スポンサーリンク
1 : 2025/01/24(金)19:31:11 ID:HhrPnzA50
いくらでも仕事あるのに何で働かないの?
煽りじゃなく真剣に気になる
"
スポンサーリンク

2 : 2025/01/24(金)19:33:10 ID:5xXn1c/G0
初期への憧れ
じゃあ頭思い切り打てばいいと思うという自分の意見

 

3 : 2025/01/24(金)19:33:37 ID:Mv5EBZkp0
1.働く理由がないから(親が養ってくれる、貯金
2.働く意欲がないから(遊びたい、仕事したくない
3.人付き合いが嫌
こんなもんじゃね?

 

8 : 2025/01/24(金)19:37:49 ID:HhrPnzA50
>>3
うーん… 要は働かざるを得ない状況になったら働くってことなんかね
その頃には手遅れになってそうだけど

 

11 : 2025/01/24(金)19:39:27 ID:Mv5EBZkp0
>>8
その危機感がないからニートなのよ

 

5 : 2025/01/24(金)19:35:42 ID:4IPL8PWg0
無気力
豆腐メンタル
人と喋れない目を合わせれない

 

7 : 2025/01/24(金)19:36:26 ID:10W9QQzg0
働かなくても生きていけるもん

 

12 : 2025/01/24(金)19:39:46 ID:HhrPnzA50
>>7
親が働けてるうちはそれでも問題ないと思う
けどその後は?って考えると怖くならない?

 

15 : 2025/01/24(金)19:41:25 ID:10W9QQzg0
>>12
親なんかとっくにいないわい
残してくれた資産で生きていけるから働く必要ないだけだもの

 

20 : 2025/01/24(金)19:45:41 ID:E821wtJI0
働きたいんだが精神病で家から出られない
精神病は甘えなのも働かない罪悪感も勿論あるけどそういうことばかり考えると
余計に外が怖くて動けなくなってしまったんだよ
どうせ受け入れてくれるところなどないし

 

21 : 2025/01/24(金)19:46:38 ID:rCEW2DBa0
基本メンタルが弱いんだな
怒られるのがそんなに怖い?

 

22 : 2025/01/24(金)19:46:43 ID:AWoDitic0
生計立てる手段があるなら一種の仕事だな

 

23 : 2025/01/24(金)19:46:57 ID:rCEW2DBa0
仕事の何がそんなに嫌なんだ?

 

27 : 2025/01/24(金)19:49:51 ID:0gF6FCps0
人手不足らしいから就活したけど全敗だよまじ
まじで人手じゃなくて人材と若手が不足してるだけなんだよなぁって痛感した

 

30 : 2025/01/24(金)19:51:51 ID:AWoDitic0
>>27
どんな所受けたの?

 

28 : 2025/01/24(金)19:50:51 ID:ycUPRT6O0
面倒だから

 

33 : 2025/01/24(金)19:52:56 ID:Mv5EBZkp0
ちょっと何言ってるか分からない

 

35 : 2025/01/24(金)19:56:36 ID:ixhMInE/0
13年ニートしてたが奇跡的に雇ってもらえてるわ
薄給とはいえ何で13年物の漬け物を雇ってくれたのか分からん

 

39 : 2025/01/24(金)20:00:05 ID:Mv5EBZkp0
>>35
ほんとに人手が欲しいところはやる気の姿勢を見せてくれるだけで雇いたくなるのよ

 

41 : 2025/01/24(金)20:03:15 ID:Ej6gsV2oa
怠けてるニート見るたびにアリとキリギリスの寓話思い出すわ
最後は働いてる奴が勝つんだよ

 

43 : 2025/01/24(金)20:05:05 ID:iuEhD4wR0
今はキリギリスがパフォーマンスでアリの何倍も稼いでる世だけどな

 

44 : 2025/01/24(金)20:07:07 ID:Mv5EBZkp0
>>43
ごく一部の存在であってほぼクソニートですやんそのキリギリス

 

スポンサーリンク

49 : 2025/01/24(金)20:12:14 ID:XSzsvnxY0
奴隷アリさせられてるキリギリスもいる

そういうのは虚しいだろ

 

50 : 2025/01/24(金)20:31:38 ID:TYfyg9Aov
ネット売買っていくら儲かってるんや?

 

53 : 2025/01/24(金)20:18:03 ID:/wYx6YSp0
(まともな仕事では)働けない事情があるからクソ底辺職で働いてるんですけど!!

 

54 : 2025/01/24(金)20:20:19 ID:HhrPnzA50
>>53
働いてるじゃねぇか
今さら言うけど俺も世間的には底辺職だよ
でも働いてるならいいじゃねぇかよ

 

63 : 2025/01/24(金)21:24:20 ID:qXDkHo3wd
精神障害は甘え?

 

64 : 2025/01/24(金)21:26:32 ID:iBngNqps0
>>63
そんなことはない

 

68 : 2025/01/24(金)21:41:58 ID:O16vB/SX0
株だけで生きてるけどニートしてるかのような罪悪感が襲ってくる

 

71 : 2025/01/24(金)22:08:02 ID:SoxVeDtI0
がんばってほしい

 

73 : 2025/01/24(金)22:22:55 ID:8S4RAnJJ0
働けない事情とはどの範囲までの指すのか?

 

74 : 2025/01/24(金)22:23:20 ID:SoxVeDtI0
>>73
自己申告

 

78 : 2025/01/24(金)22:42:23 ID:5jNrpzKy0
高卒と働きたくない

 

79 : 2025/01/24(金)23:39:18 ID:HhrPnzA50
>>78
カッコいいと思って言ってる?

 

80 : 2025/01/24(金)23:57:09 ID:ypZ06Py/0
日本なら生活保護でかなり充分に生きていけるでしょ
でも介護は怖いわ

 

81 : 2025/01/25(土)00:00:43 ID:JjIi3JzS0
>>80
生活保護は働けない人を救うための制度な
働きたくない奴を甘やかす制度じゃねぇぞ

 

84 : 2025/01/25(土)00:53:54 ID:QsVrOV9l0
>>81
その違いはどうやって判定するんだよ

 

85 : 2025/01/25(土)00:54:34 ID:u7pzD5e20
>>84
よく話を聞く

以上!

 

82 : 2025/01/25(土)00:30:23 ID:u/erwSOE0
働けない事情の他には働かなくてもそれと同等かそれ以上の収入がある奴もまあ理由としてはわかるな
どっちも当てはまんない奴は何だろうな

 

83 : 2025/01/25(土)00:34:21 ID:bHQJ7rn80
>>82
先が見えてない甘ちゃんかなー
30後半になって焦り倒すも既に遅くて…みたいになるのも分かってないんだろ

 

86 : 2025/01/25(土)00:58:55 ID:u/erwSOE0
判定しようがないから今みたいな惨状になっちゃってるわけだよな
よく話を聞くにはそれだけ審査する職員の手間暇がかかって余計に人件費やら時間やら嵩むしな
免許返納の判定にしても中には全然大丈夫な老人もいるし一人一人じっくり品定めなんて現実的にはできない

 

87 : 2025/01/25(土)01:01:30 ID:u7pzD5e20
>>86
手続きで問題がなければ支給するしかない

内心の自由は憲法で認められてるからな

 

引用元: 働けない事情がある奴を除いたニートちょっと来い

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク