スポンサーリンク
1 : 2023/04/20(木)00:03:00 ID:GkN1eUu60
どうしよう
"
スポンサーリンク

2 : 2023/04/20(木)00:03:26 ID:TG8Cb+v00
まだ子供じゃん 働くには早い

 

5 : 2023/04/20(木)00:05:45 ID:GkN1eUu60
>>2
もっと後で大丈夫なのかな?

 

21 : 2023/04/20(木)00:09:12 ID:TG8Cb+v00
>>5
精神的に終わらない限り日本で人生どうにかならんことなんてないぞ!

 

32 : 2023/04/20(木)00:10:50 ID:GkN1eUu60
>>21
そうなのかな?

 

41 : 2023/04/20(木)00:12:45 ID:TG8Cb+v00
>>32
うん ただうつ病とかならどうにもならん

 

54 : 2023/04/20(木)00:15:55 ID:GkN1eUu60
>>41
健康第一だよね
だから俺も健康なうちにブラックから逃げてニートになった

 

3 : 2023/04/20(木)00:03:43 ID:w1IvnNlb0
追い詰められたら勝手に動く
それまで待て

 

8 : 2023/04/20(木)00:06:17 ID:GkN1eUu60
>>3
ブラック企業でおいつめられてニートになってるからどれだけ追いつめられても働くっていう選択肢は出てこないと思う

 

14 : 2023/04/20(木)00:07:42 ID:w1IvnNlb0
>>8
なら悩むなよ
働かないっていう答え出てるだろ

 

20 : 2023/04/20(木)00:08:58 ID:GkN1eUu60
>>14
俺が働かないから親が鬱病になったんだよ

 

24 : 2023/04/20(木)00:10:00 ID:w1IvnNlb0
>>20
それは親の問題
親離れしろ

 

35 : 2023/04/20(木)00:11:50 ID:GkN1eUu60
>>24
長男だから俺が介護とかしないといけない

 

43 : 2023/04/20(木)00:13:27 ID:w1IvnNlb0
>>35
そんな法律はない

 

57 : 2023/04/20(木)00:16:42 ID:GkN1eUu60
>>43
他にやる人がいないからね

 

4 : 2023/04/20(木)00:05:06 ID:UZ1ZHql30
雇われで働いてく勇気がないんだろ?
個人事業主になればいいじゃん

 

9 : 2023/04/20(木)00:06:36 ID:GkN1eUu60
>>4
それでもいいけど何も商売やるあてがない

 

6 : 2023/04/20(木)00:05:45 ID:O+y75Njp0
45歳無職だけだど来月から働く!!

 

13 : 2023/04/20(木)00:07:16 ID:GkN1eUu60
>>6
すごい
どうやって仕事選んだかとか面接できかれたこととか教えて

 

19 : 2023/04/20(木)00:08:57 ID:O+y75Njp0
>>13
チョット耳が悪いから無理やり障碍者手帳取って
エージェント経由で斡旋してもらった!
ただ勤め先が大企業だから超不安‥

 

7 : 2023/04/20(木)00:06:15 ID:O+y75Njp0
怖いよねー

 

10 : 2023/04/20(木)00:06:53 ID:ZdXpfupSd
働かない勇気

 

16 : 2023/04/20(木)00:07:44 ID:GkN1eUu60
>>10
ブラック企業で死ぬよりはと思ってかなりの勇気を出してニートになったよ

 

11 : 2023/04/20(木)00:07:06 ID:Wt8L4ejh0
働かなくても生きていけるなら働く必要なんてないだろ
世間の刷り込みに惑わされるな!

 

17 : 2023/04/20(木)00:08:06 ID:GkN1eUu60
>>11
親の年金少ないからどんどん厳しくなってる

 

12 : 2023/04/20(木)00:07:07 ID:gWxDyjXxM
極限状態を考えようよ
ネットもない、食う飯もない、寝泊まりする場所もない
そうなると考えたら働いたほうがマシだと思うだろ
今の環境に甘えてないでさ

 

18 : 2023/04/20(木)00:08:37 ID:GkN1eUu60
>>12
ブラック企業に騙されてそういうタコ部屋みたいな環境でずっと働いてた

 

27 : 2023/04/20(木)00:10:07 ID:JNGiebJM0
>>18
過去のことはどうでもいいから前向きになれよ
就職したら今よりましになる
ブラックじゃなければな
でも年齢的に正社員厳しいかもな

 

40 : 2023/04/20(木)00:12:43 ID:GkN1eUu60
>>27
4回就職したけど全部ブラックだったから就職してマシになったことは一度もなかったよ

 

48 : 2023/04/20(木)00:13:59 ID:JNGiebJM0
>>40
ブラック認定の敷居が低いんじゃねえの??
36協定採用してないとか法律違反してたとかか?
法律厳守してる上での過酷な労働環境は別にブラックじゃない 多少の怒号が飛び交う職場なんか別に人格否定じゃなければ許すべきと思う

 

65 : 2023/04/20(木)00:17:28 ID:GkN1eUu60
>>48
毎日18時間勤務とか365日休み無しとか

 

71 : 2023/04/20(木)00:19:05 ID:JNGiebJM0
>>65
毎日4時に寝て7時に起きる生活とかしてたんか?無茶すぎだろ

 

スポンサーリンク

15 : 2023/04/20(木)00:07:42 ID:Q/enfLS20
バイトすらも嫌なの?

 

25 : 2023/04/20(木)00:10:01 ID:GkN1eUu60
>>15
バイトでもいいけど年齢考えると正社員のほうがいいね

 

30 : 2023/04/20(木)00:10:31 ID:Q/enfLS20
>>25
でも気力ないんでしょ?
正社員ハードル高くて何もしないくらいならまずバイトしようよ

 

47 : 2023/04/20(木)00:13:49 ID:GkN1eUu60
>>30
気力はあるよ

 

22 : 2023/04/20(木)00:09:37 ID:5T+aZilGd
ブラックでも今の無色透明のお前よりはよっぽどマシだぞ

 

33 : 2023/04/20(木)00:11:15 ID:GkN1eUu60
>>22
いや普通に同僚が何人も亡くなってたから、今の方がマシだよ

 

38 : 2023/04/20(木)00:12:26 ID:JNGiebJM0
>>33
ブラック自慢の過去は振り返ってもなんも意味ないからとりあえず就活するべきだな

 

50 : 2023/04/20(木)00:14:51 ID:GkN1eUu60
>>38
ブラックで死ぬのは次は自分の番だと思うと働くのが怖い

 

52 : 2023/04/20(木)00:15:31 ID:QhqdHqpEa
>>50
選ばず働かなきゃ死ぬところまで来てるの実感ないのか?

 

66 : 2023/04/20(木)00:17:51 ID:GkN1eUu60
>>52
ブラックで働くよりホームレスの方が長生きできるよ

 

23 : 2023/04/20(木)00:09:42 ID:xqyjCfe90
どこに行っても一生死ぬまで他人の悪口垂らしてるババアが避けられない

 

34 : 2023/04/20(木)00:11:34 ID:GkN1eUu60
>>23
お局とかはすぐ仲良くなれるタイプだな俺は

 

37 : 2023/04/20(木)00:12:24 ID:xqyjCfe90
お局と仲良くなった所でそのババアはお前が居ない時にお前の事叩いてるし他の社員から更に悪く見られてるよ

 

49 : 2023/04/20(木)00:14:18 ID:GkN1eUu60
>>37
別に会社は仕事しに行ってるだけだから人にどう思われようが何とも思わないよ

 

45 : 2023/04/20(木)00:13:34 ID:O+y75Njp0
みんなチャンと勤めていて凄いよなー

 

53 : 2023/04/20(木)00:15:40 ID:xqyjCfe90
人にどう思われようがってのは建前でそれが無いと他の社員からの協力得られないじゃん
単純にお局ババアに寄る意味も価値も無いじゃん

 

68 : 2023/04/20(木)00:18:11 ID:GkN1eUu60
>>53
まぁ俺はひとから嫌われたことないからわからんわ
すまんな

 

59 : 2023/04/20(木)00:16:49 ID:Umaqw7W00
思ってることと現実にできる事が乖離してるのに自覚が無いパターンか
ちょっとややこしいな

 

73 : 2023/04/20(木)00:19:21 ID:GkN1eUu60
>>59
いや、現実にどうすればいいかを提案してほしいんだ

 

74 : 2023/04/20(木)00:19:50 ID:QhqdHqpEa
>>73
雇ってくれるところにとにかく転がり込め

 

89 : 2023/04/20(木)00:25:04 ID:GkN1eUu60
>>74
どうやって探せば良いの?

 

62 : 2023/04/20(木)00:16:58 ID:TG8Cb+v00
弱者の弱者叩きは見てられんわ

 

67 : 2023/04/20(木)00:18:09 ID:Hx7dtyfU0
頑張れ

 

72 : 2023/04/20(木)00:19:14 ID:Umaqw7W00
正常性バイアスが強烈に効きすぎててそれが無いと平静を保てないようにみえる
現実に回帰するのが怖いんだろうか

 

77 : 2023/04/20(木)00:21:35 ID:xqyjCfe90
何て言うかすごく能天気というか本当に働く上で現実見えてる?って感じの答えしか聞こえないよ…
まぁがんばってくれ

 

79 : 2023/04/20(木)00:21:55 ID:5T+aZilGd
結局ニートは潜在的にニートだからニートなんだな

 

80 : 2023/04/20(木)00:22:05 ID:jKYGqvUc0
働く勇気出したところでどこも受け入れてくれない

 

84 : 2023/04/20(木)00:23:23 ID:Umaqw7W00
未来が分からないと動けないと言ってる人が動けるようになる方法はないと思うなぁ

 

スポンサーリンク
86 : 2023/04/20(木)00:23:36 ID:JNGiebJM0
俺も田舎だからどの田舎なのか気になる

 

91 : 2023/04/20(木)00:25:19 ID:5T+aZilGd
一旦言い訳やめてみ?

 

93 : 2023/04/20(木)00:25:42 ID:Umaqw7W00
「嫌です」
「無理です」
「できません」
…の、理由を未来が分からないから!ってことにすると誰も何も言えないし本人も何もできないだろう

気持ちだけ焦りに押し動かされてこういったスレを立てるのだろうけど、期待する答えを手に入れることは出来ないと思う

 

97 : 2023/04/20(木)00:26:37 ID:otksglI/0
Uberしろよ

 

104 : 2023/04/20(木)00:29:01 ID:QhqdHqpEa
ブラックでも働いてりゃニートの頃より働ける身体になってるから次の転職に今よりも有利だろ

 

108 : 2023/04/20(木)00:29:35 ID:GkN1eUu60
>>104
4回ブラックに当たってるから全然有利じゃなかった

 

118 : 2023/04/20(木)00:32:27 ID:QhqdHqpEa
>>108
それ多分お前がブラックって言ってるだけで普通の会社だろ

 

106 : 2023/04/20(木)00:29:29 ID:frXiUVNi0
自己肯定感皆無の俺もまた人から失望されるのが怖くて一歩踏み出せん

 

113 : 2023/04/20(木)00:31:05 ID:GkN1eUu60
>>106
何もかも完璧、誰から見ても完璧ってのは無理だからな
失敗したり失望されたりしたらそれを次にリカバーすればいい
そうやってれば信用も得られるし、成長もできて次は失敗しなくなる

 

123 : 2023/04/20(木)00:33:36 ID:/OmK6A0n0
残業なし(給与安い)を売りにしてる求人探せば?

 

125 : 2023/04/20(木)00:34:09 ID:GkN1eUu60
>>123
ずっと探してるけどないんだよね

 

134 : 2023/04/20(木)00:36:06 ID:/OmK6A0n0
>>125
ハロワ行けば?

 

124 : 2023/04/20(木)00:34:02 ID:QhqdHqpEa

甘ったれだったろ?

 

127 : 2023/04/20(木)00:34:18 ID:JNGiebJM0
本当に頭悪そう

 

130 : 2023/04/20(木)00:35:01 ID:GkN1eUu60
>>127
一応IQ136ある

 

132 : 2023/04/20(木)00:35:37 ID:QhqdHqpEa
>>130
ニートで50くらい下がってるだろ

 

137 : 2023/04/20(木)00:36:42 ID:GkN1eUu60
>>132
ニートになってから読書とかゲームとか創作とかいろいろ頭使うことやってるから下がってることはないと思う
働いてた頃に下がったかも

 

129 : 2023/04/20(木)00:34:49 ID:JNGiebJM0
解決する気ゼロだろ
話聞いてほしいだけにみえる

 

133 : 2023/04/20(木)00:35:40 ID:GkN1eUu60
>>129
こういう仕事はおすすめだよとか、こういう資格とってこの仕事いいよとか、こういうのから始めたら正社員めざしやすいよとか、こういう会社はブラック率低いよとか、そういう話がききたい

 

135 : 2023/04/20(木)00:36:08 ID:JNGiebJM0
>>133
chatgptつかえ

 

131 : 2023/04/20(木)00:35:37 ID:Umaqw7W00
統合失調症だね

俺は逃げるわ
あとはお前ら頑張れ

 

136 : 2023/04/20(木)00:36:36 ID:xqyjCfe90
自称IQ140なんて木曜くれば毎週わいてるじゃん
証明書どこだよ!?はよ!

 

139 : 2023/04/20(木)00:37:22 ID:rMf+v2qMa
うわぁ…うわぁ……

 

141 : 2023/04/20(木)00:37:29 ID:GkN1eUu60
なんか具体的で建設的な話をしてほしい

 

142 : 2023/04/20(木)00:37:36 ID:jIyRE2++0
一緒に農業でもやらないか?
社会の常識が身体に合わない人でも気が向いた時だけ働ける会社にしたいんだ

 

146 : 2023/04/20(木)00:38:32 ID:GkN1eUu60
>>142
1日9時間以内、週6日以内で働けるならぜひ働きたい

 

156 : 2023/04/20(木)00:43:55 ID:jIyRE2++0
>>146
前職相当しんどかったんだね
今の自分が働けると思ってる半分で良いんだよ
ゆとりをもって人間らしく生きよう

 

147 : 2023/04/20(木)00:38:51 ID:zQHQVWCia
ハロワで仕事探すのはやめろ
酷いやつしか残ってない

 

引用元: 35歳無職だけど働く勇気が出ない

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク