1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:55:00 ID:gPk
何がいいかな
ちな男の既婚者
ちな男の既婚者

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:55:54 ID:gPk
いいアドバイスあったら今日買ってくるわ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:56:01 ID:i65
タウンワーク
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:56:14 ID:gPk
>>3
転職なんだよなあ…
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:56:44 ID:Goe
履歴書
8: >ω</カヨチン◆ 2018/11/25(日)09:56:58 ID:9P3
源泉徴収票
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:08 ID:Ktq
時計
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:12 ID:iAx
自作の歌
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:27 ID:gPk
>>11
吟遊詩人かな?
12: ■ 2018/11/25(日)09:57:13 ID:3Aq
ネクタイ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:23 ID:QLN
菓子折り
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:30 ID:iWL
ペンとかネクタイピンとか
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:33 ID:T2Y
ベルト
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:57:57 ID:gPk
無難にネクタイとかかな
靴磨きセットとか考えたんやが
靴磨きセットとか考えたんやが
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:58:07 ID:uXy
てかわい今月辞めるんやが何もらえるんや
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:58:30 ID:gPk
>>18
ワイの労いの言葉をあげるで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:58:54 ID:uXy
>>19
金をくれ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:59:14 ID:gPk
>>22
親からお年玉もらうんやで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:58:40 ID:Ktq
千羽鶴なんかどや?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:59:10 ID:KHM
ネクタイだと柄も重要になってくるな
相手の好みに合わんといかんし
相手の持ってるのとカブるのもアカン
相手の好みに合わんといかんし
相手の持ってるのとカブるのもアカン
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:59:20 ID:6ai
イッチは男?男からネクタイ貰っても嬉しくないで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)09:59:45 ID:gPk
>>26
そうなんか?
今までも結構ネクタイプレゼントしてたんやが
今までも結構ネクタイプレゼントしてたんやが
29: >ω</カヨチン◆ 2018/11/25(日)10:01:22 ID:9P3
ネクタイは趣味の問題あるからベルトの方がいい
大抵のひとは消耗品だけの感覚だから
大抵のひとは消耗品だけの感覚だから
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:02:30 ID:gPk
う~んベルトの方が無難か…
店の人にお薦め聞いてみるか
店の人にお薦め聞いてみるか
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:03:34 ID:gPk
ちな次の職もネクタイ使うのは知っとる
32: ■ 2018/11/25(日)10:04:46 ID:pi3
ゲーミングマウスがええやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:05:14 ID:6ai
上司にあたる人?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:06:11 ID:gPk
>>33
同期や
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:10:23 ID:6ai
>>36
同期ならネタ要素あってもええと思うで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:10:49 ID:gPk
>>44
ワイやないけどガンダムのプラモ送ってる奴いた
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:05:52 ID:IXT
ほならネクタイピンや!
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:09:01 ID:gPk
>>34
ネクタイピンは持ってた
けど何個あっても困らん物かも
けど何個あっても困らん物かも
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:06:07 ID:i65
もらってうれしいのはAmazonギフト券や
物品もらっても気に入られる率低いで
物品もらっても気に入られる率低いで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:07:21 ID:gPk
>>35
プレゼントにそういうのってアリなんかな
結婚式のカタログギフトみたいな
結婚式のカタログギフトみたいな
39: >ω</カヨチン◆ 2018/11/25(日)10:07:43 ID:9P3
ワイはもし男からネクタイプレゼントされても絶対付けないし少し気持ち悪いと思うかもしれん
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:08:09 ID:gPk
>>39
そこまで?
相手との相性とかあるやん?
相手との相性とかあるやん?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:09:10 ID:i65
ネクタイは自分の気に入ったのしかつけんなあ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:10:14 ID:gPk
ネクタイも割と消耗品に入るから貰っても困らんと思うけどなあ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:11:30 ID:i65
>>43
ネクタイもタイピンもこだわりがある人なら変なの貰っても迷惑やで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:10:30 ID:0AN
わいはこの前友達の妹にamazonギフト券をお年玉として渡したな。1000円分
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:12:24 ID:gPk
>>45
ええ奴やな
それくらいの関係ならギフト券も全然アリなんやけど
それくらいの関係ならギフト券も全然アリなんやけど
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:10:39 ID:qq4
卒業証書
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:11:07 ID:kU2
営業のトップの人が退職したとき最高級の有名爪やすりプレゼントしたらくっそ喜ばれたわ
ちなニート
ちなニート
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:11:14 ID:vGt
指輪
50: しりか60・w・09◆ 2018/11/25(日)10:11:24 ID:HGl
靴下の詰め合わせ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:11:34 ID:5D5
塩やな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:12:03 ID:6ai
あんまり仲良くはないん?
無難な選択すぎると壁感じるやで
無難な選択すぎると壁感じるやで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:13:00 ID:Rjr
ただの同期なのか遊んだりもした間柄なのか関係性で変わるし歳も大切な要素や
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:13:18 ID:Kue
老若男女独身既婚関係なく貰っても困らない商品券の類がええと思うわ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:14:19 ID:gPk
割とギフト券って意見があってびっくりや
結構一般的なんかな
ワイは見たことないから
結構一般的なんかな
ワイは見たことないから
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:15:32 ID:6ai
>>57
ワイはやらんけどな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:16:06 ID:gPk
次の職場が営業らしいから、使えるようにビジネス系のプレゼント考えてたんや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:16:54 ID:vGt
ネックレスとかどうや
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:17:48 ID:gPk
>>60
同期(女の子)でも躊躇するやで…
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:19:02 ID:GG3
ボールペン
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:20:14 ID:Kue
貰う方の立場で考えてみ
自分の趣味じゃないクソダサなネクタイ貰っても困るやん
自分の趣味じゃないクソダサなネクタイ貰っても困るやん
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:21:15 ID:mHq
退職祝いといえばオリジナルソングでっしゃろ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:23:33 ID:gPk
あと出てないけど万年筆も候補や
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:27:38 ID:231
定年退職か士業なら万年筆アリやけど
現役で営業ならいいボールペンのがええ
現役で営業ならいいボールペンのがええ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:28:44 ID:gPk
>>68
マジか…
似たような職の奴に万年筆プレゼントした事あるわ
似たような職の奴に万年筆プレゼントした事あるわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:32:32 ID:231
>>72
今の世の中複写やったり万年筆インクじゃ染みる書類多いからなあ
現場でオールマイティに使えるのはボールペンやで
現場でオールマイティに使えるのはボールペンやで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:27:54 ID:gPk
そういえば旅好きの奴に観光案内の方買った事もあったわ
要はその人にあうプレゼントを考えればええんやと思う
要はその人にあうプレゼントを考えればええんやと思う
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:28:07 ID:gPk
>>69
方やなくて本や
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:28:29 ID:0za
洋菓子で。
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:33:37 ID:GG3
万年筆なんかあんまり使わない
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:35:39 ID:k6T
万年筆やとEF以下やないとビジネスじゃ使えんわ
細かい字書けん
細かい字書けん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:38:18 ID:EHD
これから家にいる時間増えるかも知れんし、夫婦茶碗とかコーヒーカップのセットとか
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:38:51 ID:Rjr
そもそも辞める理由はなんや?
今の仕事が嫌で辞めるんなら仕事関連のアイテムは転職先決まってても個人的には嫌や
今の仕事が嫌で辞めるんなら仕事関連のアイテムは転職先決まってても個人的には嫌や
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:41:27 ID:gwz
ヘッドホンや 退職でやるのには相応しくないけど