スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:43:5 ID:KilcHg38M
あと1つは?
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:44:0 ID:YbP3PWPr0
歯医者

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:45:2 ID:7SA6WP/30
>>2
歯医者はええやん

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:48:5 ID:YbP3PWPr0
>>9
あかんやろ

 

26: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:50:2 ID:7SA6WP/30
>>22
なんでや?

 

4: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:44:3 ID:MmP7BaCs0
探偵事務所勤務

 

5: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:44:4 ID:je9R1Tfnd
ライン工

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:44:5 ID:5LRZbWzp0
介護職員

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:44:5 ID:tqFe0EHGM
コンビニ店長

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:45:5 ID:4GKImlPfM
警備員

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:46:0 ID:AERlIOald
トラックはええやろ

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:47:1 ID:7SA6WP/30
>>11
長距離は死ぬで

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:48:3 ID:AERlIOald
>>15
まぁ趣味のドライブ好きとは訳が違うか

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:46:1 ID:8d7/zcJyp
サービス業全般

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:46:1 ID:5LRZbWzp0
居酒屋店員

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:46:2 ID:OjIFsQjnM
タクシーの運転手

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:47:2 ID:ve8ld9uwa
ここまで全員無職

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:47:4 ID:ShMVtrO10
アパレル店員

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:47:5 ID:EmVall360
自販機補充

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:48:0 ID:4MydaRdR0
たぶん畜産とか解剖医とかの方がきついで

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:49:0 ID:YbP3PWPr0
>>19
解剖は一瞬で慣れるぞ

 

20: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:48:2 ID:R3iRQiFu0
マジレスすると営業
トラック運転手はずっと1人やし他人と比べられんからJ民にもオススメやで

 

25: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:49:4 ID:7SA6WP/30
>>20
ヒョロガリ陰キャJ民の体が持つわけ無いやろ

 

27: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:50:3 ID:rSR1OP0K0
トラック運転手はオタクが多い

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:50:4 ID:I88X5oK/0
接客業

 

31: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:51:4 ID:HB386n3ra
野球選手

 

32: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:51:5 ID:fKGaDDkm0
飲食店社員

 

42: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:54:1 ID:h/dxkXzN0
>>32
これ
自分で店持つ気もないのに飲食で社員やるのは愚の極み
単価の安すぎる日本の飲食チェーンなんて社員からの搾取で利益出してるようなもんやのに

 

33: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:51:5 ID:6fSeHg/p0
小売飲食介護の3連コンボ

 

スポンサーリンク

35: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:52:2 ID:yu9s3xiB0
トラックの運転手はリスクが大きすぎる
良さそうだとは思うけど
土方もピンキリでしょ

 

38: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:52:5 ID:IxGjh1TT0
カラオケ屋の店長
ワイのバイト時代の店長毎日死んだ目やったわ

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:53:0 ID:AERlIOald
トラックは事故ったら終わりな上AIに食われそうやしな

 

40: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:53:2 ID:/A1slemR0
中学講師はブラックだけど楽しいぞぅ

 

41: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:53:4 ID:9UGFVm9U0
土方は毎日のご飯が美味しいんやろなあとは思う

 

43: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:54:1 ID:r99BU+MU0
求人サイトに出てるの全般

 

46: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:55:0 ID:YbP3PWPr0
>>43
医療職とかもバリバリに求人サイトに載ってるんだが

 

49: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:55:3 ID:8oEPYLcS0
>>46
こマ?なんの役職や?

 

44: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:54:4 ID:buOmPxND0
小学校はくっそ楽だろ
中学はその通り

 

45: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:54:4 ID:8oEPYLcS0
トラック運ちゃんは会社の上下関係がめんどくさそう

 

48: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:55:3 ID:kBGHjpwZ0
大学職員

 

50: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:55:4 ID:9U0biraZa
友達の公立教員はサビ残と休出ばっかりやで
実質週6勤務や講習会も多いらしい
ちな無職

 

53: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:55:5 ID:WlmPqcXGr
理不尽なノルマとサビ残だらけのとこ

 

54: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:56:0 ID:N4Bj27jv0
施工管理

 

56: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:56:2 ID:N3AMHJTIM
医師
弁護士
国会議員
パイロット
社長

 

67: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:58:3 ID:rl1F7o7P0
>>56
一つ無能でもできる仕事が混じっている

 

57: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:57:0 ID:/3ZXWAaUa
飲食

 

58: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:57:1 ID:PkZwKMLKM
コンビニ店長は将来性までないから酷い

 

59: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:57:3 ID:kM+gy4ht0
手に職ついたのは辞められると困るから自由に仕事させてもらえてええと思う
土方も下っ端じゃなければ色々資格持ってる

 

60: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:57:4 ID:cwGk2Rdg0
なんで中学はあかんの?
生徒指導か?

 

66: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:58:3 ID:7SA6WP/30
>>60
公立中なんて問題だらけやん

 

61: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:57:4 ID:WlmPqcXGr
トラックって自動化が進んでも多分運転手が安全のために乗っていなきゃならない部分が多いままだろうし
逆にめっちゃ楽な職種になると思う将来的に

 

74: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:59:2 ID:SE48K1cnM
>>61
誰でもできるからパートみたいになりそう

 

62: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:57:5 ID:8NyvAKdR0
むしろ教員になりたいやつとか頭おかしいで@現役教員

 

63: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:58:0 ID:jGSDpXTj0
もう給料低くてもええから体壊さん仕事に就きたい

 

スポンサーリンク
64: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:58:1 ID:KLA2jxMxp
ゴミ処理とか下水関係とか匂いのキツイ職場はキツイ

 

68: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:58:4 ID:D+Ks0ZBAM
土方は身体強けりゃええ方
ただそれであれば自衛隊やれよと思うけど

 

76: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:59:4 ID:VVj43jAz0
>>68
若いうちはええやろけど50過ぎたらきつそうってイメージ

 

69: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:58:5 ID:uOnt4sbCd
なんで中学より小学の教員の方がしんどいと思ってるんや

 

70: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:59:0 ID:pHhePSTs0
トラック運ちゃんは個人宅配とコンビニのルート配送ならやめとけ
普通のルート配送はそれなりに楽
手積みの無い3t以上、できれば8tがベストただし楽なりに給料はクッソ安い
経験30年でも年500万とかそんなん

 

71: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:59:1 ID:kM+gy4ht0
介護とかいう月収14万の仕事

 

80: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:00:1 ID:HhLmxkND0
>>71
負け組の仕事って感じするわ
まあ頑張るんやで

 

75: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:59:3 ID:rFoNuUKA0
教員だけど
下剤入れられたの気付かず給食食べたら病院行ったわ
このくらいきつい

 

78: 風吹けば名無し 2018/10/08(月)23:59:5 ID:q6wvpjsQ0
解剖なんて実習一日目で慣れる
中学校教師は私立でも国立でも嫌だわ

 

88: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:01:1 ID:Ceq4q8Vz0
>>78
国立は生徒おとなしいし楽やろ

 

94: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:02:1 ID:7FNm+g2Q0
>>88
公立よりはましかも程度や

 

79: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:00:1 ID:AGbKlX+yd
中学が一番大変なのは確実やけど小学校と高校はどっちが大変なんや
部活あるから高校か?

 

86: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:00:5 ID:jMSm5I410
>>79
これは人によるやろ
小学校は全科持たなあかんのも大変やな

 

82: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:00:1 ID:bBzsyoRqM
運ちゃんは基本リスクとリターンが合ってないよな意外と身体的にもきついし
土方は建設なら最悪やな道路とかならまだマシやけど

 

92: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:01:4 ID:bv48iUc20
>>82
それは認める
ただ自由な時間がめちゃ多い
運転中は飲食音楽タバコ何でもOKだし
搬出搬入の手待ち時間が2時間とかザラ

 

85: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:00:5 ID:bXK385LOd
運転手はガチでやめとけ

 

89: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:01:1 ID:zd4t4hNi0
中学教師はワイが中坊の時点で絶対なりたくないなって思ったわ
クソガキしかおらんもん

 

90: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:01:3 ID:AB8/nplF0
私立は場所によるぞ
進学校なら授業マニュアルみたいなのしっかりしてる
とにかく数字が大事だからなこのご時世
公立のが学校らしいっちゃあ学校らしいな
ワイは高校やけど

 

91: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:01:4 ID:SGbNqEtF0
工場もやべーわ
イカれた会社だと6:30~15:00の直後15:00~22:00とかあるからな
なお後者は強制ボランティアの模様

 

93: 風吹けば名無し 2018/10/09(火)00:02:0 ID:aSqklmqD0
全部

 

引用元: 絶対なりたくない職業「公立小学校教師」「公立中学校教師」「土方」「トラックの運転手」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク