「社会に出ると学歴は通じないと言うのは高卒の嫉妬」→嘘。大卒の人でも高卒先輩でも尊敬する人がいるらしい。
「世の中は女尊男卑である」→嘘…原因はブサイクか陰キャの俺らであってほとんどの男が得してる。
「そんなキチガイがいるところに入ったお前が悪い」→嘘というか間違い。どんなグループや社会でもキチガイな人が1人いて、避けようとしても避けられない。うまく付き合っていくしかない。
「既婚者は負け組で頭が悪い」→嘘。なぜか離婚しても子なしでも金がなくてもクズでも既婚者の方がヒエラルキが上。
「(女叩きスレに書かれる)男は陰口を叩かないし、嫉妬もしない」→嘘。競争が激しいとする。
そしてみんなわかってるぞそんなこと
嘘だ
めちゃくちゃ正論としてガチでレスバしてるやん
一部本気で頭おかしい人もいるけど、大抵はどちらか側についてレスバするごっこ遊びしてるだけだぞ
或いはガチだったとしてもネットの意見はネットの中だけのことだし、例えば女はどうこうなんて意見は女の中の一部のことだけで現実にそのままあてはまるわけないってみんなわかってるぞ
だったらいいんだけどね
前に「お前らのこと信じてたら詰んだ」ってスレ見たな
そのスレ見せて
>>11>>12
探したけど見つからない
半年くらい前かな
ネタだと思いたいね
女馬鹿にして誰とも付き合わず
大学はレベルに合わせず早慶目指して失敗して
公務員目指すも年齢的に限界が来て
あまりにも典型的過ぎるし散々な感じだった
あれもネタだと思ってる…というか思いたい、というか
>>4
でも正論だろ?
俺が「世の中は男尊女卑!」というスレ建てたら「女尊男卑だわ」ってレスが着くやん
吉野家のお信仰食べ放題だよ?みたいなノリで嘘かいてないやろみんな
>>10
タチが悪いのは、お新香無料みたいなまるっきりの嘘とちがうところで
一部では男尊女卑であり一部では女尊男卑、が現実のありようなのに
どちらかだけが正しいと言うのは全部嘘なの
各々がた都合の良いところを切り取ったり誇張してるんだもの
そして俺のレスも嘘なんだよ
>>23
一部、例えばマスコミなどでは女尊男卑はあり得る。
それをウジシマくんの話みたいに世の中の数パーセントの出来事を誇張してお前らが話してるだけ
嘘ではない
盛ってるだけ
正論に反論できないということでお前らの負けだぞ
と今まで書いていたが…
「説明できないお前は負け。」→嘘である。世の中には説明できないことだらけでみんなはなんとなくで通じてる。
あと人生に楽な道など存在しない
「郷に入れば郷に従え」
>>13
俺の郷の認識が間違ってたらしい
例えば、外国人労働者がいろいろ文句言ってきて「郷に入れては郷に従え」と俺が論破したとする。でも、それがハラスメントだったり外国人差別と問題になる。
「郷に入れては郷に従え」が嘘となる。
でもそれを前提でどう振る舞うかは本人の自由なわけで
あえて俺の不利な情報を出してるからな
そらネタに思われてもしゃーない
ごめんあえていうなら、半分ガチだわ
信じてはいなかった
それが当たり前だと思ってたわ
そんなの信じるのは「バブルから抜け出せないジジイ」と言ってた人誰だよ
今の日本はほとんどが女尊男卑で、それにあやかって寄生してるのがうまく世渡りしてる女で、世渡りの下手はブサイクか陰キャの男女は死んでいく。
正しいかどうかなんて後から分かることもあるんだしさ
世間の正論をぶつけてもそいつにとっては正論じゃないから通じないんやで
絶対なんてなくて
居る環境によって変わってくるからね
言葉の上では、お前らの持論の方が強いってこと?
未練たらたらだけど諦めた気になってる引きこもり
なお外に出ると…
あっ
ネットに真実なんてあるわけ無いじゃん
すべて嘘に決まってんだろwww
ネタだよネタwwwwww
嘘だけどな
>>34
だからさ
誤解されがちだけど、「うん!ネットで真実だから!ネットは正しいから信じる!」ではなくて、ネットでいう正論は一般論の一部になってるところを支離滅裂に使ってるだけ
「学生はバイトではなくて勉学が本分である」というの立派なことだが使い所間違えると痛い目にあう。てか、あった。
どっちだよ
マジレスすると場所によるところが大きいが
概ね感情を隠して理論武装し遠回しな自己弁護をする人が多い
あと顔が見えず不特定多数を相手にするから注目される極端な意見を言う人が多いし印象に残りやすい
ついで不特定多数でもわかりやすく伝わりやすいのは極論である事実もある
>>41
それってあなたの感想ですよね?ソースはありますか?
と言いたいところだが心当たりがある点が多い
>>41
感情を隠してって言われてるけど
「感情論抜きで論破しな」って俺もよく使うわけよ
でも決まってお前らの反論は「お前が感情的になってどうするねん」って言われるわけ?
おかしくね?感情的になるのと感情論ってそれって別って何回も言われてることやん
>>44
ここでの話だと価値観の最上位が相手より優位に立つことなんだよ
その上でいい反応をすることを相手に求めるから
感情的とか感情論とかはどうでもいいんだ
ただただ感情的な奴は自分より下って枠にはめようと
自分は論理的で冷静相手は感情的って方向に向かわせようとする
もしくは相手はマジになってて必死、自分は本気じゃない片手間
自分は視野が広く相手は狭い
などのポジションに落とし込もうとする
>>48
そういう意図ないんだが
例えば、感情論だけで話進めようとすると「あいつキモいから死刑で」というのがまかり通るじゃん?
だから「法律に基づき」ってやってるやん
女性専用車両に入ってきた「男性が怖いから降ろさせる」なんていう感情論は男性差別じゃんか
そんな「こいつキモいから死刑」という国なんてラノベの世界でもないぞ
論理的に反論してるんだが
これって俺に限らないことだけど
「お前も感情論やん」と言われても「どこが?」と聞いても誰も丁寧に答えてくれない
精度によっては感情論が含まれてるか自分で気づくのはむずかしい
あるいはおちょくられてるだけ
じゃあ相手は説明できるはずだよね?
説明できないよ?
ということは論破だね
そんなバカを相手にするほどお人好しじゃないんだよ
?
説明できないバカの相手ができない俺はお人好しってこと?
いやこの場合バカは君の意だけど…
まじかよ
は?
説明できない方がバカやんけ…
それが一番論理的
現実に目覚めよ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510622888/