スポンサーリンク
1 : 2023/05/07(日)19:06:45 ID:towoNpxw0
かなり引かれるけど
皆がまんしてるの
"
スポンサーリンク

53 : 2023/05/07(日)19:20:15 ID:qKiqC4Pz0
>>1
(22)定期

 

2 : 2023/05/07(日)19:07:04 ID:hCAXONOdM
新社会人?

 

5 : 2023/05/07(日)19:07:32 ID:towoNpxw0
>>2
いやもっと上

 

3 : 2023/05/07(日)19:07:10 ID:MQAO+MW/0
まだこどおじライン

 

4 : 2023/05/07(日)19:07:29 ID:QrC3BnQ50
田舎なら勝ち組
いやガチで

 

6 : 2023/05/07(日)19:07:33 ID:Y/uYRvtN0
新入社員か
頑張って!

 

12 : 2023/05/07(日)19:08:42 ID:towoNpxw0
>>6
首都圏ってそんな貰えんの?

 

18 : 2023/05/07(日)19:09:46 ID:1UVgRlpBa
>>12
ワイ地方7万人くらいの田舎やけど
20代なら普通30すぎてるなら恥ずかしすぎる

 

22 : 2023/05/07(日)19:10:08 ID:7shX00NMM
>>18
恥ずかしいのはお前やで

 

30 : 2023/05/07(日)19:12:21 ID:1UVgRlpBa
>>22
何が?

 

7 : 2023/05/07(日)19:07:38 ID:xXCSSlpZ0
手取り20万くらい
家賃補助ない会社なら生活苦しいよ

 

20 : 2023/05/07(日)19:09:55 ID:U9zl809Fp
>>7
家賃税金光熱費食費諸々引いたら八万くらい残るか?

 

8 : 2023/05/07(日)19:07:44 ID:lPOQSTZ30
十分

 

9 : 2023/05/07(日)19:07:47 ID:iea8sKeLM
めっちゃ稼いでる方だよ今どき

 

10 : 2023/05/07(日)19:07:56 ID:FwAKXBiI0
入社2~3年目って感じやろ

 

11 : 2023/05/07(日)19:08:11 ID:towoNpxw0
地方なら結構勝ち組って聞いたけど
あかんのか?

 

13 : 2023/05/07(日)19:08:57 ID:7JPRoW8c0
こどおじしないと貧困生活や

 

14 : 2023/05/07(日)19:08:59 ID:SawGnrmjp
実家暮らしだとかなり貯金できる

 

15 : 2023/05/07(日)19:09:21 ID:EvPSgoKN0
昇給が見込めないなら真面目に転職を考え始めるぐらいやな

 

16 : 2023/05/07(日)19:09:23 ID:7z2fHPXCd
嫌なら国外行くしか無いのでは?

 

19 : 2023/05/07(日)19:09:47 ID:3k/UTz5A0
30超えてるなら転職しろ

 

23 : 2023/05/07(日)19:10:36 ID:IdTl436M0
2年目までなら恥を忍んでこどおじして仕事覚えることだけに集中したほうがミスが減るで

 

25 : 2023/05/07(日)19:10:54 ID:ZrwjUb9FM
年収なんていちいち他人に言わんことではずかしいはずかしい言うてるゴミ共の相手するなや

 

27 : 2023/05/07(日)19:11:46 ID:towoNpxw0
ぶっちゃけ地方都市とかの年収って低いよな

 

28 : 2023/05/07(日)19:12:13 ID:5+lMbGtU0
まあスタ

 

32 : 2023/05/07(日)19:12:50
自分がええならそれでええんやで
人と比べたってイッチはイッチ以外の何者にもなれないから胸を張って生きるんやで

 

スポンサーリンク

34 : 2023/05/07(日)19:13:11 ID:DNq8ri2S0
年齢も分からんし、手取りなんかも分からんけど
よーやっとる

 

35 : 2023/05/07(日)19:13:26 ID:towoNpxw0
ワイ定年は無いねん

 

39 : 2023/05/07(日)19:14:25 ID:towoNpxw0
一応65定年で75とか死ぬまで雇用される模様

 

40 : 2023/05/07(日)19:14:44 ID:NKqtyoke0
あんまり金使わない人なら一人暮らしでも年100万くらい貯まるやろ

 

47 : 2023/05/07(日)19:17:53 ID:towoNpxw0
ワイこの会社おって大丈夫なんか…たまに不安あるわ

 

48 : 2023/05/07(日)19:17:56 ID:3k/UTz5A0
40でそれは…
普通なら課長級だから地方で高卒でも500万
いくから、とりあえず転職考えたほうがいいぞ

 

49 : 2023/05/07(日)19:18:17 ID:Ngx98qpPd
地方だったら子供3人大学行かせるとかじゃなきゃ充分やろ

 

52 : 2023/05/07(日)19:19:24 ID:towoNpxw0
やっぱ少ないんよ
クソ会社め

 

56 : 2023/05/07(日)19:20:51 ID:RxwKDk070
40代の平均よりちょい低いな
でも40代じゃよほどのスキルか経験ないと年収アップの転職できないし
まぁこれが君の限界ってとこやな

 

59 : 2023/05/07(日)19:22:20 ID:towoNpxw0
>>56
なんかそれ言われてもそやなと腹も立たんわ

 

57 : 2023/05/07(日)19:21:36 ID:towoNpxw0
ボーナスでくれるけど月々はしんどい

 

58 : 2023/05/07(日)19:21:37 ID:3k/UTz5A0
まあ鳥取とかのとんでもない辺境ならそれでもトップクラスなのかもな
場所によるかもしれん
東京だったらありえん

 

63 : 2023/05/07(日)19:24:11 ID:towoNpxw0
なんか東京とかのやつの話と地方ではピンとこないわ
400稼いでるのはワイの周りではまぁまぁ

 

73 : 2023/05/07(日)19:28:10 ID:1UVgRlpBa
>>63
二人でだいたいボナこみ月手取り50万前後になるなら世帯的には普通だとは思うが、もっとほしいならそれこそスキルやな

何万人くらいの市にすんでるんや?

 

76 : 2023/05/07(日)19:29:29 ID:towoNpxw0
>>73
150万人

 

77 : 2023/05/07(日)19:29:48 ID:1UVgRlpBa
>>76
転職しよう

 

79 : 2023/05/07(日)19:30:13 ID:towoNpxw0
>>77
ええとこないねん
年齢的にもな

 

88 : 2023/05/07(日)19:32:58 ID:1UVgRlpBa
>>79
そういや子供はおるんか?
わけありならすまん

 

89 : 2023/05/07(日)19:33:56 ID:towoNpxw0
>>88
おらんねん
嫁側の病で
それもあって好き放題してたワイが悪い

 

64 : 2023/05/07(日)19:24:58 ID:p9U4QVY30
正直少ないけど残業とかほとんど無いならまぁいいんじゃね
その年収で激務だったら辞めた方がいい

 

67 : 2023/05/07(日)19:25:44 ID:towoNpxw0
>>64
ほぼない
全くない

 

65 : 2023/05/07(日)19:25:18 ID:towoNpxw0
まーこんなもんやなと
考えるわ

 

スポンサーリンク
66 : 2023/05/07(日)19:25:38 ID:3k/UTz5A0
夫婦で750万なら年200万貯金がいいとこか…?少しでも贅沢したら無理臭いな
老後は2000万もあればなんとかなるらしいぞ、しらんけど

 

70 : 2023/05/07(日)19:26:34 ID:towoNpxw0
>>66
夫婦で500万しかないわ

 

68 : 2023/05/07(日)19:26:00 ID:IbhkXDQ3r
20歳450ちょいだけど、年金に殺意沸く

 

69 : 2023/05/07(日)19:26:18 ID:xXCSSlpZ0
でも今幸せなんでしょ?なら良いじゃん

 

71 : 2023/05/07(日)19:27:14 ID:towoNpxw0
何か元気出たわ

 

72 : 2023/05/07(日)19:27:58 ID:3k/UTz5A0
残業なしでそれなら、まあ…いい気がしなくもない
いや、むしろ余った時間金使えないの辛いな

 

74 : 2023/05/07(日)19:28:58 ID:towoNpxw0
>>72
そうなんよ
嫁と割り勘の飯とかスパ銭
年に3回くらいの旅行かな

 

75 : 2023/05/07(日)19:29:28 ID:3k/UTz5A0
大きな借金ないなら何とかなるやろ
引き継がせるほどの財産残せそうにはないが

 

78 : 2023/05/07(日)19:30:09 ID:3k/UTz5A0
国内小旅行3回も行ければ十分やね

 

81 : 2023/05/07(日)19:30:46 ID:towoNpxw0
二人で550万くらいはあるけど株とかでニーサにしてる

 

82 : 2023/05/07(日)19:31:16 ID:KTrPO13x0
ようやっとる

 

83 : 2023/05/07(日)19:31:59 ID:M9FZrLOo0
こどおじやから同じ年収で年100万は貯金できてるけど
今年家出るからそっから絶望や
絶対金貯まらん

 

84 : 2023/05/07(日)19:32:03 ID:towoNpxw0
まぁ家買う前は悲惨やったわ
金どんどん減っていったし
家買ってローンもそんな無いからまぁまぁええかと

 

90 : 2023/05/07(日)19:34:21 ID:BCUT2W4xd
一人で生きるなら余裕
結婚は厳しいっす

 

92 : 2023/05/07(日)19:35:00 ID:27yVayEha
>>90
年収400万の女と結婚したらええねん

 

91 : 2023/05/07(日)19:34:47 ID:towoNpxw0
金ためだしたの最近やねん
散財してたからw

 

94 : 2023/05/07(日)19:35:54 ID:towoNpxw0
地方都市なのに
家賃駐車場込みで7万取られたからなムカつくわ

 

95 : 2023/05/07(日)19:36:13 ID:gKhAF3a90
家賃引かれて手取り27万やが月75、000円貯蓄に回してるからまあまあきついで
奨学金もあるし

 

98 : 2023/05/07(日)19:37:36 ID:towoNpxw0
>>95
贅沢言うなよ
ワイは23万で暮らしてるで
+αで休日出勤3万位か

 

96 : 2023/05/07(日)19:36:43 ID:ipN2/cvO0
40歳400万って平均以下やな
どんま

 

99 : 2023/05/07(日)19:37:45 ID:P5Eu9PdnM
>>96
こいつ独身そう

 

97 : 2023/05/07(日)19:37:17 ID:9+DixTvC0
ワイ部長年収400万で泣く
責任だけ増えておちんぎん増えないのなんで😡

 

引用元: 年収400万チョイってどんなもんなん

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク