スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:51:02 ID:pSG

年収300万←生活厳しそう

なぜなのか

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:52:06 ID:G2A

カツ丼←おいしそう

なぜなのか

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:52:24 ID:1QR
実際300万って平均くらいやろ?

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:52:30 ID:Jr6
ボーナス6カ月分足せば全然違うから?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:52:45 ID:pSG
>>4
せめて4ヶ月やろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:53:11 ID:1QR
>>5
そこは議論するところやろか

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:53:56 ID:pSG
>>6
6ヶ月分も貰える会社がどんくらいあると思ってんねん
ボーナスなしとかも今の時代普通にあるしな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:55:29 ID:1QR
>>7
まあせやな半年分ってえらいこっちゃ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:55:53 ID:WoS
年収300万が普通な時代だしな

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:56:26 ID:pSG
25万あればどんなに引かれても手取りで20万はあるやろ?
20万あれば絶対余裕な気がするのに年収300万って書くと余裕なさそうに見える不思議

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:56:56 ID:1QR
300万一人暮らしなら余裕やろな
子どもおったらちょっとつらそう

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:57:47 ID:pSG
ちなワイ
月給年収ともに0

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:58:13 ID:1QR
唐突なニート語りはNG

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:59:29 ID:pSG
普通科高卒の無能やしバイト以上のことできる気せーへんから一生年収300もいきそうにないわ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:59:36 ID:WoS
月収0は逆にスゴい

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:00:21 ID:pSG
>>15
誰でも可能やで(にっこり

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)06:59:56 ID:gbG
すまんな

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:00:36 ID:1QR
言うて高卒でも仕事たくさんあるやろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:01:25 ID:pSG
>>18
学歴どうこう以前の話や
バイト以上の立場として仕事できる気がしない
週5で8時間労働がホワイトとか頭おかしいやろ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:02:18 ID:1TU
年収400万で一人前感やわ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:03:58 ID:MjS
家庭持って一人前だろ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:04:59 ID:pSG
>>21
じゃあ高収入で独身貫くのは一人前やないんか?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:06:23 ID:1QR
>>23
そら貴族や

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:04:52 ID:1QR
スレタイからの脱線具合がすごい

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:05:22 ID:pSG
>>22
これぞニートの力??

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:06:23 ID:C8G
月25万なら+ボーナス4か月で350万ぐらいだろうなぁ。

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:06:47 ID:pSG
>>25
おんj民の計算能力はガバガバ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:07:11 ID:Jcx
ワイ自営の仕事災害の影響でポシャったからバイト2つしてんで
で25くらいや
ヨッメのパート代8たして
自営会社の支払い20くらいしてて
しにそうやで

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:19:39 ID:gMX
>>28
似たような感じやからクソわかるンゴ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:21:05 ID:8Ga
>>28
それでも着いてきてくれる女房って凄くいいなぁ
スポンサーリンク

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:07:17 ID:uDd
1人前って何やろな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:08:03 ID:pSG
>>29
まあ一応一人暮らしでなんの不自由なければ一人前やろ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:07:27 ID:1TU
12月になって早くボーナス欲しいンゴ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:07:36 ID:pSG
>>30
なんか買うんか?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:08:28 ID:1TU
>>31
コーヒーメーカー的なやつ買う予定やで
あとは貯金や

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:08:50 ID:pSG
>>34
コーヒーメーカー欲しいンゴねえ…

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:07:59 ID:wrW
ワイ年収700万手取りで月40万実家暮らし、高みの見物

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:09:01 ID:1QR
>>32
趣味が充実してそう

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:10:46 ID:wrW
>>36
趣味に10万使っても20万貯金できるで

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:11:14 ID:pSG
>>42
結婚しないんか?

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:12:47 ID:wrW

>>44
趣味の時間と一人になれる時間が一切減らんで土日は全部趣味につぎ込んでいいなら考えてもいい

つまり無理

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:13:31 ID:pSG
>>50
結婚なんて金無駄にするだけやしな
ワイがいい例やわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:09:09 ID:49l
なぜ25万と300万

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:09:30 ID:pSG
>>37
25万を12ヶ月分や

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:09:44 ID:uDd
ネスカフェのポーション交換する奴とか気になるけど
自分やと持て余しそう

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:10:05 ID:kpp
25万とかウハウハ人生やん

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:10:17 ID:pSG
>>40
実際余裕だよな?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:11:09 ID:8Ga
ワイ、月収15まん(総支給)

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:11:37 ID:pSG
>>43
ワイは働いてもそんな貰えないわ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:11:47 ID:MjS
寝てるだけでサラリーマン以上の年収入ってくるやつもいるねんで
毎日、満員電車に揺られてお勤めご苦労やな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:12:09 ID:8Ga
>>46
地主さんおっすおっす

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:12:56 ID:pSG
>>46
リア友にこういう家のやついるからほんと羨ましい

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)07:12:06 ID:1TU
ワイ手取り17万(残業込み)

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511041862/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク