スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:39:1 ID:jYCTcRYba

上司「お前がもってる案件どうするの?他の人にやっといてねって俺が言わないとダメなの?ふざけんなよ。ちゃんとこいよ」

ワイ「あああぁぁぁ!!!」ガチャ

上司「まじふざけんなよ」

"
スポンサーリンク

45: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:1 ID:KxwxoS4j0
>>1
とりあえず精神科いってみ
うつとかいわれたらその証明書もって会社いって休職願いだすなりするといい
イッチの命とイッチの仕事どっちが大事かかんがえな

 

2: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:39:3 ID:jYCTcRYba
ちな今日の朝の実話

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:39:5 ID:jYCTcRYba
そのまま行ってない模様

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:0 ID:JcyuFw7d0
ほんまに嫌ならバックレれば

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:2 ID:5v4AQjALa
引き継ぎもまともにできねえのかクズ

 

10: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:5 ID:jYCTcRYba
>>5
朝怖くて涙が止まらんかったんや...

 

6: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:4 ID:AtSR8UcX0
代行使え

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:4 ID:DSzU+zob0
マジなら病気だから心療内科行け

 

15: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:41:5 ID:jYCTcRYba
>>7
ちゃんと診断受けれるんか

 

76: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:5 ID:6QSE6nXq0
>>15
大丈夫やで

 

8: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:5 ID:OGFQLout0
なにが怖いの?

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:40:5 ID:Ks/dkr8qa
行けよカス

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:41:1 ID:8eWwSb6ba
なんで切った後の上司の声が聞こえてるんや

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:41:2 ID:uyKTjTat0
なんの理由かも書かれてないし、文章みると案件片付けてないし
イッチが最低な社会人としか見れんぞ
なに?同情してほしいんか?

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:41:3 ID:r2sy6LHta
引き継ぎが必要な会社はクソや

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:41:3 ID:L8DnJLMAp
有休消化出来なくなりそう

 

16: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:0 ID:P6m0eHpR0
ワイみたいにニートになろうや

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:4 ID:jYCTcRYba
>>16
どうやって生活しとるんや

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:0 ID:bfub/L+o0
辞めるにしても引き継ぎはせんといかんやろ
ワイも前の職場すげえ嫌やったけど辞めるって決めたら気楽に行けたわ

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:2 ID:nlxK1yFRd
ええやん
辞める覚悟決まったやん

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:2 ID:KKbRT8xt0
何の職場や?

 

22: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:4 ID:q2wHwgQo0
いやいや上司
それがテメーの仕事だろ

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:43:2 ID:jYCTcRYba
>>22
これが屁理屈になるのが現代社会

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:1 ID:OGFQLout0
>>28
なに語っとんねんw

 

24: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:42:5 ID:wcNOl/6xp
辞めたいじゃねぇよオラァァァアアア!!!
やるっつったのに辞めるって言うのはおかしいだろうがヨォオオオ!!!

最初からやらないって言うなら分かるけどヨォ!!!

 

29: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:43:3 ID:mKkYN+x50

引き継ぎは社会人として常識だよ。

辞めるのは本人の勝手だけど…

 

35: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:1 ID:jYCTcRYba
>>29
それはわかるんやけど、もうこうなったら行けなくない?

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:0 ID:Rq5YWXK6p
>>35
いけなくないじゃねえよ行くんだよアホ

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:46:0 ID:jYCTcRYba
>>43
会社行ったら上司と顔合わせないといけないやん
なんでみんなそんなメンタル強いねん

 

63: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:47:1 ID:ujH/ylsXd
>>52
まだ未練があるんちゃうん
もう辞めて次の仕事探すか~って思えばええんや

 

スポンサーリンク

30: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:43:3 ID:j3O4Jmxy0
逆にお前が怒ったれ

 

31: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:43:4 ID:8RnYVVD+0
何で切った後の上司の言葉がわかるの

 

33: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:1 ID:pGln75Vh0
引き継ぎも別に義務じゃないからさっさと退職願出して14日後また会社行って辞めろ

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:4 ID:jYCTcRYba
>>33
会社行かんといけないかな?
郵便で済ましてほしいンゴ

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:3 ID:7qhV3zOk0
>>41
退職代行使えばいいじゃん(いいじゃん)

 

34: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:1 ID:orqAWslKd
まぁもうそこまでいったら上司やめさせるかやめるかの二択だからよ
気楽に会社に相談していけ

 

37: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:2 ID:D+nxqzk7d
なんやねん行きたくないて
小学生気分か?

行けや
学校と違ってゴミが来なくても迷惑する奴がおんねんぞ

 

39: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:2 ID:XnNwMMVBd
こればかりはお前が悪くない?

 

44: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:1 ID:jYCTcRYba
>>39
ぱ、パワハラだからセーフ

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:4 ID:aHi+Y28Ea
>>44
こんなんがパワハラになるわけねーだろハゲ

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:46:3 ID:jYCTcRYba
>>49
は?10分に渡って執拗にキレられたんだが
これはパワハラよな?

 

68: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:0 ID:x+8S2q5h0
>>56
恒常的に行われていて録音してなければパワハラではない

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:4 ID:e2c6TTDR0
辞めたなら言っていい

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:44:5 ID:pO134pDax
よくわからんけど会社行きたくないならやめてもええで

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:2 ID:nZXEKQN+0
心療内科にでも行って診断書書いて貰え
辞めるなら代行使うとええぞ

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:45:5 ID:dqV1Ofb10
心壊れてるやつがわざとらしく「ひぐっ…もういけましぇん…ひぐっ…」なんて書くかよ

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:46:1 ID:XyED6kws0
まあ引き継ぎ作り次第さっさと逃げなさいな
どうせその上司の恫喝に耐えられかったんやろ

 

54: 風吹けばアザラし 2019/08/27(火)19:46:1 ID:earnFKFz0
まあムダに怒るやつが悪い
イッチはゆっくり休め

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:46:3 ID:j9H1P8C/0
男らしくて非常に良いと思う
ワイは支持する

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:46:4 ID:kE+AwVii0
退職代行「ええんやで」

 

60: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:46:5 ID:FV71thr30
ここでスレ立てて解決するんか?
それとも馴れ合いしたり慰めてほしいんか?

 

65: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:47:3 ID:6mDmRAO+0
お前ら騙されんなよ
今イッチはニヤニヤしながらレスしてるからな
そういうやつやぞ

 

スポンサーリンク
66: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:47:3 ID:W8z15cMh0
こういう時こそ退職代行使えばええやん

 

69: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:1 ID:MdQSUadm0
なんで電話切ったあとの上司なセリフまで知ってるんだよ

 

70: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:2 ID:vyl9f6iJ0
ブラック企業って基本有能ほど察してすぐ辞めてくよな
企業側が悪いのは当たり前やが居残り続ける時点で・・・

 

78: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:49:0 ID:jYCTcRYba
>>70
ワイは有能だった?
まだ入社して4ヶ月の模様

 

91: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:2 ID:9VyASTCza
>>78
お前はただの無能ガイジやで

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:3 ID:mKkYN+x50
あのさあ、これだけは言っとくけど変な辞め方すると次中々見つからないぞ!

 

89: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:0 ID:jYCTcRYba
>>72
なんか調べたら3ヶ月は給料もらいつつ休職できるみたいや
勝ち取るわ

 

95: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:4 ID:LlkHvOvgx
>>89
復帰するのか…(困惑)

 

104: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:51:3 ID:jYCTcRYba
>>95
辞めるに決まっとるやろ

 

74: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:4 ID:8wb28nG6a
ガキが…なめてると潰すぞ…

 

75: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:48:4 ID:cfzyl/tv0
すげーな
ワイ怒られたら絶対キレそうになるわ我慢できへん

 

77: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:49:0 ID:j9H1P8C/0
ブラック洗脳民ってほんまおるんやな
早く解けるといいね

 

79: 風吹けばアザラし 2019/08/27(火)19:49:2 ID:earnFKFz0
1時間の説教とか時間の無駄でしかないな

 

81: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:49:2 ID:pu0CYbYX0
心療内科「はい、適応障害」

 

82: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:49:3 ID:J59CIfef0
ワイはいつ会社辞めてもいいように引き継ぎ資料しっかり作り込んでるで

 

99: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:51:0 ID:mKkYN+x50
>>82
これが普通なんよ。
引き継ぎ資料を作っておけばいつでも辞めれるw

 

84: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:49:4 ID:QAAZoAEh0
行きたくありませんじゃなくて辞めますって言えよ無能

 

87: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:49:5 ID:zVI2JZ/50
嘘つけ働いてないゾ

 

90: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:1 ID:df8WGX2Id
あんなホンマに辛かったなら精神科行って薬もろたんや
ドグマチールとかいうやつ
そしたら生命保険はいれんようになった

 

117: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:52:2 ID:kInIYbNLM
>>90
ま?
手術2回してるからどっちみち入れんだろうけど

 

93: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:2 ID:V1HL3gOHM
仕事が属人化するようなゴミ企業なんか辞めちまえ
そういう所にどうせ将来は無い

 

96: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:5 ID:Qt7n1AlZ0
代行で会社辞めるやつってお母さんに学校休みますって電話させる小学生かよ。

 

97: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:50:5 ID:+I9tWT2p0
こんなんが仕事貰えてワイはクソフリーターな事実

 

106: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:51:4 ID:Vf9qZgh10
>>97
学歴の差じゃない?

 

100: 風吹けば名無し 2019/08/27(火)19:51:0 ID:h+nMMQXU0
転職したらええやん

 

引用元: ワイ「ひぐっ...もう会社怖くて行きたくありましぇんっ...ひぐっ...」 上司「あ?ふざけんなよ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク