スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:30:54 ID:pAF
ちな一朗しぶ~ん(笑)
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:31:30 ID:tTn
言ったらバレるにきまってるだろガイジ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:31:47 ID:Xbz
早慶上智ならバレないぞ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:33:57 ID:pAF
>>3
ほんまか?ちなストーリーでは現役 東大落ち神戸大浪人 東大落ち早慶でいこうか思うんやが

ばれへんか?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:36:16 ID:Xbz
>>8
ガチで早慶ならいける
ただ、神大は要らん情報やな
1浪で私立だから聞かれん限り国立の話はせんでいいと思うけど

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:32:04 ID:LE4
ばれへんけどそれやるメリットはない

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:34:38 ID:ron
>>4
確かに

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:32:35 ID:EeJ
まず、何がバレるか書いてくれないと意味がわからない

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:32:47 ID:pAF
浪人の理由や

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:33:53 ID:WCM
普通にガイジやと思われるだけやろ
じゃあ落ちてから何をしたのかっていう話よ
挫折を味わいそれをバネに難関資格を取りました、みたいな話なら「こいつやりおるな」って思われるやろけど
どうせろくになにもせず怠惰に学生生活過ごしてたんやろ?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:34:00 ID:0HK
希望大学を目指して浪人しましたでいいじゃん

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:34:12 ID:MQ2
ワイそれやったことあるけど
ほーん、すごいねって言われて意気投合の後に飲み屋誘われたわ
みんな学歴コンプなんやなあって

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:34:50 ID:DUM
今早慶におるとしても学部によるやろ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:35:39 ID:NL8
周りに東大生京大生おる中で東大落ちです!が強みになるわけないやん

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:35:48 ID:pAF
ワイは東大落ち
3教科の東大落ち

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:36:18 ID:Ec7
誰に対してバレることを心配してるのか全く分からん
文系ならもうちょい文章力どうにかしろや

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:36:40 ID:pAF
やって浪人の理由なんか学歴あげたいからに決まってるやん
なにを聞くんや

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:36:48 ID:yaZ
東大落ち(足切り)は自慢になる?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:37:50 ID:pAF
ほんまは2浪や すまんご

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:38:22 ID:oQm
ワイかな?
ちな文2落ち現役マーチ文系

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:38:53 ID:pAF
>>24
m政経くんやな

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:40:12 ID:oQm
>>26

なんで知ってんの

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:47:22 ID:pAF
>>31
対策せんかったら東大レベルでも早慶ポコポ落ちる
やけ、センター利用で掛かるm政経行きが多いんやな

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:48:56 ID:oQm
>>40
まんまやで
早稲田のセンリにはもちろん届かず
ワイはどこで道を間違えたんかなぁ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:50:18 ID:pAF
>>46
なんでソフィア受けんかったんや・・・
セミナーとかでもjはマーチ相手にえらそうにしとる奴多いで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:50:58 ID:oQm
>>48
そんな余裕なかったんや(涙目)

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:39:19 ID:jrx
東大目指して2浪したけどやっぱり入れないから別の大学行きましたってプラスの要素ある?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:39:33 ID:Xbz
ワイは2浪で地方国立だけど就活してて聞かれんこともあったで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:43:05 ID:pAF
>>29
草生えますよ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:45:17 ID:Xbz
>>34
高校は本当に勉強してなかったからな
現役4割から2年で8割取れたしワイにしては上出来や

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:47:54 ID:LE4
>>35
その地方に就職するならそれが賢明やで
下手にmarchやと早慶に勝てんしな

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:52:16 ID:Xbz
>>42
就職先は東京
センター利用で東京理科大は受かったけどやっぱり国立の方が安いしそっちにしたわね
スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:42:05 ID:DUM
学力を高く評価されたいならそれでもいいけど仕事では目標を達成できなきゃ評価されないしそもそも達成できない目標は設定するべきじゃない
せやから嘘つくぐらいなら早慶を目標にして無事合格しました、のほうが印象ええと思うけどなあ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:42:30 ID:pAF
やって3年3教科やってやっと入れましたワラとか
ワイならそんな要領悪いのとらんで
まだ7教手広くやった灯台落ちのが取りたい

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:46:46 ID:xwD
>>33
二浪してる奴が要領云々言うのは草生える

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:45:18 ID:0nR
詩文はAO推薦とか2科目ガイジと一緒にソルジャーやらされて可哀想だとは思う

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:45:30 ID:LE4
普通の人事は高校時代の志望校だけで採用決めない

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:47:12 ID:O02
受験遍歴など企業側は興味ないで
そんなもんは書類の時点で終わりや

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:47:40 ID:AZg
まあそんな話を聞いても見栄っ張りやなあと思うだけや
本当やとしても目指して得られなかったことをプラスに評価したりせん
減点要素

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:48:30 ID:t4j
目指すだけなら誰でも出来るんだよなぁ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:48:44 ID:0nR
絶対にプラスだよ。私大なんてただの馬鹿な低学歴としか思われてないから。かましたれ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:49:53 ID:YNj
いや普通にそんなみみっちい事アピールしてくるやつは
キモいしプライド高そうだしイランやろ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:50:24 ID:0nR
(センターの時点で無理だと悟って自分の中で)東大落ちた
やぞ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:51:59 ID:pAF
>>49
受けてすらないぞ
というか数学は高校レベルで赤点やぞ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:52:25 ID:oQm
mだとむしろ就活の場面で下克上一択だから今は頑張れてるわ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:54:17 ID:frO

それで結局、何がバレるんだろ?

東大入れる学力無い事はバレる以前に自白しているけど

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:57:16 ID:pAF
>>54
国立の東大志望高校ではトップクラスの成績を維持し
2年間の浪人の末東大合格の夢ははかなく散ったが、7科目をやりながらも早慶に求められる3科目の能力があったことがばれないかどうかや

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:08:00 ID:frO
>>60
ばれるも何も「自己申告」なものは採用側は元からあまり信用してない万が一それが評価されるとしたら、コミュニケーション能力や雰囲気、ハッタリ力であって、言葉そのものじゃない

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:54:47 ID:AZg
ほんで内定もらって就職したとして
社内で東大に行ける可能性があったやつとして振る舞うやろ
危険な見栄っ張りや

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:55:11 ID:pAF
mちゃん就活でもガンバッテテすこ
jちゃんプライド高いイキリ多くて嫌い
その他マーチ以下ワイ未満やからすこ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:55:45 ID:2HD
浪人の理由って普通聞かないか?
素行不良やサボり癖があったら困るんやし
まぁその場合は素直に言うはずないか

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:00:34 ID:jrx
>>57
場所によるんちゃう?
面接かて時間無制限ちゃうし1浪くらいなら勉強したりバイトしたりしてましたで答えほとんど統一されそうやから聞かんところもあるやろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:56:50 ID:Xbz
よっぽどの大手じゃないと学閥なさそうだし働きだしてからは関係ないんちゃうの?

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:56:54 ID:LE4
留年は聞かれる
浪人聞いてくるのは地雷

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:02:15 ID:LE4
早慶入ってる時点で漏れなくその学力あるのは分かる
それ以上はバレようがバレなかろうが嘘の可能性あることを喋りだした時点で心象は良くない

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:02:31 ID:Xbz
留年は聞かれるって聞くな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:04:12 ID:LE4
よく文系が数学なんて社会でたら使わんとか言っとるのに
数学できるアピール未遂するのはいかななものか

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:07:39 ID:0nR
外部評価に依存しまくりな無能企業サイドに問題がある。クソみたいなパズルでお茶にごしてんじゃねーよ馬鹿

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:09:18 ID:LE4
そういう人材欲しいなら普通の早慶理系の学部卒取る

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:09:25 ID:yaZ
胡散臭いしな

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:09:51 ID:Xuh
天秤かけられたときに落とされるくらいやな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)18:23:09 ID:LE4
理解したみたいやな

 

引用元: 就活で「東大目指してたけど落ちたからここ入りました!」いうたらバレるんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク