1 : 2021/04/01(木)00:28:08 ID:NP7UkI6uMUSO
4時半起きなのにやばすぎる
どうすればええんや
どうすればええんや

2 : 2021/04/01(木)00:28:18 ID:NP7UkI6uMUSO
行きたくないよお
3 : 2021/04/01(木)00:28:30 ID:NP7UkI6uMUSO
新入社員J民全員寝たんか?
5 : 2021/04/01(木)00:28:41 ID:0aeyzvYO0USO
22卒ワイ、高みの見物
6 : 2021/04/01(木)00:28:49 ID:NP7UkI6uMUSO
社会人きつすぎ
13 : 2021/04/01(木)00:29:52 ID:AVv1EmxX0USO
>>6
まだなってないやんw
7 : 2021/04/01(木)00:29:02 ID:NP7UkI6uMUSO
ほんまいややあ
8 : 2021/04/01(木)00:29:06 ID:osfAnBpC0USO
地獄の始まりやで。人生の墓場へようこそ
9 : 2021/04/01(木)00:29:15 ID:SNzZ3HVj0USO
社畜スレで待ってるで(ニッコリ
10 : 2021/04/01(木)00:29:21 ID:UQLiiLAwMUSO
4時半起きしないといけない新卒ってなんやねん😕
入社式とか早くても9時とかやろ
入社式とか早くても9時とかやろ
14 : 2021/04/01(木)00:29:54 ID:NP7UkI6uMUSO
>>10
ワイのとこほんまブラックなんや
新入社員は7時半集合や
ワイのとこほんまブラックなんや
新入社員は7時半集合や
20 : 2021/04/01(木)00:30:28 ID:AVv1EmxX0USO
>>14
そんな所に就職面接行ってんじゃねえよw
26 : 2021/04/01(木)00:31:06 ID:NP7UkI6uMUSO
>>20
そこしか受からなかったんや
3月に滑り込みで内定もらった
そこしか受からなかったんや
3月に滑り込みで内定もらった
11 : 2021/04/01(木)00:29:27 ID:NP7UkI6uMUSO
自己紹介とかほんまに無理や
吃ってまう
吃ってまう
12 : 2021/04/01(木)00:29:39 ID:TsqVhehQ0USO
遅れないようにもう向かっとけよ
15 : 2021/04/01(木)00:30:10 ID:1Hq3gbXbaUSO
ゆとり新卒覚悟しとけシバキ倒したるわ
16 : 2021/04/01(木)00:30:17 ID:XDjnVsjK0USO
4時半起きって何や
17 : 2021/04/01(木)00:30:18 ID:6yxb4xmM0USO
土日を除く毎朝に社畜スレが立つからそこの常連になるんやで
19 : 2021/04/01(木)00:30:22 ID:NP7UkI6uMUSO
ここまで新入社員いないってことはみんな寝たんか
まじでワイだけちゃうか
まじでワイだけちゃうか
25 : 2021/04/01(木)00:31:05 ID:8N/7uvItdUSO
残業するぞ!残業するぞ!残業するぞ!
27 : 2021/04/01(木)00:31:06 ID:kudEcbPL0USO
すまん昼からや
28 : 2021/04/01(木)00:31:11 ID:vJQUbvnV0USO
初日から在宅やからギリギリまで寝させて貰うで😴
29 : 2021/04/01(木)00:31:22 ID:0IYZRmoV0USO
ワイ6時起きやで、昼まで寝てたからしゃーない
30 : 2021/04/01(木)00:31:24 ID:Qm2gPoeX0USO
通勤片道1時間ちょいって普通か?
31 : 2021/04/01(木)00:31:26 ID:3PdppvAfpUSO
ワイ入社式午後からだから余裕で起きてるで
34 : 2021/04/01(木)00:31:40 ID:DnWFshSG0USO
ほんまブラックにだけは入らんようにしよ
36 : 2021/04/01(木)00:31:44 ID:PG/IJdJr0USO
動物ですら起きる時間不規則なのに毎日6時起きなワイらって偉いよな
37 : 2021/04/01(木)00:31:47 ID:4DxxxDOk0USO
意思と感情を捨てるんや
楽になれるで
楽になれるで
38 : 2021/04/01(木)00:31:58 ID:8N/7uvItdUSO
今日からなんj民にこき使われると思うと胸が熱くなるな
39 : 2021/04/01(木)00:32:02 ID:RYyDGqIN0USO
業種は?
40 : 2021/04/01(木)00:32:05 ID:2VF9TVTo0USO
全部嘘らしいよ
43 : 2021/04/01(木)00:32:24 ID:dvaYoVpKaUSO
ベテランになっても緊張でねれなくなるで
仕事やめるまでそんな日が続くんやで
仕事やめるまでそんな日が続くんやで
44 : 2021/04/01(木)00:32:33 ID:AVv1EmxX0USO
1年目の仕事なんぞカスみたいなもんやろ
2年目からが地獄や
2年目からが地獄や
92 : 2021/04/01(木)00:37:14 ID:lYfIC+L00USO
>>44
まぁ、住民税の支払いで手取りも減るしな
46 : 2021/04/01(木)00:32:41 ID:UgB6x4to0USO
最初の1ヶ月なんてどうせ研修なんやから緊張しなくてええぞ
52 : 2021/04/01(木)00:33:08 ID:3PdppvAfpUSO
>>46
研修って残業あったりするん?
55 : 2021/04/01(木)00:33:20 ID:UgB6x4to0USO
>>52
普通はない
49 : 2021/04/01(木)00:32:54 ID:TNoyeuuIMUSO
おい新人!ここは学校じゃねえんだぞ!!
50 : 2021/04/01(木)00:33:01 ID:40Um/uHR0USO
ワイずっと6時くらいに寝てたから社畜吐くスレ見て高みの見物してたんやけど今日からワイもあそこに混ざるんやなって…
63 : 2021/04/01(木)00:34:30 ID:JzzFRzFnpUSO
>>50
ガチできついときはあのスレすら見れなくなるで
66 : 2021/04/01(木)00:34:53 ID:13WrtE/daUSO
>>63
わかる
51 : 2021/04/01(木)00:33:02 ID:IB3/qrdf0USO
しごき倒したるはw
57 : 2021/04/01(木)00:33:22 ID:VAGYuH+pMUSO
またまったく役に立たない新入社員のゴミ共が入ってくる季節か
ワイら先輩は仕事のこと教えないんで
見て覚えてね
ワイら先輩は仕事のこと教えないんで
見て覚えてね
72 : 2021/04/01(木)00:35:24 ID:l3qH+/jo0USO
>>57
この無能先輩のことは無視していいからね
お茶汲みもできない窓際清掃員だから
お茶汲みもできない窓際清掃員だから
58 : 2021/04/01(木)00:33:27 ID:0uoXqxqC0USO
4時半起きとか全く緊張せんでも慣らさんと寝れないやろ
59 : 2021/04/01(木)00:33:50 ID:3EE3s1K30USO
上司に高評価付けて貰っても人事に消される理不尽なことあるで
166 : 2021/04/01(木)00:43:59 ID:Z4lIZKe8dUSO
>>59
そのレス何回かみたわ
178 : 2021/04/01(木)00:44:47 ID:3EE3s1K30USO
>>166
大体ワイやですまんな😂
61 : 2021/04/01(木)00:34:05 ID:osfAnBpC0USO
わいの時はに入社式は会社持ちで本社近くのホテル泊まってたけどな
まだ家おんの?
まだ家おんの?
62 : 2021/04/01(木)00:34:14 ID:TNoyeuuIMUSO
おい新人!何もしないなら帰れ!!
67 : 2021/04/01(木)00:34:53 ID:DnWFshSG0USO
つーかこのご時世でリモートじゃないとか終わってんな
74 : 2021/04/01(木)00:35:29 ID:6bixCYMf0USO
OJTとか言いながら何も教えないでいきなり実戦投入されて怒られるとかじゃないかぎりはなんとかなるやろ
76 : 2021/04/01(木)00:35:45 ID:a/rTXilT0USO
正直学校のほうが強制的になにかやらされるし難しいで
会社はほんまに大したことせーへんから要領となんとなくの忖度が働けば楽勝やで
威張り散らしとるようなやつは漏れなく無能なんや
会社はほんまに大したことせーへんから要領となんとなくの忖度が働けば楽勝やで
威張り散らしとるようなやつは漏れなく無能なんや
78 : 2021/04/01(木)00:35:53 ID:Rl0hI3lo0USO
寝たらおしまいや。あと50年‥
79 : 2021/04/01(木)00:36:08 ID:ONY/DUjR0USO
恐ろしいなあ
82 : 2021/04/01(木)00:36:14 ID:BLYR28ugdUSO
新入社員なんてお客さんなんやから
挨拶だけできてりゃそれでええよ
挨拶だけできてりゃそれでええよ
83 : 2021/04/01(木)00:36:21 ID:jntN4Y3XMUSO
地獄で待ってるぞ😎
87 : 2021/04/01(木)00:36:34 ID:ubKQ23Eo0USO
4時半とか社畜のワイでも無理や
寝坊ぶちかます自信ある
寝坊ぶちかます自信ある
88 : 2021/04/01(木)00:36:48 ID:VAGYuH+pMUSO
役に立たない新入社員君でも毎月お給料が出ることを忘れないでね
お給料もらっている分は働かないと給料泥棒ですよ
お給料もらっている分は働かないと給料泥棒ですよ
111 : 2021/04/01(木)00:39:01 ID:3EtdmEmU0USO
>>88
給料泥棒さんちーっすw
90 : 2021/04/01(木)00:36:57 ID:ihzAUM98dUSO
4時半とか漁師か?
96 : 2021/04/01(木)00:37:22 ID:3EE3s1K30USO
>>90
パン屋さんやで
91 : 2021/04/01(木)00:36:59 ID:lQ9/hWaZMUSO
最悪でも死にはしないって思えば楽になるぞ
仕事なんてミスしたところで最悪辞めればいいだけだからな
仕事なんてミスしたところで最悪辞めればいいだけだからな
103 : 2021/04/01(木)00:38:17 ID:UgB6x4to0USO
>>91
これな
仕事を大袈裟に捉えすぎや
なんだったら初日に辞めてもええ
仕事を大袈裟に捉えすぎや
なんだったら初日に辞めてもええ
93 : 2021/04/01(木)00:37:15 ID:mUzIWuvKpUSO
入社式対面なん?
ワイんとこzoomやから全く緊張ないわ
ワイんとこzoomやから全く緊張ないわ
94 : 2021/04/01(木)00:37:18 ID:bGwvHh/I0USO
入社式も研修もオンラインやから夏まで8時おきやわ
95 : 2021/04/01(木)00:37:21 ID:q1iDGznK0USO
残業も程々ならそんな苦ではないけどな稼げるし
最低でも週1は定時デー確保されてるから気は楽
最低でも週1は定時デー確保されてるから気は楽
99 : 2021/04/01(木)00:37:42 ID:Z4lIZKe8dUSO
就活なんもわからんのやが地方銀行って就活するの難しいんか?
104 : 2021/04/01(木)00:38:21 ID:vJQUbvnV0USO
よく分からんおっさんに評価され続ける人生なんかな
109 : 2021/04/01(木)00:38:49 ID:4vmuEvub0USO
>>104
独立すればええで
105 : 2021/04/01(木)00:38:32 ID:mo5ftvk30USO
イッチバイト経験はある?
106 : 2021/04/01(木)00:38:34 ID:WZSK3AA90USO
ワイ、無事ニート歴2年目に突入
がんばるんやで社畜ども
お前らが会社に着いたころワイはモーニングショー実況しとるから
がんばるんやで社畜ども
お前らが会社に着いたころワイはモーニングショー実況しとるから
118 : 2021/04/01(木)00:39:22 ID:CH+oHGA70USO
>>106
ニートどもが偉そうにニュース語ってるのマジでムカつくわ
107 : 2021/04/01(木)00:38:34 ID:DWVmrgnr0USO
ワイの時は初日なんて最初の挨拶と口座開設と社内ルールの説明くらいしからやらんかったで
108 : 2021/04/01(木)00:38:36 ID:AVv1EmxX0USO
初日から死にそうな顔してる連中なんなんやろな
絶対続かんやろ
絶対続かんやろ
112 : 2021/04/01(木)00:39:01 ID:8N/7uvItdUSO
入社式にTOEICあるやついる?
114 : 2021/04/01(木)00:39:06 ID:DGiLj3TVaUSO
七時半はまずいで
温かいもんでも飲んで布団は入れ
マジでこんなクソみたいな掲示板見てる場合ちゃうねんで
温かいもんでも飲んで布団は入れ
マジでこんなクソみたいな掲示板見てる場合ちゃうねんで
115 : 2021/04/01(木)00:39:10 ID:jntN4Y3XMUSO
社会人のほうがオリエンテーション多いからな😎😎
123 : 2021/04/01(木)00:39:47 ID:3PdppvAfpUSO
でもワイはなんだかんだ仕事めっちゃ楽しみや!!
134 : 2021/04/01(木)00:40:50 ID:3EE3s1K30USO
>>123
人事に評価消されて一気にヤル気失せたで
126 : 2021/04/01(木)00:39:55 ID:y+o9QGvM0USO
ワイは就活が不安や
127 : 2021/04/01(木)00:39:56 ID:6+Cp5Qt5dUSO
ロングスリーパーとか日本で生きにくいわな
毎日3時間睡眠で働いてる奴とか結構おるで
毎日3時間睡眠で働いてる奴とか結構おるで
141 : 2021/04/01(木)00:41:20 ID:40Um/uHR0USO
>>127
ほんま羨ましい
天性のものやから治せるわけでもないし寝てる分人生無駄にしてるだけやわ
天性のものやから治せるわけでもないし寝てる分人生無駄にしてるだけやわ
128 : 2021/04/01(木)00:39:56 ID:6bixCYMf0USO
まあ一人くらい味方になってくれるやつおるやろうし大概はなんとかなるやろ
一人も味方居ないと感じたらそそくさに辞めるべきや
一人も味方居ないと感じたらそそくさに辞めるべきや
129 : 2021/04/01(木)00:40:15 ID:+69SIXQg0USO
イッチおらんなってて草
131 : 2021/04/01(木)00:40:36 ID:xVBpS/Fa0USO
ワイも今日入社式や
なんjやっとる場合ちゃうねんけどな
なんjやっとる場合ちゃうねんけどな
132 : 2021/04/01(木)00:40:42 ID:3PdppvAfpUSO
実家から30分乗り換え無しなんやが一人暮らしするメリットあるか??
139 : 2021/04/01(木)00:41:12 ID:/9KwlegG0USO
>>132
職場は10分以内に限るw
引用元: 新入社員ワイ、緊張で寝れない