スポンサーリンク
1 : 2023/05/23(火)21:46:55 ID:CxTsK0oB0
ここにも格差が
"
スポンサーリンク

2 : 2023/05/23(火)21:47:31 ID:sgzgKNtY0
55とかな

 

3 : 2023/05/23(火)21:48:06 ID:CxTsK0oB0
>>2
週休1日ってあるの?

 

10 : 2023/05/23(火)21:50:04 ID:sgzgKNtY0
>>3
数十年は前だけど
ハロワ通いのときにあった気がする

 

11 : 2023/05/23(火)21:50:23 ID:CxTsK0oB0
>>10
今の話な

 

4 : 2023/05/23(火)21:48:12 ID:ANfZu0zIr
365日と思ったらそうだな、200日はほしいね

 

7 : 2023/05/23(火)21:48:58 ID:CxTsK0oB0
>>4
探せばありそう

 

5 : 2023/05/23(火)21:48:48 ID:Eiadno3u0
は?76日だが

 

8 : 2023/05/23(火)21:49:44 ID:CxTsK0oB0
>>5
?どういうことだ?週休1.5日?

 

28 : 2023/05/23(火)22:02:01 ID:+zIT6YuV0
>>8
休みがあるとそこで自分で仕事を取ってくる
出張の移動の関係等で半休取ってることはあるが
1日全部休みは去年は3日だな
一昨年は2日だったらしい

 

6 : 2023/05/23(火)21:48:55 ID:+zIT6YuV0
うちの上司
年休3日やぞ
半休は月一くらいであるが

 

9 : 2023/05/23(火)21:50:03 ID:CxTsK0oB0
>>6
そんな会社にいたいのか?

 

32 : 2023/05/23(火)22:02:45 ID:+zIT6YuV0
>>9
仕事のレベルは高いし
社員教育はすげーやってくれるから
ま、お察しの通りブラックよ

 

33 : 2023/05/23(火)22:03:42 ID:CxTsK0oB0
>>32
同レベルでホワイトのところに転職した方がいいと思うよ

 

36 : 2023/05/23(火)22:06:11 ID:+zIT6YuV0
>>33
同レベルはほぼないんじゃねーかな?

 

38 : 2023/05/23(火)22:07:20 ID:CxTsK0oB0
>>36
じゃあ知らんわ
上司は未来のお前の姿だからな

 

40 : 2023/05/23(火)22:08:19 ID:+zIT6YuV0
>>38
ま、俺は俺でいずれ独立するから
残念ながら俺の未来は上司ではない
あんな働けねーよ

 

41 : 2023/05/23(火)22:09:07 ID:CxTsK0oB0
>>40
参考にならない働き方をみていると色々狂うよ

 

12 : 2023/05/23(火)21:51:36 ID:H7615TRK0
自営業だけど年20日ぐらいしかないw

 

14 : 2023/05/23(火)21:52:09 ID:CxTsK0oB0
>>12
自営業に休みという概念はないだろうに

 

22 : 2023/05/23(火)21:57:35 ID:H7615TRK0
>>14
たしかに

 

13 : 2023/05/23(火)21:51:44 ID:wlxw6bSTa
365日しか無い

 

15 : 2023/05/23(火)21:52:36 ID:CxTsK0oB0
>>13
まぁそろそろ出てくると思ってた

 

16 : 2023/05/23(火)21:53:12 ID:+nL2IDgh0
店とか週1休みだよな
年間70くらいか?

 

17 : 2023/05/23(火)21:54:01 ID:CxTsK0oB0
>>16
サービスしすぎの業界だな…

 

18 : 2023/05/23(火)21:54:57 ID:uxBvOXb50
医者とかだろ?
休みは少ないけどそのぶん給料いいから好きで働いてるのよ

 

19 : 2023/05/23(火)21:57:01 ID:CxTsK0oB0
>>18
医者かぁ
尊敬するわ

 

スポンサーリンク

20 : 2023/05/23(火)21:57:03 ID:d1Prgypv0
不規則な仕事そう

 

23 : 2023/05/23(火)21:57:39 ID:bNhMaWC1M
土建屋だと週一休みが罷り通ってるぞ

 

25 : 2023/05/23(火)21:58:40 ID:CxTsK0oB0
>>23
マジかよ…

 

24 : 2023/05/23(火)21:57:59 ID:9sJACTb60
160って交代制?

 

26 : 2023/05/23(火)21:59:50 ID:CxTsK0oB0
>>24
いや、年間休日126+有給休暇+アニバーサリー休暇で実際去年取った休日が160日だった

 

27 : 2023/05/23(火)22:01:26 ID:9sJACTb60
>>26
本社の企画職かなにかか?

 

30 : 2023/05/23(火)22:02:20 ID:CxTsK0oB0
>>27
企画職あたり総務よりだけど

 

37 : 2023/05/23(火)22:07:08 ID:SVEkVJtNM
休みの多さを誇るのってつまり仕事が苦痛って認識な訳で、それって幸せなんだろうか

 

39 : 2023/05/23(火)22:07:49 ID:CxTsK0oB0
>>37
仕事は楽しい
でも家族と過ごす時間の方がもっと楽しい

 

42 : 2023/05/23(火)22:09:18 ID:SD3BGwPv0
底辺って外資系に夢持ちすぎだろ
あんなんただのローカライズ部署でしかないぞ

 

43 : 2023/05/23(火)22:09:42 ID:CxTsK0oB0
>>42
カルチャライズ、ローカライズ部門だよな

 

46 : 2023/05/23(火)22:12:04 ID:SD3BGwPv0
>>43
営業くらいしか視野にないと憧れになるのかなとも思う
営業なら確かにやること似てるだろうし
開発や企画とかも選択肢にあるとつまらん仕事ってなるよね

 

51 : 2023/05/23(火)22:16:24 ID:CxTsK0oB0
>>46
R&D室は論文発表の前になると死にそうになっているけどキラキラ輝いてもいる

 

45 : 2023/05/23(火)22:11:26 ID:3DfFBNPR0
なんでお前は有給も含めてるのに105日のやつは有給含めねえんだよ

 

48 : 2023/05/23(火)22:12:51 ID:CxTsK0oB0
>>45
有給取れないところが多いと聞いている

 

50 : 2023/05/23(火)22:15:26 ID:KrLAZjAq0
>>48
会社「5日は最低でも取れ!」(わかってるよね?)

 

52 : 2023/05/23(火)22:17:04 ID:CxTsK0oB0
>>50
「はい!」(祝日を有休に…っと)

 

54 : 2023/05/23(火)22:19:15 ID:KrLAZjAq0
>>52
違うぞ
(ココとココの土曜日を強制的にっと)ドヤァ

 

56 : 2023/05/23(火)22:20:09 ID:CxTsK0oB0
>>54
ヒエェェ…

 

53 : 2023/05/23(火)22:17:57 ID:uFDo2vgM0
休日数<休日出勤数になる程度に休み少ないけど金払いだけはまともだから能力以上の給料貰ってるわ
きちんと各種手当支払われるなら休み少ない方が良いぞマジで

 

55 : 2023/05/23(火)22:19:45 ID:CxTsK0oB0
>>53
各種手当で底上げ=基本給下げられていたらボーナスに響くな…

 

58 : 2023/05/23(火)22:25:57 ID:JgqNbiix0
うちは127やけど160ってやばすぎやな

 

62 : 2023/05/23(火)22:31:38 ID:CxTsK0oB0
>>58
有給20フルで取れるからな、あとアニバーサリー休暇を含む特別休暇が15日ほどあるしね

 

89 : 2023/05/23(火)22:56:00 ID:8sj4eKm6d
>>62
有給が年休に入ってんのかよ草

 

92 : 2023/05/23(火)22:56:53 ID:CxTsK0oB0
>>89
入れていないだろう

 

95 : 2023/05/23(火)22:57:46 ID:8sj4eKm6d
>>92

 

スポンサーリンク
60 : 2023/05/23(火)22:28:13 ID:FHV7n+go0
まあ俺は365だけどね

 

64 : 2023/05/23(火)22:33:24 ID:CxTsK0oB0
>>60
そのネタは最初の方でやってる

 

61 : 2023/05/23(火)22:30:01 ID:rBR8h2qs0
有休やアニバーサリー系なしなら130くらいかな
土日祝、年末年始(1週間)、夏期3日
フルフレックスだから割と自由に半休は取れるけど

 

63 : 2023/05/23(火)22:32:58 ID:CxTsK0oB0
有休繰越最大40日だか殆ど繰越したことないわ

 

68 : 2023/05/23(火)22:39:48 ID:FDgXDLCZ0
ここまで勤務時間の話なし
労働8時間年休130日=労働7時間年休100日だからな

 

71 : 2023/05/23(火)22:42:44 ID:CxTsK0oB0
>>68
繁忙期で残業月30hいかないくらい

 

74 : 2023/05/23(火)22:44:25 ID:FDgXDLCZ0
>>71
いや残業じゃなくて会社で決められてる労働時間の話よ
年休少ない=ブラックとは限らないってこと
労働時間短い会社の方は隠れホワイト

 

70 : 2023/05/23(火)22:41:14 ID:2AKyx9mi0
雨の日に寝てられるって最高だよな

 

72 : 2023/05/23(火)22:43:04 ID:2AKyx9mi0
年収マウント取られてもいいから休み多いほうがいい
俺は

 

77 : 2023/05/23(火)22:45:22 ID:2AKyx9mi0
労働と対価が割に合ってればブラックじゃないと思う
たとえ年間3000時間だろうと、それに見合う報酬があるならブラックではないと思う

 

78 : 2023/05/23(火)22:45:59 ID:2AKyx9mi0
俺の考えるブラックの基準ね^^

 

84 : 2023/05/23(火)22:50:28 ID:KrLAZjAq0
>>78
きちんと見合ってりゃブラックじゃないのは同意だわ
そして8時間がデフォと思ってた俺はやっぱり世間知らずだな

 

85 : 2023/05/23(火)22:53:22 ID:2AKyx9mi0
俺が務めた会社で一番少なかったのは
年間68日だったかな

 

88 : 2023/05/23(火)22:55:55 ID:CxTsK0oB0
>>85
えげつないな

 

91 : 2023/05/23(火)22:56:31 ID:2AKyx9mi0
あー、農家やりてぇなぁ

 

97 : 2023/05/23(火)22:59:37 ID:KrLAZjAq0
>>91
法人農家は別として毎日仕事で毎日休みだぞ
でも第一次産業従事者が増えると嬉しい

 

96 : 2023/05/23(火)22:58:33 ID:pQf8/osg0
4週8休が基本で祝日も当然休み

 

98 : 2023/05/23(火)23:49:56 ID:qTdLs02k0
俺は85とかだったなぁ
ある年だけ105になってすごくラクだった

 

99 : 2023/05/23(火)23:54:34 ID:2ypVJU0N0
有給抜いて125日は固定
それに有給が20日あるけど、実際消化は10日程度

 

100 : 2023/05/23(火)23:57:52 ID:KrLAZjAq0
>>99
まあ増やしていけばいいさ
というか双方の合意があれば買い取りさせろや

 

引用元: 年間休日160日近くあるんだけど世の中には105日の人もいるんだよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク