スポンサーリンク
1 : 2023/10/09(月)09:13:16 ID:/0BI4ZQp0
年収450万(手取り350万)
家賃管理費込み9万円(108万円)
水道光熱費2万円(24万円)
食費5万円(60万円)
残計:158万円

実家暮らし年収240万(手取り200万円)
家賃管理費込み0円
水道光熱費1万円(12万円)
食費2万円(24万円)
残計:164万円

"
スポンサーリンク

2 : 2023/10/09(月)09:14:06 ID:xYOkfSh10
食費5万で済むわけないやろ

 

9 : 2023/10/09(月)09:15:54 ID:V/wgH1pd0
>>2
一応済むぞ
小梨既婚だけど食費は5万くらいで収まってる
平日は5~600円くらい、2人で
朝なし、昼は弁当、夜は自炊
休日は外食とかする

 

10 : 2023/10/09(月)09:16:17 ID:T9CH4F9oa
実家ぐらし450万だけど、メシ代結構掛かってるわ
残業休出で外食ばっかしてるし
いくら稼いだら余裕ができるんだろ

 

13 : 2023/10/09(月)09:17:40 ID:/0BI4ZQp0
>>10
働くと働くだけ外食増えて食費は増えるんだよなぁ
理想は昼も家に帰れる仕事

 

15 : 2023/10/09(月)09:17:56 ID:zw19FBDD0
実家暮らしこどおじ350だったけど
一人暮らしになる420万になったが
やっぱり大分貧しくなるよね

 

20 : 2023/10/09(月)09:21:20 ID:/0BI4ZQp0
>>15
計算してないからわかんないけど
年収350万円の実家暮らしは
年収650万円の一人暮らしくらいに匹敵するんじゃないか?

 

35 : 2023/10/09(月)09:28:09 ID:zw19FBDD0
>>20
300万は盛ってるだろ
でも家賃だけで100万近くふっとぶし
手取り150万くらいの差はあるとおもう

 

17 : 2023/10/09(月)09:19:07 ID:ztqP3qD80
食費差額分は将来受け取れる相続を先取りしてるだけだから得してないと思う

 

22 : 2023/10/09(月)09:23:01 ID:/0BI4ZQp0
>>17
いや食費差額分は基本的に
ウーバーや外食やコンビニ飯に消えてるだけじゃないか?

 

21 : 2023/10/09(月)09:21:27 ID:fc6WacX60
家賃高すぎる都内か?

 

23 : 2023/10/09(月)09:23:34 ID:/0BI4ZQp0
>>21
うん。月収の1/3程度で考えてみた

 

27 : 2023/10/09(月)09:24:55 ID:XEdTESdi0
実家に金入れないの?

 

32 : 2023/10/09(月)09:26:28 ID:/0BI4ZQp0
>>27
入れないよね普通

 

28 : 2023/10/09(月)09:25:02 ID:Ruq+11DqM
年収450万で家賃2万だからこどおじに勝ったか?

 

31 : 2023/10/09(月)09:26:17 ID:mmTmA4YW0
まず貸家に住むの前提だから貧しくなる
安い築古買ったら家賃ほぼタダよ

 

37 : 2023/10/09(月)09:28:20 ID:/0BI4ZQp0
>>31
極論だけど実家継げばタダだよね

 

41 : 2023/10/09(月)09:32:35 ID:mmTmA4YW0
家賃って最も無駄な出費だと思う
賃貸に住むくらいなら後で売れる物件ローンしてでも買ったほうが得

 

43 : 2023/10/09(月)09:35:51 ID:V/wgH1pd0
>>41
後で売れる物件っていうのが相当厳しい
埼玉神奈川だと厳しいし、都内でもファミリータイプだと売りづらいし、地方だと皆無

 

45 : 2023/10/09(月)09:36:38 ID:zw19FBDD0
マジで家賃高騰ほったらかしてるの終わってるわ
東京の家賃7年で40%近くあがってるんだってよ
そら可処分所得日本最下位なるわな

 

50 : 2023/10/09(月)09:41:54 ID:/0BI4ZQp0
>>45
家賃高過ぎだよなぁ・・・補助もない・・・

 

49 : 2023/10/09(月)09:41:17 ID:zw19FBDD0
築年数ごとにどんどん下げていけよ

 

52 : 2023/10/09(月)09:46:38 ID:9qBv7+8k0
家事しなくていいのがデカい

 

59 : 2023/10/09(月)09:51:45 ID:qkemRlU40
>>52
経験あって出来るならいいけどそれはある意味デメリットでは?

 

スポンサーリンク

53 : 2023/10/09(月)09:46:53 ID:/0BI4ZQp0
家を買うにも3000万くらいの戸建てだと
30年後には中古で1650万円くらいになってるよな

 

56 : 2023/10/09(月)09:50:41 ID:4eLyUGKH0
>>53
30年で1500万しか資産価値減らんなら月換算だと4万強だし全然ありだな

 

57 : 2023/10/09(月)09:50:46 ID:zw19FBDD0
中古マンションクソみたいなボロいワンルームでも1000万とか普通にするよな

 

58 : 2023/10/09(月)09:51:22 ID:Mn7w07j/0
ちなみに東京で一人暮らしで年収200万とかで生活してた新卒一年目
実家で仕事つけるなら実家にいた方がいいと思うよ

 

65 : 2023/10/09(月)09:59:46 ID:/0BI4ZQp0
>>58
田舎だと仕事無いんだよな

 

60 : 2023/10/09(月)09:52:44 ID:3YMQ8CpA0
持ち家は修繕費、メンテナンス費用、リフォーム費用もかかるぞ

 

62 : 2023/10/09(月)09:54:34 ID:zw19FBDD0
>>60
賃貸の家賃にはそれ含まれてるぞ

 

66 : 2023/10/09(月)10:00:32 ID:3YMQ8CpA0
>>62
入居者が全額払うわけないだろ…

 

69 : 2023/10/09(月)10:03:41 ID:zw19FBDD0
>>66
なにいってんだお前
それプラス利益分はらってるんだぞ

 

61 : 2023/10/09(月)09:53:38 ID:3YMQ8CpA0
持ち家は修繕費、メンテナンス費用、リフォーム費用もかかるぞ
エアコンの買い替えも自費

 

67 : 2023/10/09(月)10:01:33 ID:zw19FBDD0
地方だと20年すんだら新築物件譲渡とかやってるが
仕事どうしてるんだろうな

 

74 : 2023/10/09(月)10:08:12 ID:/0BI4ZQp0
>>67
仮に仕事があったとしても単純に年収で1/3くらいになりそうだよな
東京なら450万円貰える仕事が地方では350万くらいとか

 

72 : 2023/10/09(月)10:06:54 ID:lm+9dxcmx
上物に価値なんてないからな

 

75 : 2023/10/09(月)10:10:19 ID:lm+9dxcmx
一番いいのは大手に勤めて補助なり借り上げなりでただ同然で住みながら金貯めてリタイアしたらどっか好きなとこに買うなり建てるなり

 

76 : 2023/10/09(月)10:12:23 ID:zw19FBDD0
>>75
やめられなくなるけど
家賃補助分で浮いた分ローンで買って貸し出すやつもいるね

 

79 : 2023/10/09(月)10:19:26 ID:lm+9dxcmx
>>76
元々持ってる土地の有効活用ならともかく貸す目的で買うのは割りに合わない

 

81 : 2023/10/09(月)10:21:55 ID:/0BI4ZQp0
>>79
そもそも住む目的で買ってると貸せない

 

82 : 2023/10/09(月)10:26:37 ID:drbalGbzM
マジで実家土地持ちとかスタート時点でイージー
家建てようとした時に実感したわ

もってない方でだけど

 

85 : 2023/10/09(月)10:33:07 ID:zw19FBDD0
実家の相続ってどうするんだろうね
片方が住み続けたがってるけど金ないとかどうするんだろう

 

87 : 2023/10/09(月)10:54:43 ID:k5hSgz+A0
地方の実家で暮らしても収入半減するしな
実家継ぐことで居住地縛られる方が損や

 

引用元: 一人暮らしの年収450万円って実家暮らしの年収240万と同じくらい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク