1: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:53:2 ID:/U/Dt0Gm0
つらい
吐きそう
吐きそう

2: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:53:3 ID:/U/Dt0Gm0
人生オワタ\(^o^)/
3: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:0 ID:/U/Dt0Gm0
国家も論文足切りくらう可能性あり
4: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:0 ID:tpbknlQ+0
ワイと似たような状況やん
専願やったから一気に公務員浪人や
なんで落ちたんやろ
専願やったから一気に公務員浪人や
なんで落ちたんやろ
5: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:1 ID:wwSV+kMxd
転職できんな残念や
6: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:2 ID:/U/Dt0Gm0
浪人はできない
つらい
つらい
7: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:2 ID:/1Tp+QDc0
どっかの過疎村の議員でええやん
8: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:2 ID:phR07/r80
公務員はやめとけよ
9: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:54:4 ID:/U/Dt0Gm0
今から民間受けるしかない😱
10: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:55:1 ID:/U/Dt0Gm0
ガチできついわ
どうしよっかなぁ……
どうしよっかなぁ……
11: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:55:4 ID:/U/Dt0Gm0
国家の論文で足切りくらった時点でワイの人生終わりや😱
12: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:0 ID:vObGC1We0
市役所こい
13: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:0 ID:dB/V7Vux0
ワイも落ちたわ
しゃーないから院進や
しゃーないから院進や
14: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:0 ID:/U/Dt0Gm0
まじで萎える
民間かぁ……
民間かぁ……
15: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:0 ID:FT/xG74ta
公務員てアホにはキツい仕事だから諦めた方がいいぞ
20: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:5 ID:CKDBXX/g0
>>15
ほんこれ
たまたま受かったけどワイにはキャパ足りない辞めたい
たまたま受かったけどワイにはキャパ足りない辞めたい
31: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:58:4 ID:X389NFlka
>>20
分かる
いきなり職場にほおりこまれるよな
いきなり職場にほおりこまれるよな
16: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:2 ID:rJI1NgIV0
また来年受ければええやん
17: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:3 ID:/U/Dt0Gm0
ワイ営業なんてしたないから公務員が良かった😰
18: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:3 ID:L2tDRLqd0
国家ってまだ結果出てなくない?
21: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:57:0 ID:/U/Dt0Gm0
>>18
20日やで
論文足切りが怖い
論文足切りが怖い
25: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:57:3 ID:L2tDRLqd0
>>21
論文で足切り喰らうやつなんていないだろ
30: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:58:3 ID:/U/Dt0Gm0
>>25
全受験生の下位2パーセントなら大丈夫やろうけど一次試験合格者の2パーセントやからなぁ
ほんまやばいねん
ほんまやばいねん
19: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:56:4 ID:tpbknlQ+0
公務員一本やったから今から民間受けても落ちる気しかしない
22: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:57:1 ID:A1FFsID+0
ワイ道庁、低みの見物
23: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:57:1 ID:VJcVqr1l0
フリーターじゃ来年不利なんか?
26: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:57:4 ID:tuA/Nj7C0
道庁うけろ
人足りてへんぞ
人足りてへんぞ
27: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:57:4 ID:/U/Dt0Gm0
オワターオワター人生オワター😰
28: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:58:0 ID:tuA/Nj7C0
試験10月やぞ
46: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:5 ID:WrSjD1uYa
>>28
中退でもええか?
33: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:58:5 ID:0ZgIe6GWa
C日程受けろよ
昔より更に面接重視になってるから陰キャJ民にはハードル高いが
36: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:59:3 ID:tqyhHReNa
県庁ってもう結果出てるとこあるんか?
41: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:2 ID:X389NFlka
>>36
東京、大阪も?
38: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)21:59:5 ID:X389NFlka
論文さえ書けんアホは公務員ならん方がいい
39: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:0 ID:/U/Dt0Gm0
地元の町役場はなぁ
同級生働いてるからやなんだよなぁ
同級生働いてるからやなんだよなぁ
40: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:2 ID:i72MmP4h0
高卒県庁職員ワイ、高みの見物
42: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:3 ID:DsPA6KLx0
県庁は激務って聞いたけどマジ?
43: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:3 ID:CKDBXX/g0
論文とか字数埋めれば足切りはないだろ
44: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:5 ID:J8yrj4SPd
今は興味ないやろうけど国大ええで
47: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:5 ID:/U/Dt0Gm0
やばいやばいよ……
48: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:00:5 ID:IUl986vG0
公務員って入って1週間くらいで引き継ぎもろくにせずに(前任はもう異動してるから)、いきなり仕事任せられるからびっくりする
まあやらざるを得ないからやるんだけどさ
まあやらざるを得ないからやるんだけどさ
50: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:01:2 ID:X389NFlka
>>48
ほんまこれ
マジでこれはびっくりする
マジでこれはびっくりする
62: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:4 ID:w1sTydZG0
>>50
まぁいいじゃん
お陰でミスしても仕方ないって免罪符になる
お陰でミスしても仕方ないって免罪符になる
73: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:5 ID:X389NFlka
>>62
ミスはダメやけど
仕事遅くても許される感はある
仕事遅くても許される感はある
88: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:4 ID:w1sTydZG0
>>73
その内始末書書かされてもなんも思わなくなるで
105: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:06:2 ID:X389NFlka
>>88
課の50ヒラが書いてたわ
ああはなりたくない
ああはなりたくない
115: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:07:3 ID:w1sTydZG0
>>105
そいつ
ワタリ、組合運動世代やろ?
お前より勝ち組やで
ワタリ、組合運動世代やろ?
お前より勝ち組やで
129: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:08:4 ID:X389NFlka
>>115
午後に1時間ほど目つぶってて(寝てる)、その分超勤してるんやが
マジで辞めてほしい
マジで辞めてほしい
137: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:09:3 ID:w1sTydZG0
>>129
な、勝ち組やろ
ワイみたいな人の事なんてどうでもいい奴にとっては羨ましいわ
ワイみたいな人の事なんてどうでもいい奴にとっては羨ましいわ
51: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:01:4 ID:6LfaOagj0
道州制なったら基礎自治体大逆転あるんやないか
国はどうあっても利権を手放さんから板挟みになった道府県職員で椅子取りゲーム始まるやろ
国はどうあっても利権を手放さんから板挟みになった道府県職員で椅子取りゲーム始まるやろ
80: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:1 ID:xAh50mlU0
>>51
道庁置かれる県に居れば助かるんかな
52: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:0 ID:/U/Dt0Gm0
地元まともな企業ないんだけどなあ
かといって東京とかで就活は遠すぎる
かといって東京とかで就活は遠すぎる
53: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:1 ID:AJK+WdA20
あんま気にすんなや
ワイも新卒のときは地元の県庁落ちたわ
ワイも新卒のときは地元の県庁落ちたわ
54: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:2 ID:MBsgMAI80
知り合いの聞くと縁故がやっぱ強い
創価の人は公明議員に口利きもらうのが出来る可能性あるが、
やっぱり創価の活動をしっかりしてて信用がないと難しいらしい
55: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:2 ID:2he91Aum0
公務員浪人とかいうニートがよく使う言い訳www
56: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:2 ID:7TE7Z9kxd
特別区技術職うけるわ
倍率2倍で草生える
倍率2倍で草生える
58: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:3 ID:w0ZMaBXI0
県庁とか行っても地獄やろ
市役所の方がええ
市役所の方がええ
66: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:1 ID:X389NFlka
>>58
キチガイ住民相手で疲れるだけ
74: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:5 ID:6LfaOagj0
>>66
県庁でも余裕で基地外対応あるで
59: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:3 ID:RmoH2gKe0
ワイ結果待ちや
併願何も受けてないし頭おかしくなりそう
併願何も受けてないし頭おかしくなりそう
60: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:3 ID:JYoj5S1jr
わい国家総合内々定持ち、高みの見物
68: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:2 ID:AVuiZfsXp
>>60
ワイ的にはハガレンの国家錬金術師くらいカッコエエ肩書きやわ
75: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:0 ID:JYoj5S1jr
>>68
タッカーでももらえる肩書きやんけ…
61: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:02:4 ID:cxUGTjvo0
なんで道庁人いないんや
県職員とおなじやろ?
県職員とおなじやろ?
81: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:2 ID:/U/Dt0Gm0
>>61
異動がエグいからやろ
僻地ありまくりやん
僻地ありまくりやん
65: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:0 ID:SbSzmyZN0
2次で落ちたんか?
67: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:1 ID:wDlsOhOQM
ワイ鹿児島県民、県庁より市役所にいきたい
69: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:2 ID:/U/Dt0Gm0
普通に地元の民間受けるかなぁ……
やばいなぁ……
やばいなぁ……
71: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:5 ID:KsXVUohf0
警察とか受けんかったん?
72: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:03:5 ID:M4l5R2090
労基こいや
78: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:1 ID:Ku3finLdd
公務員は8割は楽な仕事や
82: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:2 ID:H46tRQqk0
ワイ国家&労基結果待ちやがこの時期が一番辛いわ
83: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:3 ID:MBsgMAI80
ワイ土木の資格(一級土木など)を持ってるから地元周辺に転職考えたが、きついもんなん?
なんかめんどくさいから民間に転職しちゃった
なんかめんどくさいから民間に転職しちゃった
84: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:3 ID:wDlsOhOQM
市役所の方がよくない?
85: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:4 ID:JYoj5S1jr
正直筆記試験くらいでヒイヒイいっとるのは国家公務員向いてないぞ
地方は知らんけど国家は最終合格後の官庁訪問からが本番やから
地方は知らんけど国家は最終合格後の官庁訪問からが本番やから
87: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:4 ID:X389NFlka
労基の女優遇て今でも続いてるんか?
面接倍率男3倍以上、女1倍台だった気がする、俺の時
面接倍率男3倍以上、女1倍台だった気がする、俺の時
89: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:5 ID:6EaxazQD0
ワイも公務員やが県庁とかみてて仕事多いしつまんなそうなんやが
99: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:05:3 ID:J2bfs8nf0
>>89
秘書課の仕事楽しいで
90: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:5 ID:dSORrV8T0
転職しろや
91: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)22:04:5 ID:PPFgrJ+m0
面接までいけば簡単らしいぞ