7
>>2
パーティや!
親も泣いてるで!

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:27 ID:khO
ない内定

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:33 ID:6ci
おめでとう!業種は?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:58 ID:ns7
>>4
業種はないで!

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:33:11 ID:WgF
>>9
は?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:46 ID:WgF
嘘はいかんで…うそは

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:32:57 ID:SuP
ワイにくれ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:33:21 ID:NeO
あっ…

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:33:42 ID:ns7
カラ元気よ…

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:33:57 ID:PdJ
お前ついに頭が…

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:34:24 ID:ns7
>>13
いかんのか?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:35:24 ID:6ci
綜合自宅警備保障株式会社

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:36:22 ID:WgF
>>16
なお雇い主からの視線

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:36:07 ID:9Y8
強く生きるんやで

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:36:45 ID:8hV
まだ諦める時ちゃうやろ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:37:41 ID:ns7
>>19
エントリーシートは軽く40社
通ったのは10社
一次面接通ったのが3社
お察しです

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:38:32 ID:8hV
>>20
少ねえ…
まぁ既卒でも大丈夫やから頑張れ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:39:46 ID:ns7
>>21
24歳です…

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:39:30 ID:WRY
大企業病は捨てるんやで

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:40:10 ID:ns7
>>23
なんでや!大企業が全てや!

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:40:11 ID:2lO
既卒で就職した17卒だけど話そう

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:40:41 ID:8hV
>>26
同じく既卒

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:41:00 ID:2lO
>>30
ワイは中小行ったからイッチの役に立てない

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:41:41 ID:8hV
>>31
ナカーマ、てか案外面接で既卒になった理由って聞かれなかったな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:43:04 ID:2lO
>>32
ワイは聞かれたけど就職活動やり直したんです程度で許された
まぁ本来大卒が行くような企業じゃないんだけど概ね満足や

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:44:23 ID:8hV
>>40
自分ももし言われたらそう答えようと思ってたんやがな
自分も高卒と給料変わらないから大学行った意味がないからまだ頑張ろうと思ってる
スポンサーリンク

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:40:27 ID:2lO
ごめんやっぱ無理だわ就職活動頑張って

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:40:32 ID:INE
自衛隊とかはいかがかな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:42:16 ID:NeO
no title

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:42:27 ID:ns7
大企業病ってどうやって捨てるんや

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:42:52 ID:NwK
>>34
初期に大企業受けまくって現実を知る

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:44:01 ID:ns7
>>37
大企業であれば取りあえずなんでもウェルカムやで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:42:33 ID:L7s
ちな氷河期世代やが今の就活ってぬるいな
ワイの時代は100社エントリーして面接に行けるのは1社とか普通やったで
だから面接は死にものぐるいやったわ
イッチは死ぬ気で就活したと自分で思ってるか?本気じゃないやつなんて落とされて当然やぞ
アルバイトじゃないんやから

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:42:50 ID:ito
ワイはコネ使って入社
なお受けた総数は4社や

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:44:01 ID:ns7
>>36
コネなんて存在するんやな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:44:34 ID:2lO
なら小売とか行けばええやんヤマダ電気も大企業だぞ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:46:17 ID:ns7
>>43
店長候補生ちゃうんか?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:47:02 ID:2lO
>>47
全員が店長候補やぞ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:47:20 ID:8hV
>>47
店長が一番上と思ってないよな?その上にもステップアップできるぞ?ヤマダ電機は知らんが

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:44:36 ID:NXM
あきらめんなよ、大企業行けなかったら一生惨めな人生やぞ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:46:52 ID:DXD
>>44
惨めですまんな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火)17:56:37 ID:WRY
大企業は終わりのない出世レースやろ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501576296/

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク