1 : 2025/02/03(月)20:41:16 ID:GHliD0rE0
貯金三千万できました。
勝ち逃げできそうです。
勝利を確信しています。
勝ち逃げできそうです。
勝利を確信しています。

14 : 2025/02/03(月)20:56:37 ID:FffQDqx10
>>1
やるやん
16 : 2025/02/03(月)20:57:42 ID:GHliD0rE0
>>14
ありがとう
ありがとう
2 : 2025/02/03(月)20:42:37 ID:3n16M0Ye0
敗走
5 : 2025/02/03(月)20:44:46 ID:GHliD0rE0
>>2
勝走です。
勝走です。
3 : 2025/02/03(月)20:43:18 ID:gGx/s8q10
その倍は必要だろ
6 : 2025/02/03(月)20:45:08 ID:GHliD0rE0
>>3
十分です。3000万は使い切れません。
十分です。3000万は使い切れません。
4 : 2025/02/03(月)20:44:13 ID:zEbL2PF40
貯金500万しか無いけどこいつより人生楽しんでる自信ある
7 : 2025/02/03(月)20:45:28 ID:GHliD0rE0
>>4
貯金500万も立派。
貯金500万も立派。
8 : 2025/02/03(月)20:48:38 ID:aj4Kc9O40
住居はアパート?
9 : 2025/02/03(月)20:50:01 ID:GHliD0rE0
>>8
持ち家
実家の隣の土地を買って家を建てて一人で住んでいる。
実家が隣だから、親が何かあったらすぐ行ける。
持ち家
実家の隣の土地を買って家を建てて一人で住んでいる。
実家が隣だから、親が何かあったらすぐ行ける。
11 : 2025/02/03(月)20:51:46 ID:aj4Kc9O40
>>9
それなら3000万あれば余裕だな
気がかりなのは年金くらいか
気がかりなのは年金くらいか
13 : 2025/02/03(月)20:54:36 ID:GHliD0rE0
>>11
ただ年金も給付額が多くなると累進課税制度でがっつり持ってかれるからね
例えば20万ももらうひとだと4万も取られるからね
10万弱ぐらいが一番税金が引かれなくてコスパがいいんだよね。
ただ年金も給付額が多くなると累進課税制度でがっつり持ってかれるからね
例えば20万ももらうひとだと4万も取られるからね
10万弱ぐらいが一番税金が引かれなくてコスパがいいんだよね。
22 : 2025/02/03(月)21:03:38 ID:v2INwWnvH
>>13
50でリタイヤしたら年金もっと少なくない?
23 : 2025/02/03(月)21:06:13 ID:GHliD0rE0
>>22
辞めた後国民年金払い続けたら、そのぐらいにはなるんじゃないかな
辞めた後国民年金払い続けたら、そのぐらいにはなるんじゃないかな
26 : 2025/02/03(月)21:15:51 ID:v2INwWnvH
>>23
年金払って
固定資産税払って
持ち家維持して
3000万で足りる?
固定資産税払って
持ち家維持して
3000万で足りる?
27 : 2025/02/03(月)21:21:08 ID:GHliD0rE0
>>26
多少はバイトするかもね
貯金減らない程度に
多少はバイトするかもね
貯金減らない程度に
28 : 2025/02/03(月)21:38:35 ID:v2INwWnvH
>>27
生活費のためにバイトするなら
正社員のままのほうがいいかな
正社員のままのほうがいいかな
10 : 2025/02/03(月)20:51:31 ID:55WdPvQm0
セミリタイアとかするの?
12 : 2025/02/03(月)20:52:39 ID:GHliD0rE0
>>10
正直考えている。
いつまで仕事してもしょうがないし
もう人生の後半戦だから。
正直考えている。
いつまで仕事してもしょうがないし
もう人生の後半戦だから。
15 : 2025/02/03(月)20:57:18 ID:yn+HuA3m0
現実では誰にも言っちゃだめだぞ
19 : 2025/02/03(月)20:58:59 ID:GHliD0rE0
>>15
貯金額は言わないよ
ただ貯金額聞いているくるような失礼な人もまわりにいないけどね。
貯金額は言わないよ
ただ貯金額聞いているくるような失礼な人もまわりにいないけどね。
17 : 2025/02/03(月)20:57:42 ID:O8OhGDRg0
400歳後半には3億じゃんすげ~
20 : 2025/02/03(月)20:59:44 ID:GHliD0rE0
>>17
おもしろい冗談ありがとう。
おもしろい冗談ありがとう。
18 : 2025/02/03(月)20:58:42 ID:m7O0cIjTM
3000あれば勝ちだよ
年間200万使うとしても然るべき投資をしてたらそれくらいのリターンはあるからな
投資しないなら足りないけどな
年間200万使うとしても然るべき投資をしてたらそれくらいのリターンはあるからな
投資しないなら足りないけどな
21 : 2025/02/03(月)21:00:56 ID:GHliD0rE0
>>18
投資も多少やっているけど、それをメインにはしない。
最悪財産溶かしちゃうし。
投資も多少やっているけど、それをメインにはしない。
最悪財産溶かしちゃうし。
24 : 2025/02/03(月)21:11:14 ID:1ffuIwBh0
38歳だが3200万あるなり
25 : 2025/02/03(月)21:14:23 ID:GHliD0rE0
>>24
すごいじゃん
すごいじゃん
29 : 2025/02/03(月)21:42:48 ID:qx71sxSB0
60まできっちり貯金しつつ働けば老後はもっと楽だろ
最低でも体力に陰りがでるまでは続けたほうがいいと思う
最低でも体力に陰りがでるまでは続けたほうがいいと思う
30 : 2025/02/03(月)22:09:43 ID:GHliD0rE0
>>29
そりゃ楽だろうね、働き続ければさらに楽になるし。
ただ、時間は有限。お金も使わないお金を働いて稼ぐ必要なし。
人間どんどん死に向かっているからね。
あと年を取るとどこかに行こうという気力と体力が無くなる。
うちの親見てわかる。
そりゃ楽だろうね、働き続ければさらに楽になるし。
ただ、時間は有限。お金も使わないお金を働いて稼ぐ必要なし。
人間どんどん死に向かっているからね。
あと年を取るとどこかに行こうという気力と体力が無くなる。
うちの親見てわかる。
34 : 2025/02/03(月)22:19:46 ID:3n16M0Ye0
ローンないならええか
45 : 2025/02/03(月)22:34:45 ID:3n16M0Ye0
高額…?
47 : 2025/02/03(月)22:36:06 ID:eHdKQb3Y0
独身か
48 : 2025/02/03(月)22:36:10 ID:gfwjNggL0
海外行った方がいいぞ
49 : 2025/02/03(月)22:37:34 ID:j/xnjxdt0
世帯持っててそれなら素直にすごいと思う
独身やったらまあ
独身やったらまあ
56 : 2025/02/03(月)22:43:40 ID:QyENTi6H0
ぶっちゃけ一千万でもいけるんじゃないかと思ってる
59 : 2025/02/03(月)22:45:25 ID:j/xnjxdt0
素直にすごいでええんやないか?
結婚してるの?してたらすごいと思う
俺年収税金で33%持ってかれるし二馬力でもマジできつい
結婚してるの?してたらすごいと思う
俺年収税金で33%持ってかれるし二馬力でもマジできつい
62 : 2025/02/03(月)22:48:06 ID:GHliD0rE0
こういう高額貯金スレ経つと必ず妬みで否定してくるバカが湧いてきてほんと笑えるww
63 : 2025/02/03(月)22:49:31 ID:3n16M0Ye0
40代後半で3000万は高額ではないと思うぞ
金融資産は別にあるということならいいと思うがそういうわけではなさそうだし
金融資産は別にあるということならいいと思うがそういうわけではなさそうだし
66 : 2025/02/03(月)22:52:50 ID:GHliD0rE0
>>63
悔しかったらそのぐらいの貯金作ってみろwww
悔しかったらそのぐらいの貯金作ってみろwww
67 : 2025/02/03(月)22:54:38 ID:3n16M0Ye0
>>66
悔しくはないが流石に40代後半には5000万は超えると思う
72 : 2025/02/03(月)22:57:06 ID:GHliD0rE0
>>67
タラればはいいんだよ貧乏人ww
タラればはいいんだよ貧乏人ww
77 : 2025/02/03(月)22:59:16 ID:3n16M0Ye0
>>72
そういうお前はどういうタラレバで逃げられる想定なんだよ
68 : 2025/02/03(月)22:55:05 ID:UOJJc5kY0
その倍持ってるけど仕事辞めてもすることがない
70 : 2025/02/03(月)22:56:32 ID:j/xnjxdt0
全然応えてくれん
自慢したいだけなんかい独身やったら多分普通やぞ
どれだけ世帯持つとお金掛かるか理解出来ないと思うけど40代で一人やとしたら逆にリートなり回した方が良いと思う
自慢したいだけなんかい独身やったら多分普通やぞ
どれだけ世帯持つとお金掛かるか理解出来ないと思うけど40代で一人やとしたら逆にリートなり回した方が良いと思う
74 : 2025/02/03(月)22:57:49 ID:UOJJc5kY0
まあ引き籠ったらいけんこともない
気が向いたら気ままなバイトでもすればいいだろう
気が向いたら気ままなバイトでもすればいいだろう
81 : 2025/02/03(月)23:03:12 ID:3n16M0Ye0
想定の年間支出とか教えてくれない辺り、冷静に計算してみたら全然無理なことに気付いたけど意地になってるだけだろ
96 : 2025/02/03(月)23:16:46 ID:GHliD0rE0
嫉妬がすごいね
97 : 2025/02/03(月)23:17:14 ID:v2INwWnvH
具体的な数字って
家の規模や保険の内容で金額変わるし
維持メンテ費用も変わってくるしな
20年に一度壁の塗替えや屋根メンテも広さもだけど平屋と2階建てでまた違う
家の規模や保険の内容で金額変わるし
維持メンテ費用も変わってくるしな
20年に一度壁の塗替えや屋根メンテも広さもだけど平屋と2階建てでまた違う
持ち家持ってる割にはそういう知識とかない時点でヤバそう
引用元: 40代後半で3000万の貯金で勝ち逃げ