1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:39:10 ID:To7
ワイは某大手のゴムメーカー営業と建築建設業やな
特に新幹線工事は最悪やった
特に新幹線工事は最悪やった
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:45:17 ID:t3Q
塾
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:46:08 ID:kLo
>>3
無駄に事務作業とかさせられるのがめんどくさいンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:47:30 ID:t3Q
>>4
というより人間性やな
バイト同士はええけど
社員はクズが多い
1人録音でクビに追い込んだった
バイト同士はええけど
社員はクズが多い
1人録音でクビに追い込んだった
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:47:53 ID:kLo
>>7
そうか?
ワイのとこはそうでもなかったけどな
ワイのとこはそうでもなかったけどな
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:46:45 ID:Hze
物流
社員なんて日付が変わる頃まで残業らしい
社員なんて日付が変わる頃まで残業らしい
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:48:12 ID:To7
>>6
いつも熱帯雨林でお世話になっとります
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:50:40 ID:Hze
>>10
アマゾンちゃうわw
ワイもすぐやめたけどな
ワイもすぐやめたけどな
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:47:59 ID:Neh
古本屋
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:48:44 ID:jEF
警備定期
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:50:49 ID:tCc
ワイ株屋やけど昔は
へましたやつが怒鳴られてショックで倒れたのを
放置されて気づいたら死んでたとか
普通にあったらしいわ
へましたやつが怒鳴られてショックで倒れたのを
放置されて気づいたら死んでたとか
普通にあったらしいわ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:52:00 ID:To7
>>14
株屋って証券?
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:55:19 ID:tCc
>>17
せやで
証券わかるなら株もわかりそうなもんやが
証券わかるなら株もわかりそうなもんやが
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:51:24 ID:To7
隣の畑は青く見えるンゴ現象で他職種が羨ましく思うわ
けど実情は…
けど実情は…
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:53:18 ID:pvy
引越し屋
今は違う運送業だけど 休日と拘束時間は大体一緒やけど手取り倍になった
今は違う運送業だけど 休日と拘束時間は大体一緒やけど手取り倍になった
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:53:22 ID:wYu
すき家のバイト
地方の建築資材会社
正社員でも若者がおらん職場はやっぱダメだわ
あとすき家のバイトはキチガイか外人しかおらん
地方の建築資材会社
正社員でも若者がおらん職場はやっぱダメだわ
あとすき家のバイトはキチガイか外人しかおらん
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:54:08 ID:bVh
宅配
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:55:36 ID:UPk
介護
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:56:00 ID:DM7
スーパーの鮮魚部門
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:56:55 ID:To7
>>23
お魚臭いしなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:02:37 ID:DM7
>>24
臭いなんて大したことないで
むしろ扱ってるものがものだけに他の職場よりも涼しい環境で働ける
問題は職人気質の人が多くて経験積むまでずっと修行・鍛練してるみたいな気分になる
10年練習やってようやく試合に出してもらえる部活に所属してる気分
むしろ扱ってるものがものだけに他の職場よりも涼しい環境で働ける
問題は職人気質の人が多くて経験積むまでずっと修行・鍛練してるみたいな気分になる
10年練習やってようやく試合に出してもらえる部活に所属してる気分
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:04:26 ID:To7
>>33
ええっ?スーパーの人ってそんな職人気質なんか?
ごめんやがたかだかスーパーやで?寿司屋じゃあるまいに笑
ごめんやがたかだかスーパーやで?寿司屋じゃあるまいに笑
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:05:28 ID:DM7
>>37
だから鮮魚部門だけ異常なんよ
他の部門はそんなことないし
他の部門はそんなことないし
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:56:58 ID:kmK
飲食
倉庫
教員
自衛隊は教員よりはホワイトやった
倉庫
教員
自衛隊は教員よりはホワイトやった
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:59:10 ID:To7
>>25
自衛隊任期満了?
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:00:41 ID:kmK
>>28
いや、怪我で辞めざるを得なくなった
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:01:42 ID:To7
>>31
それはそれは。お勤めお疲れ様でございました
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:02:53 ID:kmK
>>32
まあ公傷やから手当もあったしお陰ですんなり再就職できたし、
人にお薦めするなら自衛隊やわワイは
他にも溶接工や、それこそ軌道工もやったけどな
人にお薦めするなら自衛隊やわワイは
他にも溶接工や、それこそ軌道工もやったけどな
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:58:04 ID:c7z
製造
教育担当の先輩が社長に事故をもみ消された
今度裁判を起こそうと思う、●君は若いし
この会社を辞めた方がいいよときいてやめた
教育担当の先輩が社長に事故をもみ消された
今度裁判を起こそうと思う、●君は若いし
この会社を辞めた方がいいよときいてやめた
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)15:59:50 ID:To7
>>26
そんなん労基一直線やんか
訴えーや
訴えーや
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:03:40 ID:c7z
>>29
だから裁判おこすといってたと思う
めちゃその人不満やったみたいやし
わいは揉め事嫌だから巻き込まれる前に辞めた感じや
めちゃその人不満やったみたいやし
わいは揉め事嫌だから巻き込まれる前に辞めた感じや
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:03:02 ID:STC
まぁブラックかどうかはわりと本人によるよな
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:05:29 ID:MXm
軽微な労災のもみ消しはされたな
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:05:32 ID:kmK
まあワイの中でのMost ofやめとけ大賞は教員やけど
43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:09:55 ID:To7
>>40
まあ教育系は言わずもがなや
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:08:08 ID:To7
なんやかんや知らん業界の話聞くってオモロいわ
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:09:15 ID:kmK
あとド底辺の雑誌のデザイナーもやってた
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:10:42 ID:kmK
ワイの出来る業界の話は
・飲食アルバイト
・日雇い倉庫番
・ドカタ
・雑誌のデザイナー
・自衛隊
・中学校教諭
・ショーパブのボーイ
・飲食アルバイト
・日雇い倉庫番
・ドカタ
・雑誌のデザイナー
・自衛隊
・中学校教諭
・ショーパブのボーイ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:11:19 ID:To7
>>44
猛者現れた
一つづつエピソード簡単に書いてや
一つづつエピソード簡単に書いてや
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)16:12:02 ID:To7
>>45
て、さっきの自衛隊ニキやん
知らんの書いてって!
知らんの書いてって!
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:32:03 ID:iRQ
わい元日雇い派遣グットウィルランクDや!
倉庫という倉庫から住宅や店舗の引っ越し、
マンションの清掃、食品仕分け、服のピッキング、
をバンバンこなしてきた底辺や!
倉庫という倉庫から住宅や店舗の引っ越し、
マンションの清掃、食品仕分け、服のピッキング、
をバンバンこなしてきた底辺や!
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:33:34 ID:To7
>>56
恥を忍んでニキに聞く
服のピッキングって何ですの?
服のピッキングって何ですの?
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:36:23 ID:iRQ
>>57
海外から輸入した服は大きな段ボールにはいってやってくるんや
ちゃんと数が足りてるかひたすら数えるだけの仕事や
検品するっちゅーこっちゃ
倉庫の中の仕事
洋服のピッキング
スーパーに配送前の食品の仕分け
配送前の家具の仕分け
送り返されてきたモデムの仕分けと再配送
引っ越し荷物の仕分け
コンビニの商品の仕分け
ちゃんと数が足りてるかひたすら数えるだけの仕事や
検品するっちゅーこっちゃ
倉庫の中の仕事
洋服のピッキング
スーパーに配送前の食品の仕分け
配送前の家具の仕分け
送り返されてきたモデムの仕分けと再配送
引っ越し荷物の仕分け
コンビニの商品の仕分け
60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:39:01 ID:To7
>>58
はぇ?!サンガツ
また一つ賢くなったで!
にしてもニキはMr仕分け人やの
また一つ賢くなったで!
にしてもニキはMr仕分け人やの
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:36:39 ID:Bea
印刷関係
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:40:31 ID:To7
>>59
印刷関係は…インキの匂いがキツイのかな
64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:42:42 ID:Bea
>>62
忙しい時とそうでない時の差が大きい
忙しいと日付跨ぐとか普通
あと給料安すぎ
忙しいと日付跨ぐとか普通
あと給料安すぎ
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:45:16 ID:To7
>>64
そんな給料安いんか?
出来れば業務内容教えてクレメンタイン
出来れば業務内容教えてクレメンタイン
72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:52:01 ID:Bea
>>66
印刷って言っても看板とかなんだけど急に仕様変更とかイベントとかが重なると忙しくなる
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:39:22 ID:iRQ
倉庫の中は基本仕分けやな
次の目的に送るために仕分けるんや
それをトラックに詰め込んでどこかにもってくんや
仕分けるものは違えどやることは一緒や
あとは仕分けるものが大きいかどうやな
もちろんでかいものの方がきつい
食品は軽いが冷蔵庫の中に入るから寒い
冷凍庫の中はめっちゃ寒い
夏だと温度差すごい
倉庫の中は埃だらけでマスクしないと鼻の穴の中真っ黒になる
次の目的に送るために仕分けるんや
それをトラックに詰め込んでどこかにもってくんや
仕分けるものは違えどやることは一緒や
あとは仕分けるものが大きいかどうやな
もちろんでかいものの方がきつい
食品は軽いが冷蔵庫の中に入るから寒い
冷凍庫の中はめっちゃ寒い
夏だと温度差すごい
倉庫の中は埃だらけでマスクしないと鼻の穴の中真っ黒になる
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:41:12 ID:oSr
auショップの代理店
ほんまに辞めたほうがいい
ほんまに辞めたほうがいい
65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:44:17 ID:To7
>>63
うん、流石のワイでも想像つくわ
ガイジ客多いやろなぁ
ガイジ客多いやろなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:46:40 ID:bTD
SEやけどワイのとこから仕事貰う下請けは大変やろうなあと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:48:52 ID:To7
>>67
あれやろ、下請けにまんま丸投げなんやろ?
70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:50:41 ID:bTD
>>68
丸投げではないけど後から設計書修正したりしてる
69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:49:10 ID:6qA
郵便
71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:51:42 ID:To7
>>69
毎日お疲れ様ですやで!でもお手紙は川に捨てたらダメやぞ
73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:54:11 ID:pLh
ワイも印刷業界おったわ
ブラックとは感じなかったけど典型的な斜陽
ブラックとは感じなかったけど典型的な斜陽
75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:58:53 ID:To7
>>73
デジタル化の流れやからね
新聞とかもそうなんやろね
新聞とかもそうなんやろね
78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)18:01:39 ID:pLh
>>75
それに加えて景気にめちゃくちゃ左右される
仕事が減って雰囲気が悪いか
薄利多売で滅茶苦茶忙しいのに儲かってないか
多くがどっちかやと思われる
仕事が減って雰囲気が悪いか
薄利多売で滅茶苦茶忙しいのに儲かってないか
多くがどっちかやと思われる
74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:56:33 ID:Erg
ビルメン清掃会社は9割以上ブラック
76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)17:59:38 ID:To7
>>74
何でや、よくビルメンは楽チンってスレ見るぞ!?
79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)18:07:51 ID:Erg
>>76
ワイ清掃機器メーカー何百社も見てきた あくまでビルメンの社員がブラックでバイトは楽々もある
日常清掃→早朝バイトやパートのジジババが仕事に来ない=契約違反 沢山契約してる建物がある中 各現場の欠員を誰が穴を埋めると思う?
基本的に建物閉まってる時間の業務がメインやからお察し 清掃できる時間が限られ過ぎると一晩に一軒では終わらんで
日常清掃→早朝バイトやパートのジジババが仕事に来ない=契約違反 沢山契約してる建物がある中 各現場の欠員を誰が穴を埋めると思う?
基本的に建物閉まってる時間の業務がメインやからお察し 清掃できる時間が限られ過ぎると一晩に一軒では終わらんで
80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)18:15:50 ID:To7
>>79
成る程ね、通常業務時間外が業務やしな
バックれられたらたまったもんやない
バックれられたらたまったもんやない
82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)18:22:14 ID:Erg
>>80
今はバイトもパートも応募無いからもっと悲惨
始発でバックレBBAや欠員現場の穴埋め
日中は契約オーナーからのクレーム対応で蜘蛛の巣取ったり
自転車整理したり 夜は閉店後の商業施設の床清掃立ち合いとかやってる奴いる
この業界の良い所は入りやすさと手抜きできる適当な雰囲気
始発でバックレBBAや欠員現場の穴埋め
日中は契約オーナーからのクレーム対応で蜘蛛の巣取ったり
自転車整理したり 夜は閉店後の商業施設の床清掃立ち合いとかやってる奴いる
この業界の良い所は入りやすさと手抜きできる適当な雰囲気
引用元: 経験してブラックだった業界あげてって!