1 : 2020/12/08(火)18:43:20 ID:DRxMsUAt0
文書入力がメインで、動画編集とかゲームとかヘビーユーズはしません

32 : 2020/12/08(火)18:51:01 ID:TFpON4pDd
>>1
会社から支給されるだろ
リモートワークも支給パソコンでやる
リモートワークも支給パソコンでやる
2 : 2020/12/08(火)18:43:59 ID:JpKcEwtZ0
レッツノート1択
4 : 2020/12/08(火)18:44:32 ID:DRxMsUAt0
>>2
なにがええんや?
なにがええんや?
3 : 2020/12/08(火)18:44:04 ID:DRxMsUAt0
PC詳しい奴おらんの
5 : 2020/12/08(火)18:45:08 ID:9LoejoDdd
レッツノートでええやん
手頃やし
手頃やし
11 : 2020/12/08(火)18:45:58 ID:DRxMsUAt0
>>5
何が優れてるんや?
何が優れてるんや?
15 : 2020/12/08(火)18:47:02 ID:9LoejoDdd
>>11
普通に品質が高いやろ
それぐらい自分で調べろよ
それぐらい自分で調べろよ
6 : 2020/12/08(火)18:45:08 ID:Ez/3AoW/0
会社の先輩に聞けよ
9 : 2020/12/08(火)18:45:37 ID:DRxMsUAt0
>>6
みんな詳しくない
みんな詳しくない
7 : 2020/12/08(火)18:45:19 ID:OfhahsP40
会社支給。
8 : 2020/12/08(火)18:45:20 ID:sQGjzyF5d
ThinkPad
44 : 2020/12/08(火)18:53:47 ID:fwhbyFD70
>>8
これかな
ってかイッチの使い道なら適当でええ
10 : 2020/12/08(火)18:45:39 ID:0GCWYV0d0
会社のPCないんか?
12 : 2020/12/08(火)18:46:11 ID:DRxMsUAt0
>>10
ないねん
ないねん
13 : 2020/12/08(火)18:46:57 ID:0GCWYV0d0
>>12
えぇ…セキュリティとか大丈夫かその会社…
21 : 2020/12/08(火)18:48:28 ID:DRxMsUAt0
>>13
弁護士や
個人事業主扱い
弁護士や
個人事業主扱い
30 : 2020/12/08(火)18:50:28 ID:0GCWYV0d0
>>21
はぇ~頭ええんやな
お金に余裕ないわけちゃうなら多少高くても性能ええのにした方がええで
お金に余裕ないわけちゃうなら多少高くても性能ええのにした方がええで
14 : 2020/12/08(火)18:47:00 ID:bZHhvro6M
4、5万ぐらいので何でもええやろ
16 : 2020/12/08(火)18:47:09 ID:Xc4RnBEkM
簡単な作業程度のスペックでもトロいの買うとイライラするで
17 : 2020/12/08(火)18:47:09 ID:BwUg8eu0d
高卒か?
レノボのideapadでいい
レノボのideapadでいい
18 : 2020/12/08(火)18:47:17 ID:lYoSsGlCH
サーフェス
19 : 2020/12/08(火)18:47:24 ID:Fqlu66VN0
Lenovo Dell hpの5万くらいのでええよ
35 : 2020/12/08(火)18:52:03 ID:gyxnft9t0
>>19
今売ってるHPはキー配列ゴミやし候補から外してええやろ
20 : 2020/12/08(火)18:47:32 ID:MwRahuTnr
業務では持ち込んだPC使うんか?
22 : 2020/12/08(火)18:48:34 ID:uZHymnKx0
社畜御用達で安定してるのがレッツノートやで
安心の国産で頑丈や
安心の国産で頑丈や
24 : 2020/12/08(火)18:49:31 ID:2ctnHOUQM
社会人ならレッツノートがマストアイテムやぞ
25 : 2020/12/08(火)18:49:33 ID:DRxMsUAt0
surface気になってたんやが、レッツノートがいいんけ?
26 : 2020/12/08(火)18:49:39 ID:Fqlu66VN0
DELLのinspiron 5000やな
28 : 2020/12/08(火)18:50:03 ID:DRxMsUAt0
>>26
Dellて壊れん?
Dellて壊れん?
31 : 2020/12/08(火)18:50:39 ID:43uBocarM
>>28
壊れないPCがあるのか…
27 : 2020/12/08(火)18:49:47 ID:DRxMsUAt0
レッツノート人気好き草
29 : 2020/12/08(火)18:50:21 ID:rc9LhmAL0
ssdならなんでも
33 : 2020/12/08(火)18:51:24 ID:0GCWYV0d0
レッツノートはエンジニアのイメージ
弁護士には似合わんわ…
弁護士には似合わんわ…
37 : 2020/12/08(火)18:52:40 ID:0S05ejd/d
中古のThinkPad
38 : 2020/12/08(火)18:52:43 ID:9/Q1MbqT0
二万くらいのChromebookでええで
39 : 2020/12/08(火)18:52:44 ID:FZfuLF/nd
レッツノートなら壊れにくいし社畜の定番だわな
定番すぎて個性が足りないくらいか
定番すぎて個性が足りないくらいか
40 : 2020/12/08(火)18:52:51 ID:DRxMsUAt0
せや、長時間タイピングになるからキーボードがいい感じのやつがいい
相性もあるだろうけど、このキーボードはやめた方が良い、みたいなのはあるやろ?
相性もあるだろうけど、このキーボードはやめた方が良い、みたいなのはあるやろ?
42 : 2020/12/08(火)18:53:06 ID:5aABttCo0
どう考えても会社入ってからでええやろ
43 : 2020/12/08(火)18:53:16 ID:uZHymnKx0
Surfaceは便利だし誰もが一度は通るけど結局レッツノートに戻ってくるんやで
一番の違いはSurfaceには光学ドライブがない
一番の違いはSurfaceには光学ドライブがない
46 : 2020/12/08(火)18:54:10 ID:5Ebw7JHk0
ワイは富士通
48 : 2020/12/08(火)18:54:21 ID:OsSpoK+ud
光学ドライブはあった方がええわなあ
49 : 2020/12/08(火)18:54:58 ID:MwjVX80fd
マクブクエア
51 : 2020/12/08(火)18:55:07 ID:uhhZ/s5EM
キーボードならThinkpadやろ
52 : 2020/12/08(火)18:55:58 ID:9/Q1MbqT0
光学ドライブなんて何年も使ってないわ
必要民は何に使ってるの?
必要民は何に使ってるの?
56 : 2020/12/08(火)18:56:28 ID:uZHymnKx0
>>52
仕事用ならたまに使うやろ
53 : 2020/12/08(火)18:56:01 ID:BB5dh3Z30
13インチで1番性能高いやつにしろ☺
54 : 2020/12/08(火)18:56:09 ID:2Vyx5x260
富士通とかNECの国産ブランドPCは安心感あってええで
なお
なお
55 : 2020/12/08(火)18:56:16 ID:DRxMsUAt0
ちな、MacBookとChromebookは使えんのや事情あって