1 : 2020/11/16(月)06:17:08 ID:pbkmKEhl0
10時から0時まで

2 : 2020/11/16(月)06:17:59 ID:mWp7lY7g0
すまんのやけど正社員にはならんの?
6 : 2020/11/16(月)06:18:31 ID:pbkmKEhl0
>>2
仕事探した方がええよな 飲食以外ならなんでもええわ
仕事探した方がええよな 飲食以外ならなんでもええわ
10 : 2020/11/16(月)06:19:08 ID:mWp7lY7g0
>>6
飲食でも社員になっといた方がええと思うよ
大抵のところは組合になっとるやろうし
大抵のところは組合になっとるやろうし
14 : 2020/11/16(月)06:20:02 ID:pbkmKEhl0
>>10
今バイトしてるとこはクソ安いんや給料ほぼ変わらへんし別店舗飛ばされたら月収クソゴミになっちゃう
今バイトしてるとこはクソ安いんや給料ほぼ変わらへんし別店舗飛ばされたら月収クソゴミになっちゃう
28 : 2020/11/16(月)06:25:25 ID:a5GS+MHb0
>>14
飲食って社員になると平然と残業代でなくなるしな
30 : 2020/11/16(月)06:26:06 ID:pbkmKEhl0
>>28
むしろうちは基本給低くて残業代で稼ぐみたいなこと言うてたわ
むしろうちは基本給低くて残業代で稼ぐみたいなこと言うてたわ
3 : 2020/11/16(月)06:18:00 ID:fI2AuUHfa
二時間!
5 : 2020/11/16(月)06:18:29 ID:RMp5ejkN0
なんのしごと?
8 : 2020/11/16(月)06:18:38 ID:pbkmKEhl0
>>5
飲食
飲食
7 : 2020/11/16(月)06:18:32 ID:8dbUCraO0
休憩2時間とか?
9 : 2020/11/16(月)06:18:50 ID:pbkmKEhl0
>>7
1.5
1.5
11 : 2020/11/16(月)06:19:27 ID:MoBPoFIO0
ホールかキッチンどっち?
15 : 2020/11/16(月)06:20:13 ID:pbkmKEhl0
>>11
ホール
ホール
12 : 2020/11/16(月)06:19:39 ID:ZSfexlog0
ちゃんと休憩とれてるか?
13 : 2020/11/16(月)06:19:58 ID:wSDkKGRna
時給は?
16 : 2020/11/16(月)06:20:28 ID:pbkmKEhl0
>>13
900 田舎だからこれでも高い方
900 田舎だからこれでも高い方
20 : 2020/11/16(月)06:22:33 ID:wSDkKGRna
>>16
月の出勤日数は?
24 : 2020/11/16(月)06:23:57 ID:pbkmKEhl0
>>20
週4、5ぐらい入ってる 割と自由にシフト決められるからまちまちや
週4、5ぐらい入ってる 割と自由にシフト決められるからまちまちや
17 : 2020/11/16(月)06:20:36 ID:bVuyIK1Ia
なんでそんなクソバイトやっとんねん
18 : 2020/11/16(月)06:21:25 ID:pbkmKEhl0
>>17
色々やったけど時給的にも内容的にもこれが一番ええかなって
色々やったけど時給的にも内容的にもこれが一番ええかなって
19 : 2020/11/16(月)06:21:25 ID:QVBxWRu5r
フルタイムで草
21 : 2020/11/16(月)06:22:38 ID:LMYAxCmV0
社保くらい入れてもらえよ
22 : 2020/11/16(月)06:23:42 ID:RMp5ejkN0
食べに行ってもええか?
29 : 2020/11/16(月)06:25:38 ID:pbkmKEhl0
>>22
昼過ぎなら暇やからええよ
昼過ぎなら暇やからええよ
23 : 2020/11/16(月)06:23:49 ID:usDe65+N0
フルタイムでバイトやってる奴ほど便利なアホおらんよな
26 : 2020/11/16(月)06:24:39 ID:pbkmKEhl0
>>23
まあ暇な日だけや
まあ暇な日だけや
46 : 2020/11/16(月)06:35:47 ID:+ck8mKfL0
>>26
暇じゃない日があるんか?
48 : 2020/11/16(月)06:36:20 ID:pbkmKEhl0
>>46
旅行行ったり買い物したり もちろん貯金もしとるけどな
旅行行ったり買い物したり もちろん貯金もしとるけどな
56 : 2020/11/16(月)06:40:00 ID:+ck8mKfL0
>>48
それだけ?
別に必要に駆られてフリーターつまて訳じゃないんやね
別に必要に駆られてフリーターつまて訳じゃないんやね
58 : 2020/11/16(月)06:41:42 ID:pbkmKEhl0
>>56
学生時代は金が必要なのもあって奴隷みたいに働いてたけどな それで鬱になって今は睡眠障害治しながらフリーターや
学生時代は金が必要なのもあって奴隷みたいに働いてたけどな それで鬱になって今は睡眠障害治しながらフリーターや
25 : 2020/11/16(月)06:24:11 ID:C+1lWwVS0
めっちゃ忙しいやん
27 : 2020/11/16(月)06:24:39 ID:LMYAxCmV0
自由(12時間労働)
31 : 2020/11/16(月)06:27:12 ID:QoyPBy/ad
残業代は飲食小売は基本やね
一定超えると本社から怒られる
一定超えると本社から怒られる
33 : 2020/11/16(月)06:29:10 ID:pbkmKEhl0
>>31
そのクソシステムのせいで人足りんのに出勤人数減らされるのほんまクソ 別に長時間勤務はええけど人足りんのはマジでイライラする
そのクソシステムのせいで人足りんのに出勤人数減らされるのほんまクソ 別に長時間勤務はええけど人足りんのはマジでイライラする
35 : 2020/11/16(月)06:30:36 ID:XiJZW6Hvd
>>33
昼に松屋いったら40分待ちだったのには笑ったわwww
37 : 2020/11/16(月)06:32:23 ID:pbkmKEhl0
>>35
ホール2人を経験したことあるけどあれはまさに地獄やで ドリンクもやらなあかんし夜はほぼ満席やし
ホール2人を経験したことあるけどあれはまさに地獄やで ドリンクもやらなあかんし夜はほぼ満席やし
32 : 2020/11/16(月)06:28:57 ID:YSogRha60
手取り13万経験して、一生フリーターで行くと決意したわ
34 : 2020/11/16(月)06:29:49 ID:pbkmKEhl0
>>32
別店舗はそんな社員レベルって聞いたわ 生活できへんやろ
別店舗はそんな社員レベルって聞いたわ 生活できへんやろ
36 : 2020/11/16(月)06:31:58 ID:ICHi66ynd
それ出勤やなくて勤務時間ちゃうんか
38 : 2020/11/16(月)06:32:30 ID:2lRiF1NKM
ワイは8:00~14:00のフリーターや
ちな時給は1400
ちな時給は1400
39 : 2020/11/16(月)06:32:50 ID:pbkmKEhl0
>>38
強すぎる なんのバイトや
強すぎる なんのバイトや
49 : 2020/11/16(月)06:36:39 ID:2lRiF1NKM
>>39
詳しくは言えんけど家畜系や
52 : 2020/11/16(月)06:37:01 ID:pbkmKEhl0
>>49
楽しそう
楽しそう
40 : 2020/11/16(月)06:33:21 ID:+US1a64MM
でもそんだけ入ったら
月30万くらいあるんやろ?
月30万くらいあるんやろ?
45 : 2020/11/16(月)06:35:01 ID:pbkmKEhl0
>>40
フルタイム入れまくったら20後半行くんやないかな ワイは病気持ちでそんな入れへんから15~20でまちまちや
フルタイム入れまくったら20後半行くんやないかな ワイは病気持ちでそんな入れへんから15~20でまちまちや
41 : 2020/11/16(月)06:33:30 ID:pbkmKEhl0
ちな本屋とペットショップのバイトもしたことあるで どっちもおもんなかったわ
42 : 2020/11/16(月)06:34:25 ID:tXCs0aSi0
田舎ってどのへんなん?
ちな三重
ちな三重
50 : 2020/11/16(月)06:36:44 ID:pbkmKEhl0
>>42
大分
大分
43 : 2020/11/16(月)06:34:40 ID:DrDFY/2J0
ワイゲーセンフリータは月230時間ぐらいや
47 : 2020/11/16(月)06:35:47 ID:pbkmKEhl0
>>43
ゲーセンだるそう
ゲーセンだるそう
53 : 2020/11/16(月)06:37:20 ID:DrDFY/2J0
>>47
今のゲーセンなんて客おらん
常連と駄弁ってりゃあっという間や
常連と駄弁ってりゃあっという間や
55 : 2020/11/16(月)06:38:23 ID:pbkmKEhl0
>>53
あー確かになあ けどクレーンゲーム関連とかあるし暇なのはそれはそれで辛いんよな 本屋で経験した
あー確かになあ けどクレーンゲーム関連とかあるし暇なのはそれはそれで辛いんよな 本屋で経験した
44 : 2020/11/16(月)06:34:41 ID:YSogRha60
来世は大学行って年収350万目指すで
51 : 2020/11/16(月)06:36:50 ID:qCEN92LR0
サボって遊ぼうや
54 : 2020/11/16(月)06:37:48 ID:pbkmKEhl0
>>51
1回バックれたこともあるしうつ病で8ヶ月ぐらい出てなかったこともあるで
1回バックれたこともあるしうつ病で8ヶ月ぐらい出てなかったこともあるで
59 : 2020/11/16(月)06:42:03 ID:YSogRha60
趣味も人付き合いもないし金稼ぐモチベーションが持てない
61 : 2020/11/16(月)06:43:45 ID:pbkmKEhl0
>>59
ワイもほぼバイト内と趣味で行く店の店員とちょろっと話すぐらいや
ワイもほぼバイト内と趣味で行く店の店員とちょろっと話すぐらいや
62 : 2020/11/16(月)06:45:22 ID:kUYqNIRb0
座ってカタカタしてるだけで時給1800円のとこもあるで
派遣やけど
派遣やけど
64 : 2020/11/16(月)06:46:07 ID:pbkmKEhl0
>>62
パソコン持ってないから知識ないンゴね
パソコン持ってないから知識ないンゴね
63 : 2020/11/16(月)06:46:04 ID:C1Z9r/rG0
2食出るん?
66 : 2020/11/16(月)06:46:59 ID:pbkmKEhl0
>>63
昼はメニューから割引 夜はうるさいオバハンおらんからこっそり食べる
昼はメニューから割引 夜はうるさいオバハンおらんからこっそり食べる
65 : 2020/11/16(月)06:46:16 ID:YSogRha60
おっさんフリーターやから何か夢に破れた系の人と勘違いされて色々聞かれるのきついわ
単に人生経験ゼロのおっさんやのに
単に人生経験ゼロのおっさんやのに
67 : 2020/11/16(月)06:47:46 ID:RRyg/CL0a
>>65
夢破れたアラサーフリーターやが同じようなもんやで
70 : 2020/11/16(月)06:48:55 ID:pbkmKEhl0
>>67
ワイもそんなもんやなあ 若いからどうとでもなる言われてたけど今まで必死に命削ってやってた努力が0になる絶望感は半端なかったで
ワイもそんなもんやなあ 若いからどうとでもなる言われてたけど今まで必死に命削ってやってた努力が0になる絶望感は半端なかったで
69 : 2020/11/16(月)06:48:31 ID:YSogRha60
底辺にとって人間の寿命は長すぎるんや
18で終わってれば最高の人生やったのに
18で終わってれば最高の人生やったのに
73 : 2020/11/16(月)06:52:52 ID:6c8b6wjQ0
おはようからおやすみまでみたいで草
75 : 2020/11/16(月)06:56:26 ID:YSogRha60
前半で人生の全てが決まるくせに寿命が長すぎる
病気全部無視でも50くらいは行くんやろ
病気全部無視でも50くらいは行くんやろ
76 : 2020/11/16(月)06:57:05 ID:ZT8ZeGA80
何歳や
77 : 2020/11/16(月)06:57:34 ID:2ZVQ85fFM
睡眠障害は大変そうやなあ
引用元: フリーターワイの今日の出勤時間www