1 : 2024/03/23(土)01:29:53 ID:aDXQLam40
理不尽を我慢じゃなくて、無くしていくべきじゃねえの?ってのが下の世代の発想
ニートはレス禁止
2 : 2024/03/23(土)01:31:30 ID:LjSEGgB60
その考えは立派だけどろくに努力もしないで周りに文句言ってる奴らばっかじゃん
7 : 2024/03/23(土)01:34:13 ID:tkRFaDO30
>>2
文句言われるような何かがあるなら、努力がどうとか関係なく文句言うべきだしな
あんまり努力と文句の関係性がよくわからんかな
あんまり努力と文句の関係性がよくわからんかな
20 : 2024/03/23(土)01:43:16 ID:LjSEGgB60
>>7
本当に文句言ってるだけなら周りの空気悪くするだけだし
文句だけ言って何もしないとかなら結局その皺寄せは他の奴に来てるわけだし最悪じゃん
文句だけ言って何もしないとかなら結局その皺寄せは他の奴に来てるわけだし最悪じゃん
本当に文句ある奴は騒がず何かしら行動移してるよ
23 : 2024/03/23(土)01:46:06 ID:tkRFaDO30
>>20
真のスコットランド論法やめろ
24 : 2024/03/23(土)01:52:39 ID:LjSEGgB60
>>23
真のスコットランド人論法というか文句垂れるだけの無能か文句あるけどやる事やってる奴かの話な
改善案挙げないのに否定して考え持ってる感出す奴と同じ
28 : 2024/03/23(土)01:57:33 ID:tkRFaDO30
>>24
「考え持ってる感」を感じ取ってるのはあくまで聞き手が勝手にやってることであって
改善案がないのに否定するのはNGという世界観をつくって、否定のハードルを上げようとするのは、言論弾圧と似た危うさがあるわけで
改善案がないのに否定するのはNGという世界観をつくって、否定のハードルを上げようとするのは、言論弾圧と似た危うさがあるわけで
32 : 2024/03/23(土)02:01:34 ID:3wTGFRz20
>>28
無能な上が下に無茶ぶりして案を出させる手法やぞ
3 : 2024/03/23(土)01:32:06 ID:aDXQLam40
50代が怒ってて草
4 : 2024/03/23(土)01:32:39 ID:pkscs1Jh0
30代だけど上の言い分もZ世代の言い分も理解できるから板挟み
5 : 2024/03/23(土)01:32:48 ID:RLUVVnjs0
無くせるなら無くした方が良いけど無くせるのか
14 : 2024/03/23(土)01:38:58 ID:Ni6dqksI0
>>5
無理だな。
世代間の違いもあるけどそれ以上に資本家の圧力がやべえ。
儲からないとふんだらとことんケチるから、理不尽を食らうのはいつも底辺。
世代間の違いもあるけどそれ以上に資本家の圧力がやべえ。
儲からないとふんだらとことんケチるから、理不尽を食らうのはいつも底辺。
10 : 2024/03/23(土)01:35:21 ID:C254N/6P0
親に理不尽にドヤされてた世代だしな
11 : 2024/03/23(土)01:36:19 ID:aDXQLam40
50代から上は滅私奉公を刷り込まれてるからね
12 : 2024/03/23(土)01:37:16 ID:Ni6dqksI0
50代より上は脳筋だしな
そりゃ無理だわ
そりゃ無理だわ
13 : 2024/03/23(土)01:38:31 ID:tkRFaDO30
というか、50前後くらいはギリ下の世代にも理解を持ってるような気がするという感覚がある
16 : 2024/03/23(土)01:41:11 ID:zBt12WdJ0
足の引っ張り合いがこの国の美徳
17 : 2024/03/23(土)01:42:07 ID:wNVi34iGH
ついでに自分より下の立場なら何しても良いってのもな
18 : 2024/03/23(土)01:42:47 ID:MTTzUTnN0
すぐに癇癪起こさないでその場は我慢しなきゃ原因無くして行けないだろ
19 : 2024/03/23(土)01:43:03 ID:t1WAkVmp0
無くなるなら戦争や喧嘩や諍いも起こらないな
頭弱いのかねえ
頭弱いのかねえ
21 : 2024/03/23(土)01:43:39 ID:if4GcCes0
中間管理職がそのまま咀嚼して上にいうわけあるまいにだからこそあれだな胃薬いいかんじで
22 : 2024/03/23(土)01:45:58 ID:Qnx5P0320
そんな活気あふれる人材あんまりいなくね
我慢はしたくないけど自分でも変える気はないだから愚痴る離れるって人ばっかり
我慢はしたくないけど自分でも変える気はないだから愚痴る離れるって人ばっかり
25 : 2024/03/23(土)01:54:55 ID:3wTGFRz20
理不尽50代 「嫌なら辞めろ!」
こいつらもまた上の世代からそうやって躾けられてきたんだよな
負の連鎖
26 : 2024/03/23(土)01:56:32 ID:lezDGqMXM
体育会系「おれもやったんだからさあ」
文化系「効率悪いのやめようよ」
文化系「効率悪いのやめようよ」
27 : 2024/03/23(土)01:57:22 ID:HBi/acwl0
男塾
29 : 2024/03/23(土)01:57:40 ID:3wTGFRz20
日本の悪いとこは
合理的じゃないものを根性論でなんとかしようとする老害仕草
合理的じゃないものを根性論でなんとかしようとする老害仕草
30 : 2024/03/23(土)01:58:10 ID:9T3R4H0Dd
ただの社員なのに経営者視点でみてるアホコテ
34 : 2024/03/23(土)02:02:06 ID:wNVi34iGH
>>30
2を100回ぐらい読んだ方が良いんじゃね?
31 : 2024/03/23(土)02:01:29 ID:OYX/1qcQ0
理不尽判定が緩すぎるのが下の世代
33 : 2024/03/23(土)02:01:50 ID:nQdiY3c60
根性とか理不尽を我慢とかじゃなく会社員として何が会社の利益を上げる事になるのか考えたらいいんじゃない?
目先の慰謝料目当てでパワハラだ労基違反だって訴えて会社辞めても一時の金しか手に入らないんだし理不尽と思えることでも我慢して上に行く努力した方が会社にとっても自分にとってもプラスでしかないよね
目先の慰謝料目当てでパワハラだ労基違反だって訴えて会社辞めても一時の金しか手に入らないんだし理不尽と思えることでも我慢して上に行く努力した方が会社にとっても自分にとってもプラスでしかないよね
36 : 2024/03/23(土)02:05:29 ID:tkRFaDO30
>>33
一文目「理不尽を我慢とかじゃなく」二文目「理不尽と思えることでも我慢して」
脳みそバグらせる文章やめろ
脳みそバグらせる文章やめろ
37 : 2024/03/23(土)02:07:32 ID:3wTGFRz20
仕事で何かしら問題が起きました
上の立場の者が問題を起こさない為に対策をしろと下に言いました
それを考える立場の者が意味のない対策案を提出し採用され無駄な仕事が増えました
世界的な大企業ですらこれ
39 : 2024/03/23(土)02:11:31 ID:XRANzoK30
人と人とが関わる以上、どちらかの理不尽を無くすってのは
無理だから爆発するか我慢する他ないわけで
長く続けるなら後者がベストだろう
無理だから爆発するか我慢する他ないわけで
長く続けるなら後者がベストだろう
41 : 2024/03/23(土)02:15:58 ID:GMawRlw00
30年経済成長してないんだからこれまでのやり方は失敗だったと認めるべき
43 : 2024/03/23(土)02:18:12 ID:XRANzoK30
我慢し続けた結果、管理職=対価はお金
についたって事だから、ある意味成功事例を挙げてくれてる
良い上司ではある
についたって事だから、ある意味成功事例を挙げてくれてる
良い上司ではある
47 : 2024/03/23(土)02:34:23 ID:fknvvpaw0
運動部しか人権が無かった時代の名残だな
48 : 2024/03/23(土)02:35:16 ID:fknvvpaw0
ちなみに40代は人権そのものがないというか差別された
56 : 2024/03/23(土)02:53:37 ID:nQdiY3c60
なんか言い訳するのにめっちゃ頭働かすタイプだろお前
57 : 2024/03/23(土)02:56:44 ID:0X+Isy2H0
仕事なら。だから業務か
出来ないならクビだ
出来ないならクビだ
58 : 2024/03/23(土)02:56:56 ID:nQdiY3c60
悪かったよ言いすぎたお前も頑張れよおやすみ
59 : 2024/03/23(土)03:03:43 ID:w3DOqhuH0
そんなものは儲かってる会社だから言えることうちみたいに今にも潰れそうな会社で上の連中を喜ばせることして損害出してる行為は株主に対する背任行為
って上司に言ったら黙ったわ
って上司に言ったら黙ったわ