1 : 2022/03/29(火)04:10:50 ID:ioFEmRaY0
なんやねんオンライン面接て
ゴミがよ
ゴミがよ

2 : 2022/03/29(火)04:11:39 ID:ioFEmRaY0
求めるレベルがあるならそう募集要項に書いとけや!!!!
4 : 2022/03/29(火)04:11:52 ID:WokBGLA2d
お前がゴミやから失敗した話かと思ったわ
なんやオンライン面接がゴミやったんか
なんやオンライン面接がゴミやったんか
6 : 2022/03/29(火)04:12:15 ID:ioFEmRaY0
未経験歓迎、資格なくてもOKとか書いてんのに一定のレベルは必要とかクソかよ
7 : 2022/03/29(火)04:12:15 ID:P/GyjCml0
お疲れ様やで
11 : 2022/03/29(火)04:13:35 ID:ioFEmRaY0
>>7
サンキューガッツ
サンキューガッツ
12 : 2022/03/29(火)04:13:54 ID:Y7vh1d6Xr
どんな失敗をしたか書いてないやん
だから大失敗するんやで
だから大失敗するんやで
14 : 2022/03/29(火)04:14:35 ID:ioFEmRaY0
>>12
なんというか、相手の求める解と違うことを述べてしまった感じや
なんというか、相手の求める解と違うことを述べてしまった感じや
13 : 2022/03/29(火)04:13:58 ID:ioFEmRaY0
なんやねんマジで面接中にニヤニヤニヤニヤしやがって
23 : 2022/03/29(火)04:19:05 ID:lx5T/id50
>>13
企業の人事ってなんであんな腹立つんだろうな
24 : 2022/03/29(火)04:20:00 ID:ioFEmRaY0
>>23
ホンマや
なんか鼻で笑われたのはイラッとしたわ
ホンマや
なんか鼻で笑われたのはイラッとしたわ
16 : 2022/03/29(火)04:15:07 ID:uWCmmuEH0
どんな質問されてどう答えた?
18 : 2022/03/29(火)04:17:14 ID:ioFEmRaY0
>>16
詳しくは伏せるけども、募集要項には資格所持優遇とあったんや
詳しくは伏せるけども、募集要項には資格所持優遇とあったんや
ワイはその資格を持っとる
で、実際に面接で聞かれたのは要項に書かれてない資格の話やったんや
一応その勉強もして受験もしたが落ちた手前「勉強はしてますがー」
みたいな答えしか出来なかったんや
31 : 2022/03/29(火)04:22:04 ID:Mf05FF2x0
>>18
別に正直に言ってええと思うんやがダメなんか
企業とか面接官との相性悪かっただけやない?
企業とか面接官との相性悪かっただけやない?
17 : 2022/03/29(火)04:15:45 ID:hn/H2oV50
ようやっとる
19 : 2022/03/29(火)04:17:14 ID:f8KzC5Dj0
イッチおつかれやで
一番致命的だと思った失敗回答はなんや?
一番致命的だと思った失敗回答はなんや?
20 : 2022/03/29(火)04:17:24 ID:m5z9axDf0
そんなもんやから酒飲んで次いこーぜ
22 : 2022/03/29(火)04:18:19 ID:ioFEmRaY0
>>20
グビグビ飲んで紛らわしてるで・・・
グビグビ飲んで紛らわしてるで・・・
29 : 2022/03/29(火)04:21:42 ID:m5z9axDf0
>>22
気にすんな、認めて貰えて貰える所あるで
25 : 2022/03/29(火)04:20:32 ID:ioFEmRaY0
お前らが!要項に!!優遇書いとんじゃろがい!!!
30 : 2022/03/29(火)04:22:03 ID:cdxEfONC0
>>25
そらそれ持ってて落とされたってことは資格じゃなくお前さんによっぽど欠陥があったんやろ、それを知るいい機会になったんじゃないか?
26 : 2022/03/29(火)04:20:58 ID:XZBqGjqy0
しゃーないそんなんこっちからお断りや
27 : 2022/03/29(火)04:21:12 ID:f8KzC5Dj0
がんばってや
34 : 2022/03/29(火)04:23:30 ID:mpABAzEN0
でも質疑に応えられてるなら通ってる可能性もあるだろ
37 : 2022/03/29(火)04:24:46 ID:d5H6DsJ10
ヒドラ飼わんか?
心が落ち着くで、金も大したかからんし
心が落ち着くで、金も大したかからんし
40 : 2022/03/29(火)04:26:42 ID:Ok8I87i90
次また頑張れな
43 : 2022/03/29(火)04:27:48 ID:ioFEmRaY0
>>40
一応他の会社からお声がけは頂いてるんや
ただ日勤夜勤の2勤2休ってのが引っかかってるんや
一応他の会社からお声がけは頂いてるんや
ただ日勤夜勤の2勤2休ってのが引っかかってるんや
45 : 2022/03/29(火)04:28:26 ID:9ZZBo3PH0
>>43
え、年休半年?
42 : 2022/03/29(火)04:27:09 ID:Mf05FF2x0
正直受かっててもそんな面接官おるとこに入りたくないが
48 : 2022/03/29(火)04:31:10 ID:Hf3mqFHt0
それ面接前に合否決まってるようなもんやし面接大失敗とは言わなくない?
受けたことが失敗だったってことか?
受けたことが失敗だったってことか?
52 : 2022/03/29(火)04:32:55 ID:s1B9hQr50
業界くらいは教えてくれやイッチ
53 : 2022/03/29(火)04:33:15 ID:ioFEmRaY0
そもそもなんやあのオンライン面接って
壁に向かって話してるみたいで気色悪いわ
壁に向かって話してるみたいで気色悪いわ
57 : 2022/03/29(火)04:36:14 ID:9ZZBo3PH0
てかなんの資格もっとるんよ
59 : 2022/03/29(火)04:37:13 ID:ioFEmRaY0
>>57
危険物乙四と電工2種と運転免許や
危険物乙四と電工2種と運転免許や
58 : 2022/03/29(火)04:36:31 ID:9ZZBo3PH0
ちなワイは金曜日入社式や
働きたくねえ
働きたくねえ
60 : 2022/03/29(火)04:37:49 ID:ioFEmRaY0
>>58
合わんと思ったらすぐやめるんやで
合わんと思ったらすぐやめるんやで
63 : 2022/03/29(火)04:41:34 ID:Rgvvncni0
ワイは就活してないけど
64 : 2022/03/29(火)04:42:20 ID:ioFEmRaY0
>>63
それで生活できるならマジでそれが一番良い
働きたくないンゴ
それで生活できるならマジでそれが一番良い
働きたくないンゴ
65 : 2022/03/29(火)04:43:28 ID:9ZZBo3PH0
はあ
18歳以下に10万給付でワイ19か20とかだったからもらえんかったわ
くれや
18歳以下に10万給付でワイ19か20とかだったからもらえんかったわ
くれや
66 : 2022/03/29(火)04:43:52 ID:ioFEmRaY0
もう30近いし職を選り好みしとるんがいかんのやろか・・・
67 : 2022/03/29(火)04:46:54 ID:9ZZBo3PH0
電工持ってるとどんな業務で優遇してもらえるんや?
ワイもそれに近いことやるかもしれん
ワイもそれに近いことやるかもしれん
68 : 2022/03/29(火)04:49:53 ID:ioFEmRaY0
>>67
普段の業務は点検修理がメインらしいが、それに加えて新規の工事で電工や危険物が
役に立つらしい
普段の業務は点検修理がメインらしいが、それに加えて新規の工事で電工や危険物が
役に立つらしい
72 : 2022/03/29(火)04:52:06 ID:9ZZBo3PH0
>>68
聞いてもイメージつかないな
資格とっても実務のイメージつかなそうやしとりあえず実務やるんご
資格とっても実務のイメージつかなそうやしとりあえず実務やるんご
69 : 2022/03/29(火)04:49:57 ID:PcfXdZgh0
そんな会社に入らなくてよかったな
70 : 2022/03/29(火)04:50:49 ID:ioFEmRaY0
>>69
そう考えるべきなんやろか・・・
評判は悪くないんや
そう考えるべきなんやろか・・・
評判は悪くないんや
71 : 2022/03/29(火)04:51:52 ID:aW94U0nK0
たかだか面接の一つや
練習だったと思え
練習だったと思え
73 : 2022/03/29(火)04:54:45 ID:S00SaovG0
弊社受けようよ
新卒でも年収620万やぞ
実際はボーナスとか年金込みで750万ぐらいや
新卒でも年収620万やぞ
実際はボーナスとか年金込みで750万ぐらいや
74 : 2022/03/29(火)04:55:02 ID:V1hyvOwc0
ざっこw
77 : 2022/03/29(火)04:57:02 ID:PcfXdZgh0
大学生やけど面接ない会社ないんか
80 : 2022/03/29(火)04:57:37 ID:ioFEmRaY0
>>77
面接が雑談っぽい企業はあるけどほぼブラックや
面接が雑談っぽい企業はあるけどほぼブラックや
87 : 2022/03/29(火)05:04:53 ID:9ZZBo3PH0
ずっと遊んでいたいのにやることありすぎて遊ぶ気にもなれない
88 : 2022/03/29(火)05:04:57 ID:WOQbosds0
面接って落とす奴には優しくして取りたい奴には厳しいこと聞いてくるから失敗やと思ったら受かってるとかあるで
89 : 2022/03/29(火)05:05:31 ID:kKYXa1SM0
自分の専攻と一致してる企業を受けてたけど周りが総合電機メーカーとか受かってるの知ったらなんか羨ましくて嫌になってきた まだ受かってすらいないのに
95 : 2022/03/29(火)05:09:26 ID:ioFEmRaY0
なんていうか年120休めてボケ~っと働いて年400稼げればそれでええわ
やりがいとか楽しさとか昇進は求めてない
やりがいとか楽しさとか昇進は求めてない
引用元: 面接で大失敗したワイを慰めるスレ