スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:41:49 ID:eQY
まずワイから
0
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:42:47 ID:Zwh
ワイ学生
3000円

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:43:38 ID:eQY
>>2
何したん?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:44:39 ID:qWN
-5000マソ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:45:01 ID:YR4
おんjはガキしかおらんで
年収マウントならなんjの方がいい

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:45:56 ID:eQY
>>6
あーだから学歴マウントばかりなのね

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:45:47 ID:R9g
350くらい

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:46:35 ID:eQY
ワイも学生やで
だからと言って無収入の言い訳にはならんが

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:46:51 ID:9EM
ワイ一万円を500万にしたので499万やな

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:47:25 ID:R9g
むしろ学生の時稼いだら
全部貯金に回せるやん
なんで稼がないのか

 

13: コソボ式チングリ返し◆ 2018/09/15(土)20:47:49 ID:sFZ
米二俵

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:48:01 ID:2tF
ワイ学生5000円

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:48:12 ID:fVY
すまん年収10万以下のやつおりゅ?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:48:29 ID:luK
お小遣い3万やから、36万!

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:48:31 ID:eQY
年収マウントはなんかショボいなぁ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:48:55 ID:9EM
んーまぁワイの圧勝って感じやな
おつw

 

19: 年収 2018/09/15(土)20:49:20 ID:rpE
年収マウントは生々しくなるからね
仕方ないね

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:49:24 ID:R9g
ワイ学生350

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:50:31 ID:eQY
>>20
万つく?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:49:45 ID:9EM
まぁ学歴でもワイは誰にも負けんけどな

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:49:48 ID:eQY
学歴マウント
京大!早慶!March!旧帝!東大!医学部!
年収マウント
0やわ
数千円
7桁
高学歴多いのに高収入いないんすか

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:50:15 ID:9EM
>>22
年齢層考えれば大多数が学生だからやろ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:50:44 ID:eQY
>>23
既卒も沢山おるみたいなんやけど

 

30: 年収 2018/09/15(土)20:51:37 ID:rpE
8ケタオーバー民はお仕事忙しくておんj来ぃひんやろ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:51:54 ID:T7r
三十路で340や!
ちな、司法書士持って働いとるで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:51:56 ID:WWO
ワイ550
ただしクソジジイ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:52:19 ID:2tF
>>33
具体的においくつで?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:53:15 ID:WWO
>>35
46orz

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:53:40 ID:2tF
>>39
ええやんけよくわからないけど

 

スポンサーリンク

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:52:58 ID:MYL
ネットでそんなんして何が楽しいんや
ちな0

 

38: 2018/09/15(土)20:53:04 ID:5a3
イッチの年収

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:53:28 ID:luK
まあガチな話ワイは慶応卒1000万やで

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:56:05 ID:oBs
>>40
ウホウホ

 

44: 2018/09/15(土)20:54:31 ID:2tF
ワイの来年のお小遣い

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:57:58 ID:OFs
ワイは700万やな…
ちな世帯年収は1200万を超えとるわ
1000万を超えとる人間で自営じゃなく会社勤めのニキおったら
かなり興味あるわ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:59:16 ID:luK
>>54
就職人気ランキングトップ50~100ぐらいのとこは30前後でだいたい越えるやろ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)20:59:48 ID:OFs
>>56
平均の話か?
平均はあてにならんのよ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:00:13 ID:luK
>>57
平気ちゃうで
ワイ含めて同期の話聞く限り

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:00:30 ID:luK
>>59
×平気
〇平均

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:04:42 ID:PzG
いつも思うんやが額面と手取りどっちなんや?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:05:13 ID:luK
普通額面ちゃう?

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:08:16 ID:PzG
>>73
サンガツ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:05:22 ID:oBs
ワイ47320万歳年収低みの見物

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:05:38 ID:eQY
>>74
これほんとすこ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:05:46 ID:oBs
間違えた47万歳年収320円や

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:06:39 ID:nWj
一年間働いたことないから年収ってピント来ないにょな

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:07:13 ID:waD
おんj民「年収よくても残業が多かったら意味がないからマウントはとれない」

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:07:25 ID:K5t
年収100万くらい...
なお資産は腐るほどある模様(ご先祖様ありがとう

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:09:30 ID:ZRe
こういうところで雑な嘘つく奴って何が楽しいのかと思う

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:13:15 ID:K5t
月に100万くらいお給料もらっても使いきれんやん....ええな

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:21:37 ID:tPi
ニート アパート暮し 20年間親の仕送り月3万円で生きてる模様。

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:32:58 ID:Nf7
ワイニート、スレを覗いて咽び泣く

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:34:38 ID:xDK
年収1000万円のやつが土曜日の夜に2chでマウントとる暇なんてないんやろな

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)21:37:12 ID:Nf7
ワイいっつも思うんやけど
株の収入も追加しての年収額でええんやろか?
給与だけで報告すべきなんかな?

 

引用元: 学歴なんかより年収でマウントの取り合いしないか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク