1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:10:54 ID:ApC
いまんとこ全部一次面接落ちや...
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:11:36 ID:T8O
一次ってどうやったら落ちれるんや
Fランとか関係ないレベルやろ
Fランとか関係ないレベルやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:11:47 ID:ApC
ちゃんと自己PRもできてるのに何故か落ちるんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:12:04 ID:T8O
>>3
できてないから落ちてるんやが
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:12:15 ID:ApC
国立やで。
エントリーシートも筆記試験も全勝、一次面接で全敗
エントリーシートも筆記試験も全勝、一次面接で全敗
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:12:20 ID:Hji
話しすぎも落とされる要因やで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:12:30 ID:lPt
顔がね
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:12:59 ID:Anu
パチンコ小売着物「待ってるぞ」
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:13:33 ID:ApC
顔は普通や
話しすぎというか、自信ありげな態度過ぎて鼻につくっていうのは就活課の職員に言われた
話しすぎというか、自信ありげな態度過ぎて鼻につくっていうのは就活課の職員に言われた
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:13:56 ID:T8O
>>9
ほなそれやん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:14:21 ID:ApC
>>10
これか
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:14:59 ID:T8O
>>11
あと顔かな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:14:56 ID:qoP
まだ就活は始まったばっかやで
友達は10月に初めて内定貰ってたしゆっくりすりゃええ
友達は10月に初めて内定貰ってたしゆっくりすりゃええ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:15:19 ID:ApC
でもそういうのって、無意識に出てくるもんやから対策しようがあらへんやん
こっちは丁寧に丁寧に分かりやすく分かりやすく、自分の考えを言うとるだけなんやで
こっちは丁寧に丁寧に分かりやすく分かりやすく、自分の考えを言うとるだけなんやで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:15:41 ID:7yM
顔がね・・・
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:15:44 ID:ApC
顔は普通や言うとるやろ
彼女もちゃんとおるし
彼女もちゃんとおるし
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:16:13 ID:v37
>>17
ここで彼女のこと言う必要あるか?
そういうとこやんけ
そういうとこやんけ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:16:31 ID:T8O
>>19
草
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:15:59 ID:vZD
これまで何社くらい受けたんや?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:18:01 ID:ApC
>>18
言うて2社だけやけどな
少し選考が遅い業界やから、これからって感じや。
でも大手は既に...って感じ
少し選考が遅い業界やから、これからって感じや。
でも大手は既に...って感じ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:16:41 ID:Noz
それをなんでニートの巣窟で相談するん?
馬鹿にされるの分かっとるやん
ドMなん?
馬鹿にされるの分かっとるやん
ドMなん?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:16:52 ID:TBW
他人を見下してそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:16:55 ID:qoP
コミュニケーション能力低いなあ
それじゃ落ちるわ
それじゃ落ちるわ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:17:17 ID:CWp
なんとなくイッチの印象が想像出来る
嫌味な感じと軽薄な感じが出るんや
嫌味な感じと軽薄な感じが出るんや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:19:01 ID:ApC
>>28
まさにそんな感じやと思うで。
自分でもそう思ってるから、たぶん他人からしたらもっとやろうな
自分でもそう思ってるから、たぶん他人からしたらもっとやろうな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:19:47 ID:CWp
>>33
ぶっちゃけ治らないから開き直るしかないぞ
ワイもとある人事の人にそう言われた
ワイもとある人事の人にそう言われた
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:18:08 ID:T8O
堂々としてるっていうのと不遜はちがうで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:19:44 ID:TBW
自分のこと、まともとか思ってる時点で
自分に問題がないって言う思考になっているから
その時点で他人から見るとその態度が鼻につくんやろな
イッチまともな性格してないで
どちらかと言うとクズとかナルシスト路線や
自分に問題がないって言う思考になっているから
その時点で他人から見るとその態度が鼻につくんやろな
イッチまともな性格してないで
どちらかと言うとクズとかナルシスト路線や
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:21:11 ID:ApC
>>35
これやろうなぁ...
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:22:07 ID:7yM
(自己PR中)笑っちゃうんすよね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:23:10 ID:ApC
プライドが高いというか、やけに自信がある態度ってのは当てはまるな。
まあ有り体に言ってクズやな。
まあ有り体に言ってクズやな。
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:23:33 ID:Noz
業界変えたらええんちゃう
運動経験ナシのヒョロガリオタクが不動産の営業職受けたところで、どんなにそれっぽいこと言おうが落ちるなんてのはよくある話やで
運動経験ナシのヒョロガリオタクが不動産の営業職受けたところで、どんなにそれっぽいこと言おうが落ちるなんてのはよくある話やで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:24:32 ID:ApC
>>41
ずっと行きたかった業界なんや...
まあ無職にはなりたくないし、最近は全く関係ない業界のエントリーもやっとるで。
まあ無職にはなりたくないし、最近は全く関係ない業界のエントリーもやっとるで。
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:24:34 ID:cIt
>>42
ほんこれ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:25:20 ID:pet
なんで無職になりたくないの?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:25:32 ID:ApC
>>44
鏡見てみ?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:25:49 ID:pX0
>>45
そういうとこやぞ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:31:50 ID:ApC
就活予備校とかどうなんやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:32:07 ID:ApC
もうなんか藁にもすがる気持ちって感じや
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:32:35 ID:v37
二次以降で落ちるなら縁がなかったと見ていいけど、一次で落ちるのは明らかになんか原因あると思うで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:34:07 ID:ApC
>>52
インターンとかからの早期選考が盛んな業界やから、本選考は形だけしかしないか、やってもほとんど採らないってことはあるみたいやで。
でも相手のせいにして自分を反省せんのはガイジやしな
でも相手のせいにして自分を反省せんのはガイジやしな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:33:33 ID:Noz
敬語の使い方とかも判断基準やで
「~しちゃいました」とかでもアウトらしい
「~しちゃいました」とかでもアウトらしい
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:34:03 ID:Aux
>>53
なろう系主人公アウトやん
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:34:30 ID:qDX
ワイはもう決まったぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:36:32 ID:ApC
>>56
素直におめでとうやで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:37:34 ID:DDT
>>60
もーニートでええやん
そんな苦しい思いするなや
そんな苦しい思いするなや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:39:34 ID:ApC
>>61
ニートよりは職があったほうがええな
ただまあ、いまの世の中働く人の足らん時代やし、選びさえせんどきゃなんとかなるやろ
いざとなったらバスの運転手なるわ、新聞で人足りてへん言うてたし。
ただまあ、いまの世の中働く人の足らん時代やし、選びさえせんどきゃなんとかなるやろ
いざとなったらバスの運転手なるわ、新聞で人足りてへん言うてたし。
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:34:55 ID:Feq
面接官なんて正直話の内容はほとんど聞いてないで
話し方とか表情のほうがポイント高い
話し方とか表情のほうがポイント高い
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:35:14 ID:DDT
イッチの行きまくったとかどうせ1.2回なんだなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:41:29 ID:Noz
顔顔言う取る奴らは世のブサイクサラリーマンどう説明するんや
そんなにサラリーマンってイケメンばっかだっか?
そんなにサラリーマンってイケメンばっかだっか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:41:36 ID:2e0
そもそも受けてる所が少なすぎるんやない?
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:42:57 ID:ApC
>>68
一理あるな。
もっと規模の小さいところも含めて連打していくか、志望度高いとこに集中して対策するか...
後者のつもりやったけど、作戦変えなかもあかんな
もっと規模の小さいところも含めて連打していくか、志望度高いとこに集中して対策するか...
後者のつもりやったけど、作戦変えなかもあかんな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:41:41 ID:Opi
働き始めるとさらに折れるで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:42:07 ID:R2u
ちな、どこ受けたか書けよ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:43:27 ID:ApC
>>70
業界最大手の競合二社
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:44:16 ID:R2u
>>72
電博受けろ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:45:28 ID:ApC
>>74
業界における会社の規模的にはそいつらに近いで。
まだまだこれからやって思うだけでだいぶ気持ち軽くなるな
まだまだこれからやって思うだけでだいぶ気持ち軽くなるな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:46:38 ID:R2u
>>75
外資系?この時期やとまだ早いやろどこも
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:48:01 ID:ApC
>>77
ちゃうで。全部国内資本の会社や
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:44:02 ID:ApC
やからまだ始まったばっかりやねん。
身の丈にあった規模の会社はまだまだこれから
身の丈にあった規模の会社はまだまだこれから
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:49:11 ID:Dqr
自分語りでアレなんやけど会社に上手く合わせられなくてパワハラ受けて鬱病と適応障害になったから今は休職しとるで
就職するまでよりも入社してからの方が遥かに大事やで
就職するまでよりも入社してからの方が遥かに大事やで
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:50:20 ID:ApC
>>82
そういうの聞くと会社選びって大事やなーって。
88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:52:03 ID:Dqr
>>84
しかも100社くらい受けてそこしか受からなかったからな
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:53:23 ID:ApC
>>88
こういうの聞くとマジで辛い...
幸せになりぃや...
幸せになりぃや...
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:51:21 ID:JQL
わいも今ES書くのめんどくさくなっておんJ開いてしもたわ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:51:30 ID:g8D
就活かぁ、やったことないけど大変なんやろなぁ……
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:53:33 ID:JQL
推薦組やからGW明けくらいには内々定で終わりや
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:53:35 ID:vZD
ワイなんか鉄道総合職志望やけどこないだ早速一社esでお祈りされたわ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:54:06 ID:R2u
>>94
やったぜ(´・ω・`)
98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:54:36 ID:vZD
>>95
まあ鉄道はesで大量に落とされるからしゃーない
切り替えていく
切り替えていく
99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:55:38 ID:R2u
>>98
全落ちするといいな
100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:55:57 ID:vZD
>>99
どこかしら引っかかってやるわ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:56:13 ID:Dqr
ワイの勤め先が某大手鉄道会社のグループ会社やからvZDニキに譲ったるわ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:57:13 ID:vZD
>>101
グループかあ…
どうせならジョブローテーションの一環で出向したいわね
どうせならジョブローテーションの一環で出向したいわね
105: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:59:53 ID:Dqr
>>104
親会社で居場所がなくなったジジイのお払い箱やけどそれでもええなら
107: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)22:03:17 ID:vZD
>>105
誠に残念ではございますが、今回はご期待に添えない結果となりました。
108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)01:05:32 ID:Og6
>>107
はーほんま
102: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:56:53 ID:Dqr
さっさと辞めたいなあ
退職しないと治療にならんわ
退職しないと治療にならんわ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:57:04 ID:g8D
まぁワイも何やりたいのかよくわからんけど
生きていけとるから何とかなるやで
生きていけとるから何とかなるやで
109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)15:10:22 ID:av4
18卒やけど、身の丈に合わない企業に入ったらしんどすぎてマジで死にたいから就活はよくよく考えて頑張るんやで
引用元: 就活生ワイ、心が折れる