1 : 2024/02/15(木)21:36:44 ID:LuK52hd70
75万www
2 : 2024/02/15(木)21:37:07 ID:tBVcA2G60
俺150万だわ
9 : 2024/02/15(木)21:39:13 ID:LuK52hd70
>>2
30代の平均値は500万らしいから頑張れ
30代の平均値は500万らしいから頑張れ
11 : 2024/02/15(木)21:39:31 ID:tBVcA2G60
>>9
そんな現金要らんやろ
4 : 2024/02/15(木)21:37:23 ID:HwcIyTB10
やべぇなそれ
5 : 2024/02/15(木)21:37:29 ID:FVmMpH2J0
流石にそれは無さすぎ
6 : 2024/02/15(木)21:37:36 ID:etyeVsQYr
年収とか貯金とかつまらんのよ同じ話題ばかり
7 : 2024/02/15(木)21:38:29 ID:puil9bk+d
20万だが
54 : 2024/02/15(木)22:42:07 ID:OjdSTqKZH
>>7
信者はアンチでしょ
8 : 2024/02/15(木)21:38:59 ID:UCjMqO3e0
俺の75万倍か
59 : 2024/02/15(木)22:49:07 ID:rAQEphL+0
>>8
その位の温度になるのかな
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりたいって言ってるの
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりたいって言ってるの
10 : 2024/02/15(木)21:39:25 ID:L52t9wpn0
なんでそうなんの?
30代の3割くらいは生活保護なんか?
30代の3割くらいは生活保護なんか?
12 : 2024/02/15(木)21:40:16 ID:ye/jijHQ0
32だけど妻子と合わせて5百万くらいだ
13 : 2024/02/15(木)21:40:22 ID:xP7WLfs70
75万もあったらいつでも人間辞められるな裏山
14 : 2024/02/15(木)21:41:24 ID:huP467bm0
大富豪かよ
15 : 2024/02/15(木)21:42:16 ID:S/BbvYxc0
そんなあったら毎日遊んで暮らせる
16 : 2024/02/15(木)21:42:21 ID:AIxWit4CH
よかった
無職で0の俺とあんま変わらん
無職で0の俺とあんま変わらん
17 : 2024/02/15(木)21:42:34 ID:16Cz4veu0
おまえらwwwワロタwww
18 : 2024/02/15(木)21:42:53 ID:7sGbeo8l0
盛りすぎだろ
ほんとは50万あるかないか位だろ
ほんとは50万あるかないか位だろ
55 : 2024/02/15(木)22:42:25 ID:dL2cnXpPa
>>18
さらに8日はFOIあるからコレでいいやレベル
逆にいうと、どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてなかったが、君が将来納める、いいね?
逆にいうと、どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてなかったが、君が将来納める、いいね?
19 : 2024/02/15(木)21:44:03 ID:ZpoZL1870
50代でも53万か
でも60代からはバブル世代だから跳ね上がるんだろうな
でも60代からはバブル世代だから跳ね上がるんだろうな
20 : 2024/02/15(木)21:44:16 ID:6A5aEv++0
すくな
嘘くさい
嘘くさい
21 : 2024/02/15(木)21:44:23 ID:LuK52hd70
二人以上世帯だと一気に200万になるから独身はほんと後先考えず生きてるわ
27 : 2024/02/15(木)21:46:06 ID:SUlBI87o0
>>21
独身は二極化してると思う
22 : 2024/02/15(木)21:44:35 ID:fTPQzecG0
結婚して子供いて、家とか車買ってたらそんなもんなんだろ
俺は何も持ってないし仕事すらないよ
俺は何も持ってないし仕事すらないよ
23 : 2024/02/15(木)21:45:09 ID:gE8868dPM
中央値おじさん「で?中央値は?」
24 : 2024/02/15(木)21:45:21 ID:KhF7GAy30
29で0だが
25 : 2024/02/15(木)21:45:24 ID:S/BbvYxc0
てやんでい!宵越しの銭なんて残さんぜい!
31 : 2024/02/15(木)21:47:25 ID:QqyN/+9d0
ATMの横に捨てられている明細たまに見るけどマジで数万~数十万の明細あるからな……
33 : 2024/02/15(木)21:49:16 ID:7osolg1x0
いい加減貯蓄の定義統一しろよ
34 : 2024/02/15(木)21:55:53 ID:apXAIb7p0
二人以上世帯で1000万以上貯金あるわ30代で
35 : 2024/02/15(木)22:01:16 ID:Uc3ILEmP0
32歳
200万、いかんのか?
200万、いかんのか?
36 : 2024/02/15(木)22:01:24 ID:EaRYjQPU0
老後に各自2000万持っとけとかまじで無理
37 : 2024/02/15(木)22:01:38 ID:952HleGf0
30歳と39歳とじゃ全然違うだろ
38 : 2024/02/15(木)22:01:50 ID:lcvrSoRY0
まあ貯金を銀行に預けてる額ってことで◯◯万あるわ
とか言ってる奴らは弱者よな
とか言ってる奴らは弱者よな
普通は投資してるから…
39 : 2024/02/15(木)22:02:38 ID:eabJxqqP0
あれ?20代後半とか30代の貯金中央値は750万って厚労省かなんかのデータで見たけど?
で、世の中の「普通」の人は結婚とかその後の税関見越してるから1000万は余裕であるとか
で、世の中の「普通」の人は結婚とかその後の税関見越してるから1000万は余裕であるとか
41 : 2024/02/15(木)22:23:07 ID:sqBVthr90
僕1500マン
42 : 2024/02/15(木)22:28:33 ID:IlL31XWo0
俺21歳だけど1300万ある
引用元: 【悲報】30代の貯金中央値www