スポンサーリンク
1 : 2023/06/01(木)09:12:54 ID:2rW8ETH0d
人手不足+高齢化
俺がいたのは測量会社なんだけど高齢化やばすぎる
20~30年後のインフラどうなるんだろう
"
スポンサーリンク

2 : 2023/06/01(木)09:13:50 ID:3TG0KW1la
まともな人いるなら行きたい

 

3 : 2023/06/01(木)09:14:39 ID:U30LsAe1d
40代から下が居ない
絶望的に居ない

 

4 : 2023/06/01(木)09:15:06 ID:GcmBKWNkM
測量しながら山の稜線歩みたい

 

5 : 2023/06/01(木)09:15:09 ID:V/NW9gpL0
ネット情報だとDQNしかいない
実際はいい奴しかいない

 

6 : 2023/06/01(木)09:15:13 ID:ATU2s1XKp
もう終わってね

 

7 : 2023/06/01(木)09:15:40 ID:WWyKZMj/M
しばらくしたら3Dプリンタで作った家だらけになるんだろうな

 

65 : 2023/06/01(木)09:48:28 ID:OwfiSEpv0
>>7
日本の会社で24時間で建つってやつあるな

 

8 : 2023/06/01(木)09:15:46 ID:lxFylBY8d
外人の会社増えたよな

 

9 : 2023/06/01(木)09:16:26 ID:E39IQnE5d
ブラックが基本だから無理だよな

 

11 : 2023/06/01(木)09:17:05 ID:6RfPjfkv0
測量はマジで人がいないね
人がいなさ過ぎて大阪の測量屋が東京に出張とか意味わからんことしてんの

 

12 : 2023/06/01(木)09:17:47 ID:DSbWR4us0
技術の継承ができないっていうのは相当やばいな
中小規模の現場仕事はAIなんかじゃどうにもならんこと多い

 

13 : 2023/06/01(木)09:18:30 ID:hjl1Wdxx0
仕事自体はなくならないんだから逆にチャンスじゃね

 

15 : 2023/06/01(木)09:18:36 ID:8mu3iD9y0
測量図補しかないけど就職できるの?

 

16 : 2023/06/01(木)09:19:18 ID:NDrZG4wId
給料安いんでしょ?
なら無理じゃんもう

 

17 : 2023/06/01(木)09:19:42 ID:IdXHc0QW0
床下に少年ジャンプ置いていくの何で?

 

18 : 2023/06/01(木)09:21:29 ID:OndnpJP20
大抵は現場全体の朝礼が8時やろ
だから各社が集合して車に乗り込んで現場へ出発するのは7時とか6時半とかになるんやで

ま、今まで労働力を買い叩いてきたツケだなw

 

45 : 2023/06/01(木)09:41:09 ID:fV27xGBH0
>>18
関東も一緒だよ
9時朝礼だと現場出勤がリーマンと被るから1時間早いのは逆にありがたいの
渋滞避けられるしコインパーキングも取りやすい

 

20 : 2023/06/01(木)09:24:47 ID:Fqabr+Z5d
海事産業はもっとやばいぞ

 

22 : 2023/06/01(木)09:25:38 ID:hTbgKP4yd
若いのいるけど全く図面読めないからどうしたものか…

 

26 : 2023/06/01(木)09:30:14 ID:3vt+Tkfka
施工管理で元請やってるけど客が見積値下げしようとしまくって下請けの利益が全く出てないんだよな
単に不景気だから職人が稼げないんだよって思うけど多分好景気な時も下請けには金出さずに元請がうまい汁啜ってたんだろうなと思う

 

28 : 2023/06/01(木)09:31:42 ID:W4kWCNK50
マジで業務時間がエグいんよ建設土木は

 

36 : 2023/06/01(木)09:36:15 ID:2rW8ETH0d
>>28
本当にそれな
日が暮れるまで現場出て帰ってきてからデータ落として計算しなきゃならんし掛け持ちの業務あれば図面作ったりもしなきゃいけないし

 

32 : 2023/06/01(木)09:34:34 ID:DcB/0W1i0
土曜祝日無しで粉塵だらけの現場で肉体労働ってドMしかやらんわ

 

38 : 2023/06/01(木)09:37:30 ID:fV27xGBH0
>>32
国交省と厚労省が結託して週休二日残業出すな通達出してるからゼネコン下だと
マジで現場が土日休み
なんで土日に他の現場に出稼ぎに行ってる

 

34 : 2023/06/01(木)09:35:22 ID:3vt+Tkfka
施工管理から職人にジョブチェンして若いうちに体動かす仕事したいけど給料がなぁ

 

35 : 2023/06/01(木)09:36:14 ID:fV27xGBH0
10年ぐらい前に群馬のビルリニューアルに参加したとき休憩になるたびに
職人たちが頭突き合わせてバズドラやってたな

 

39 : 2023/06/01(木)09:37:43 ID:as8iUILH0
家建てる時って施主から飲み物とか貰ったりしてた?
貰ってたとしたら、それによって手抜きとか仕事内容変えたりしてた?

 

40 : 2023/06/01(木)09:39:02 ID:kmDyiOYF0
>>39
全く関係ない

 

スポンサーリンク

47 : 2023/06/01(木)09:41:54 ID:RYqI5a4K0
Z世代がなんとかしてくれる

 

52 : 2023/06/01(木)09:44:17 ID:U5RwotgDd
まぁなんとかなるわな
最悪、農耕文明時代まで逆行したって生きていけるさ
そんときは最低、ネットぐらいは維持できて貧乏だけど娯楽はあるさ

 

53 : 2023/06/01(木)09:44:31 ID:6RfPjfkv0
ドローンは仕事でつかえるレベルのものは流石に高いんだよ
おもちゃみたいな奴なら数万出せばそれなりだけど
高度出せていいカメラ付いて安定性も高いのは普通に100万越えるし

 

55 : 2023/06/01(木)09:44:55 ID:fV27xGBH0
外人が現場に入るのはどうでもいいんだけど日本語が通じないと困る
特にKY系
「そこヤバいから気を付けて」
「おいそれ落ちるから落下防止帯付けろよ」
っていう注意が通じないのは問題だしなにより俺が危ない時に声かけて
もらっても意味わからんと怖いわ
だから日本人でも声出せないヤツや言っても聞かんヤツは同じぐらい
やばいんで現場入れたくない

 

69 : 2023/06/01(木)09:49:13 ID:6RfPjfkv0
>>55
あいつら日本語分かるけど無視するために分からない振りしてるだけパターン多いから
声かけさえしとけば一応注意はしとるぞ

 

58 : 2023/06/01(木)09:46:21 ID:2rW8ETH0d
建設業全体的にやばいんだな
ドカタとか言われてあんまりいい印象持たれてないけど重要性分かってるんかな

 

59 : 2023/06/01(木)09:46:32 ID:q9XFFhJ8d
柱状改良工事はオススメ
一連の流れは1ヶ月もあれば覚えられる
金もいいよ
長期現場はほぼなし
朝は早いが帰りも早い
最低必要資格は中型免許

バックホーや玉掛、小型移動式はあれば尚可

 

63 : 2023/06/01(木)09:47:48 ID:TOPmXY4Pd
昔の大工が当たり前にやってた事が失われた技術になってそう

 

64 : 2023/06/01(木)09:48:27 ID:LRfq/TRod
外国人労働者の巣窟

 

72 : 2023/06/01(木)09:49:56 ID:KDBRdLE00
色んなとこで働いたけど全てに言えるのが教え方が超絶下手くそ
まともに仕事を教えられない
そりゃジジイしかいないから無理よ

 

77 : 2023/06/01(木)09:51:09 ID:/hwfpMaL0
>>72
育っちゃうと自分の仕事奪われる的な構造って訳ではないの?

 

86 : 2023/06/01(木)09:54:00 ID:KDBRdLE00
>>77
どうなんだろう
善意で仕事を手伝ったら「人の仕事奪うな」と言われたことはある
純粋に人に仕事を教えるという環境が整っていないんだと思う
見て覚えろやって覚えろって感じで今やってる作業の説明とかはなかったな
こっちもかなり気を使ってた
仕事中は気が立ってる人が多いから迂闊に質問ばっかりしてられないし

 

90 : 2023/06/01(木)09:56:49 ID:/hwfpMaL0
>>86
わからんけど
個人事業主で誰かに呼んでもらわないと仕事にありつけないみたいなイメージもあるんだよね
職人さんの世界って

だから、自分の食い扶持守る為には教えるなんて以ての外なのかなって思ったのよ

 

99 : 2023/06/01(木)10:00:01 ID:KDBRdLE00
>>90
単純に仕事を教える指導者という人が存在しない
皆自分の仕事があるからね
だから下っ端はたくさんいる先輩とかのテキトウナ指示だけ聞いて言われたことをただひたすらやるだけ
勝手に動くことはできない
鳶、鉄筋、土木やったけどどれも同じような感じだった

 

102 : 2023/06/01(木)10:00:46 ID:/hwfpMaL0
>>99
別の意味で構造的に終わっとるなw

 

75 : 2023/06/01(木)09:50:35 ID:oKJq6iRN0
インフラ大事
感謝

 

76 : 2023/06/01(木)09:51:08 ID:2+EYbe2Xd
震災特需とオリンピック特需が終わった今、どんどん売上は下がるだろうな
長寿命化だのエコだので大型案件は減るだろうし
不景気のときに採用を絞った40代の少なさもかなり影響してくるし

 

82 : 2023/06/01(木)09:53:04 ID:JGVbi+Wr0
BIM触っときたいけどたっかいねん…

 

83 : 2023/06/01(木)09:53:24 ID:RNCeYJ9g0
10代20代の若者しか見たことないぞ

 

93 : 2023/06/01(木)09:57:33 ID:fV27xGBH0
なあお前らなんでこの時間にドカタ系に詳しいやつらがこんなに書き込めるんだ?
みんな徹夜明け?

 

96 : 2023/06/01(木)09:58:47 ID:/hwfpMaL0
>>93
自分はタクシー運転手だけど夜勤明けで洗濯機回しながら晩酌?しながら書き込んでるけど

 

スポンサーリンク
95 : 2023/06/01(木)09:58:21 ID:2rW8ETH0d
一応県の仕事は掛け持ち出来なかったと思うんだけど資格持ってる役員を主任として名前貸しして結局全部下に回ってくるから掛け持ちが起こっちゃうんだ
しかもそこに他市町村の仕事も入ってくるから地獄よ

 

104 : 2023/06/01(木)10:01:45 ID:2+EYbe2Xd
>>95
名義貸しはよくあったなあ
他支社の本数に余裕のある奴を管理技術者に据えて打ち合わせの時だけ呼んで、内実は全部同じ奴が抱えるってケースが

 

112 : 2023/06/01(木)10:06:51 ID:fV27xGBH0
>>104
専任技術者じゃなければいいんじゃね?
自分も複数抱えることよくあるし今もやってる

 

118 : 2023/06/01(木)10:10:16 ID:2+EYbe2Xd
>>112
俺は業界離れて何年か経つから詳細は忘れたけど、確か10本とか3000万円、1人の管理技術者が同時に持てる仕事の制限があったはず
んで、その本数を越えて業務を持つために、名義だけ借りてくるって訳

 

98 : 2023/06/01(木)09:59:35 ID:cszLVPAkd
肉体労働して400万稼ぐより、土方を空調効いた部屋からパソコンで手配して600万稼いだ方がええしな
安すぎて現場仕事なんてする気にならん

 

100 : 2023/06/01(木)10:00:22 ID:GjU9mGOk0
ブラックなのに馬鹿底辺しかいないから改善されないwww

 

105 : 2023/06/01(木)10:02:46 ID:sxC7tpRZd
国土交通省が公明党になってからこの業界は
学会の依存が激しくてな

 

107 : 2023/06/01(木)10:03:52 ID:sxC7tpRZd
最近 JR東日本がありえないミス連発してるだろ
なのに行政指導一つろくにしない
国土交通省は監督省庁として責任果たせよ

別に利権はいいんだそういうものだから
でも権利と義務はセットだ

 

110 : 2023/06/01(木)10:05:48 ID:2+EYbe2Xd
まだバブルの頃の栄光を引きずってる古くさい業界だから「新人は先輩のやることを見て覚えろ。覚えない奴は要らん辞めろ。代わりならいくらでもいる。」って思想に染まってるんだと思う

 

113 : 2023/06/01(木)10:07:49 ID:sxC7tpRZd
>>110
しかも酒屋みたいな先祖代々家業として継承された
そういう業界じゃなくて本当にたまたま
高度経済成長にフリーライドしてるだけだからな

自分の実家は商家だから経営に関しては
わりとプロだが素人以下だこの業界の経営は

 

124 : 2023/06/01(木)10:19:13 ID:2+EYbe2Xd
>>113
基本的に建設会社って個人事業主と管理会社って関係なんだと感じた
会社は、社員に会社の名前と信用を貸して、事務作業も請け負う
社員は借りた会社の信用で仕事を取ってきて、こなして、上納金を支払う
チームとか組織とか経営とかいう意識はかなり薄い気がする

 

114 : 2023/06/01(木)10:08:00 ID:gVQ5DyCI0
別にDQNしか居ないのもいいし
肉体労働がきついのも構わないけど
週一休みなのがデフォルトなのが無理

 

116 : 2023/06/01(木)10:09:17 ID:sxC7tpRZd
土建屋や不動産は耐震偽装でボロボロ
JRなどの交通機関は遅延だらけ
宅配はブラック経営者に甘い
環境は太陽光パネルで利権まみれ

これ全部国土交通省が監督してるんだぜ
わかるだろ何が問題か

 

117 : 2023/06/01(木)10:10:13 ID:62rrHLfnd
一族形態の糞キモ会社多過ぎんだよ

 

125 : 2023/06/01(木)10:19:47 ID:735tDk7da
>>117
親の社長は気さくで良い人なのに息子は無愛想で無口ってところばっかだわ
職人も施工管理もウェイ系が全くいない

 

119 : 2023/06/01(木)10:10:43 ID:sxC7tpRZd
肉体労働とか言うけどさこういうのは
毎日強制的に筋トレしてるのと同じだから
長くやってると体力はつくんだよ

それより経営者がクソすぎる

 

120 : 2023/06/01(木)10:14:31 ID:+1vdM/Ijd
AIが図面描けるようになればなあ

 

123 : 2023/06/01(木)10:16:30 ID:6RfPjfkv0
>>120
図面起こしはお気持ちの理解力が問われるからなかなか難しいだろうなあ
加工図とかは作れそうだけど

 

121 : 2023/06/01(木)10:15:28 ID:zIBcU47B0
ヤンキー減ったのが原因だな

 

引用元: 建設業ってマジでやばいことになってるよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク