スポンサーリンク
1 : 2023/04/16(日)00:26:39 ID:mEXoYp8Dd
もう長くないよな
教える気になれんわ
スポンサーリンク

2 : 2023/04/16(日)00:27:15 ID:T8e3jaBKd
体が弱いんだね

 

4 : 2023/04/16(日)00:27:59 ID:mEXoYp8Dd
>>2
事実なら仕事なんてできないよな

 

8 : 2023/04/16(日)00:28:34 ID:T8e3jaBKd
>>4
だからもう長くないって自分で言ってるじゃん

 

3 : 2023/04/16(日)00:27:50 ID:K1haxoYN0
ご冥福

 

5 : 2023/04/16(日)00:28:05 ID:9pS1j6N90
めっちゃズル休みするけどクビにならない限り続ける七原くんってひと知ってるから何とも言えない

 

6 : 2023/04/16(日)00:28:08 ID:aX8UitPV0
すぐ疑うようなやつに教わる気になれんわ

 

9 : 2023/04/16(日)00:28:40 ID:tT8ssxc40
まだ親戚5人分ぐらいの葬式チャンスあるしな

 

10 : 2023/04/16(日)00:28:42 ID:8ujsJXxo0
俺のことかと思ったけど俺新人じゃなかったぜ

 

11 : 2023/04/16(日)00:29:06 ID:QrZ4R/qw0
正直辞めると思う

 

12 : 2023/04/16(日)00:29:07 ID:f4kU6TXK0
病気なんだから仕方ないだろ

 

13 : 2023/04/16(日)00:29:18 ID:mEXoYp8Dd
2回目休んだときにかなりきつめに言ったから、それで心入れ買えてくれればいいが

 

16 : 2023/04/16(日)00:30:05 ID:9RlOa804M
>>13
病欠のやつに対して、何を言う事あるんや?

 

24 : 2023/04/16(日)00:31:30 ID:mEXoYp8Dd
>>16
このペースで週1休むの?
そんな人間に任せられる仕事なんてないよ、みたいな感じ

 

43 : 2023/04/16(日)00:46:47 ID:v523N1Jk0
>>24
本当に病欠ならハラスメントじゃん

 

14 : 2023/04/16(日)00:29:34 ID:osAJz9ud0
休んだ理由による

 

15 : 2023/04/16(日)00:29:39 ID:MErngD0u0
GW明けにバックレるやつ

 

19 : 2023/04/16(日)00:30:56 ID:pDKmho+x0
風邪ならしょうがないだろ

 

21 : 2023/04/16(日)00:31:06 ID:cncSNq+hr
何の病気かによるかも

 

29 : 2023/04/16(日)00:32:30 ID:mEXoYp8Dd
>>21
熱はないけど風邪っぽいみたいなこと言ってた

 

22 : 2023/04/16(日)00:31:07 ID:h8zsKLRea
2回ならまだまだだな
ガチの話で4/3と4/10しか来てない新人異動者がいるからなんともだわ
全部仕事俺に来てるんだが

 

25 : 2023/04/16(日)00:32:04 ID:h68oP6aY0
まあ実際そうだよな
体力のない奴は使い物にならん

 

スポンサーリンク

26 : 2023/04/16(日)00:32:11 ID:PU2uHnqDp
実家暮らしから一人暮らしに切り替えた奴にありがち

 

27 : 2023/04/16(日)00:32:15 ID:gTWRnGVG0
傷病休暇って何日かはあるだろ?
それ使い切ってからでも遅くはないと思うが

 

28 : 2023/04/16(日)00:32:21 ID:mfaiftiQ0
ブラック企業あるあるじゃん

 

30 : 2023/04/16(日)00:33:12 ID:QZAVVUBM0
うちの新人は働きたくないって学生の頃に鬱になってたらしく2日出社してあと休んでる
もうクビになると思う

 

33 : 2023/04/16(日)00:35:01 ID:h68oP6aY0
>>30
じゃあ就活すんなよって思うわ

 

31 : 2023/04/16(日)00:34:40 ID:pDKmho+x0
実際のところ新人ていても居なくても変わんないからね

 

32 : 2023/04/16(日)00:34:51 ID:rsU11WVp0
仕事する上で体力と健康が一番大事

 

34 : 2023/04/16(日)00:35:21 ID:fVwWb0Xs0
新入社員のどこにキツイ要素あるんだ?
純粋に疑問なんだが

 

36 : 2023/04/16(日)00:35:34 ID:254TaMo90
人事やってるけど、聞いちゃいけない質問多すぎるし
当たり障りのない質問で何が分かるって言うんだよ
SPI出来ても性格診断出来ても、配属したら即オシャカるとか
周りの社員だって腫れ物扱うようにズケズケ踏み込むようなこともしてねーのに
それでもしんどいとか

流石に今の連中が打たれ弱すぎとしか言いようがないわ

 

37 : 2023/04/16(日)00:35:35 ID:mEXoYp8Dd
こういうのが辞めて引きこもりになるんだろうな

 

46 : 2023/04/16(日)00:58:44 ID:3+Xizuu+0
>>37
職は何系?

 

39 : 2023/04/16(日)00:37:23 ID:Qw5FhJN1p
最近の子供は野菜食うのか?

 

40 : 2023/04/16(日)00:38:00 ID:zwfYgjCE0
もう現場研修しちゃってるような会社はブラックなのは明白

 

41 : 2023/04/16(日)00:41:08 ID:MonC45EZd
入社2日目に子供が産まれたからと産休に入った新人さん

 

42 : 2023/04/16(日)00:43:45 ID:h8zsKLRea
>>41
入社式パツンパツンだったのかよw
なわけねぇだろw

 

44 : 2023/04/16(日)00:47:39 ID:xXzJsUYK0
体調管理は社会人の責務

 

45 : 2023/04/16(日)00:56:47 ID:9jtyQMmv0
3月稼働日数多かったから週1で有給使ってたわ
その分給料減るんだし別にいいだろ
細かくいってやんなよ

 

引用元: すでに2回病欠した新人がいるんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク