スポンサーリンク
1 : 2023/05/10(水)23:59:10 ID:M/vuP/gfd
社員割で商品一割引
日本人はみんなスーパー使ってるから話題に困らないし少なくとも食費とか食品に関しては情強になれる
値上げしても売れるからいきなりクビ切られることはまずない
パートを含めた従業員数が多いからハラスメントにも厳しくなってホワイトな環境になりやすい
なお勤務時間

最高の職場に近いのでは?

"
スポンサーリンク

2 : 2023/05/10(水)23:59:43 ID:MdwHDOTn0
ハイパー社員なりてえ

 

5 : 2023/05/11(木)00:00:24 ID:FeholzKgd
>>2
マスター社員目指せ

 

4 : 2023/05/10(水)23:59:50 ID:RveNrXyE0
友がやってるけどクソやぞ

 

9 : 2023/05/11(木)00:01:09 ID:FeholzKgd
>>4
店舗や部門によっても変わると思うで

 

6 : 2023/05/11(木)00:00:33 ID:7GZ1C3oB0
ワイはアルティメット社員や💪🔥

 

11 : 2023/05/11(木)00:01:37 ID:FeholzKgd
>>6
バリバリ働いてそう

 

7 : 2023/05/11(木)00:00:43 ID:oi3g7qiNa
底辺やん

 

13 : 2023/05/11(木)00:02:04 ID:FeholzKgd
>>7
底辺の中ではメリット多くね?
おまえもスーパー使うやろ

 

16 : 2023/05/11(木)00:03:29 ID:oi3g7qiNa
>>13
おまえが恥ずかしくないならそれでええよ

 

10 : 2023/05/11(木)00:01:11 ID:oEWiKmUu0
ワイ、モンスター社員なんやが

 

14 : 2023/05/11(木)00:02:33 ID:FeholzKgd
>>10
ええやん
他のモンスターとバトルしとけや

 

12 : 2023/05/11(木)00:01:52 ID:oi3g7qiNa
20代はいいけど
30こえてスーパーで働いてますとか恥ずかしくない?

 

15 : 2023/05/11(木)00:03:05 ID:FeholzKgd
>>12
実利あるから恥ずかしくてもよくない?

 

19 : 2023/05/11(木)00:04:14 ID:oi3g7qiNa
>>15
お前に恥ずかしいとか思われたらおしまい

 

17 : 2023/05/11(木)00:03:46 ID:7GZ1C3oB0
青果部門の社員さん毎朝早起きで仕入れ行ってて大変そうだった

 

23 : 2023/05/11(木)00:05:04 ID:FeholzKgd
>>17
どの部門も早朝出勤にはなる

 

18 : 2023/05/11(木)00:04:13 ID:xLYU12lj0
働く同僚ガチャが酷いからメンタル強くないと無理やろ

 

26 : 2023/05/11(木)00:05:42 ID:FeholzKgd
>>18
誰に対しても優しく穏やかに接してれば人間関係はそこそこになるで

 

32 : 2023/05/11(木)00:07:36 ID:xLYU12lj0
>>26
おばちゃんをどれだけ味方に出来るかと店長にどれだけ気に入られるかだからさ
前いた職場の上司はメンタル終ってたわ

 

37 : 2023/05/11(木)00:09:00 ID:oi3g7qiNa
>>32
底辺なうえ人間関係気にして生きるとか
生きてる意味なくて草

 

20 : 2023/05/11(木)00:04:17 ID:VOTGn1wF0
給料は?

 

27 : 2023/05/11(木)00:06:12 ID:FeholzKgd
>>20
基本給低めやが残業代かなり出るで

 

29 : 2023/05/11(木)00:07:10 ID:oi3g7qiNa
>>27
人からバカにされてるで君

 

21 : 2023/05/11(木)00:04:18 ID:7Xe66OqR0
ノルマがしんどそうやった
昇格とかしなくてええんやったらええんちゃう

 

28 : 2023/05/11(木)00:06:57 ID:FeholzKgd
>>21
最近はノルマない
給料は残業代でカバーやな

 

33 : 2023/05/11(木)00:07:45 ID:oi3g7qiNa
>>28
人生でなんか努力した?

 

22 : 2023/05/11(木)00:04:54 ID:oi3g7qiNa
たまに爺とかババアおるやん?
あれクソ見下すわ

 

24 : 2023/05/11(木)00:05:09 ID:Yp1sZFJIH
スーパーの揚げ物の人はやけどに気をつけてな

 

25 : 2023/05/11(木)00:05:23 ID:Yp1sZFJIH
働いてるだけ偉いわ

 

39 : 2023/05/11(木)00:09:15 ID:uEU2N2AA0
俺はスーパーエンジニア

 

48 : 2023/05/11(木)00:11:36 ID:FeholzKgd
>>39
自尊心高そう

 

50 : 2023/05/11(木)00:12:13 ID:oi3g7qiNa
>>48
受験頑張った?

 

スポンサーリンク

40 : 2023/05/11(木)00:09:16 ID:rUSPI0i/a
いつも行く店は毎度毎度売り場で社員同士が愚痴言ってるわ新人らしき社員はだるそうに品出ししとる

 

46 : 2023/05/11(木)00:11:02 ID:FeholzKgd
>>40
なかなかやばい店舗やな
うちも愚痴は多いが流石に事務所でやってるわ

 

47 : 2023/05/11(木)00:11:16 ID:RsKr4yg20
ウルトラ社員とどっちがいい?

 

52 : 2023/05/11(木)00:12:52 ID:FeholzKgd
>>47
スーパー社員の方があんまり張り切らなくてよさそう
ウルトラだとすごい努力してます!って感じ

 

55 : 2023/05/11(木)00:14:06 ID:oi3g7qiNa
>>52
親はお前の仕事に納得してるの?

 

51 : 2023/05/11(木)00:12:34 ID:oi3g7qiNa
スーパーって中卒やろ?

 

54 : 2023/05/11(木)00:13:33 ID:oi3g7qiNa
いい年した大人が品出しとかしてるのみたらマジでむかつく
あんなんバイトの大学生がやる仕事やろ

 

57 : 2023/05/11(木)00:14:45 ID:DOTLwaq00
ワイはゴッド社員

 

58 : 2023/05/11(木)00:14:59 ID:oi3g7qiNa
品出しとか誰でもできんだろ
それが一生の仕事とかバカじゃねえの

 

59 : 2023/05/11(木)00:15:30 ID:oi3g7qiNa
頭おかしいんじゃねえの

 

60 : 2023/05/11(木)00:15:51 ID:vx6C5Csi0
ワイはゴージャス社員

 

61 : 2023/05/11(木)00:15:58 ID:oi3g7qiNa
勉強から逃げたんやろ?

 

62 : 2023/05/11(木)00:16:14 ID:VKazxOJu0
ワイ「サァサァお買い得お買い得ゥー!wwwやってやってやってぇ!!」

 

63 : 2023/05/11(木)00:16:51 ID:FeholzKgd
>>62
鮮魚か?
声だしお疲れ様やで

 

66 : 2023/05/11(木)00:17:37 ID:oi3g7qiNa
>>63
なにがお疲れ様だよしね

 

67 : 2023/05/11(木)00:18:17 ID:99pTtiHv0
俺はファイナル社員

 

68 : 2023/05/11(木)00:18:26 ID:50/jn8Ia0
ワイ食品工場なんやがどっちがマシなんや?
ワイも今の職場に満足しとる

 

72 : 2023/05/11(木)00:19:53 ID:FeholzKgd
>>68
何も考えずに働けそうなイメージ

 

75 : 2023/05/11(木)00:20:49 ID:50/jn8Ia0
>>72
マジでなんも考えてない
ジジイ達と野球の話しながらずっと作業してる

 

77 : 2023/05/11(木)00:21:26 ID:oi3g7qiNa
>>75
そりゃ馬鹿でもできる仕事やからな

 

79 : 2023/05/11(木)00:21:48 ID:Yp1sZFJIH
>>77
無職ニートのお前には無理だろ?

 

70 : 2023/05/11(木)00:19:04 ID:EOND/0Rea
店員を小間使いみたいに勘違いしてる客多いのがな

 

73 : 2023/05/11(木)00:20:35 ID:FeholzKgd
>>70
よっぽどのガイガイじゃない限り向こうも冷静になってくれるぞ

 

90 : 2023/05/11(木)00:24:54 ID:EOND/0Rea
>>73
こっちは客にペコペコするし爺婆は優しくされて当然やと思ってるから常連はどんどん図々しくなるわ

 

98 : 2023/05/11(木)00:28:09 ID:FeholzKgd
>>90
優しく接するけど譲れんところは譲れんって言った方がいいな
ジジババだってちゃんと説明して「それだけは無理」で貫いたら諦めるで

 

102 : 2023/05/11(木)00:29:54 ID:oi3g7qiNa
>>98
自分の人生に納得いってないから
必死に長文かいてそう

 

71 : 2023/05/11(木)00:19:17 ID:oi3g7qiNa
結婚どうすんの?
パパはスーパーで働いてるって子供に言わせるの?
虐められたらどうすんのそれ

 

80 : 2023/05/11(木)00:22:10 ID:pRTLrqps0
六時から十時まで働いてたわ

 

83 : 2023/05/11(木)00:23:10 ID:oi3g7qiNa
>>80
最低効率過ぎて草
おまえあほやろ
vtuber見習えや

 

82 : 2023/05/11(木)00:23:06 ID:gzxYgdI80
サビ残実際どんなもんなん?

 

スポンサーリンク
100 : 2023/05/11(木)00:29:27 ID:50/jn8Ia0
休み少ないのと残業少ないのどっちがええんやろ?
ワイは年間休日107日で残業はほぼ無しやわ
みなし残業で45時間分給料はくれる

 

106 : 2023/05/11(木)00:31:41 ID:FeholzKgd
>>100
単純計算で月9回休みか
残業は残業で自分でどのくらい残るか決められるから精神的には楽やけどな
残業代くれるならそのままでもええんちゃう?

 

107 : 2023/05/11(木)00:32:25 ID:L95Fud2Gp
パートの皆様はほとんどが思考停止。ひたすら作業だけしてくれるならまだマシだが、あれやこれや文句ばかりは一丁前。ズレた常識を我が物顔で語ってくるのでこちらの頭がおかしいのかと錯覚してしまうレベル

 

110 : 2023/05/11(木)00:33:36 ID:oi3g7qiNa
>>107
おまえみたいにパートを見下してる底辺が一番頭おかしいから安心してええで

 

108 : 2023/05/11(木)00:32:30 ID:oi3g7qiNa
てかスーパーで働いてて恥ずかしくやつって
子供に底辺は恥ずかしくないって教育するから
子供も底辺になりそう

 

109 : 2023/05/11(木)00:33:21 ID:Yp1sZFJIH
>>108
短文を長文だと思い込んでる学習障害のお前よりは大丈夫だよ

 

112 : 2023/05/11(木)00:34:07 ID:DW6FTRO00
>>109
お前の負けだから早く認めろ

 

116 : 2023/05/11(木)00:35:12 ID:Yp1sZFJIH
>>112
俺に何か用?

 

111 : 2023/05/11(木)00:34:02 ID:oi3g7qiNa
スーパーではたらいてるやつってやっぱおかしいわ

 

114 : 2023/05/11(木)00:34:32 ID:Yp1sZFJIH
>>111
お前って小学校の時、音読ができなくて焦ってるタイプの子よな。

 

113 : 2023/05/11(木)00:34:20 ID:Yogzlp52p
ワイはTHE・Shine

 

117 : 2023/05/11(木)00:37:09 ID:Yp1sZFJIH
かかってこいやぁあ

 

118 : 2023/05/11(木)00:37:14 ID:WTBaLYTC0
休日と勤務時間に目をつぶればまぁ…

 

120 : 2023/05/11(木)00:37:52 ID:oi3g7qiNa
>>118

もうぼぼ全部我慢やん

 

119 : 2023/05/11(木)00:37:20 ID:ce82G+Eid
アルティメット専務

 

122 : 2023/05/11(木)00:38:28 ID:Yp1sZFJIH
そうやな

 

125 : 2023/05/11(木)00:40:50 ID:oi3g7qiNa
周りからばかにされてるならそれが答えだろ
こたえが変えれないからひっしに自分で自分の価値をきめてるんやろ?

 

126 : 2023/05/11(木)00:41:08 ID:vog5Pz600
バイトの延長みたいなもんやろ
誰でもできるわ

 

129 : 2023/05/11(木)00:43:26 ID:oi3g7qiNa
>>126
そんなこともわからんバカがやる仕事なんやで

 

130 : 2023/05/11(木)00:43:28 ID:vog5Pz600
介護といい勝負かなぁ

 

133 : 2023/05/11(木)00:44:50 ID:oi3g7qiNa
>>130
スーパーの店員って介護とか見下してそうよな
人間性がなんかおかしいわ

 

131 : 2023/05/11(木)00:43:35 ID:gzxYgdI80
その底辺がいるから生活成り立ってるんだけどな

 

134 : 2023/05/11(木)00:46:43 ID:oi3g7qiNa
>>131
最低効率で働いてくれる人がいるから
社会はなりたつ
利用される側と利用する人しか社会はいないって
底辺は一生気付けずに自分を合理化されて働くのが底辺

 

136 : 2023/05/11(木)00:49:24 ID:oi3g7qiNa
結局底辺のくせにやる気があるやつが一番あかん人

底辺なら「俺のじんせいこんなもんよな」
ってため息ついてひらきなおるのが正解

 

引用元: スーパー社員って割といいよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク