1 : 2022/03/29(火)07:35:29 ID:HlMoOnxu0
教えてクレメンス

2 : 2022/03/29(火)07:35:43 ID:j7CCuA6b0
体力仕事は無理やろ
8 : 2022/03/29(火)07:36:23 ID:HlMoOnxu0
>>2
体力は毎日走ったり筋トレしたりしてつかてるつもりや
体力は毎日走ったり筋トレしたりしてつかてるつもりや
4 : 2022/03/29(火)07:36:02 ID:HlMoOnxu0
さすがに4月から働かなきゃいけンゴ
6 : 2022/03/29(火)07:36:07 ID:BJ/VUj0R0
清掃は虫苦手ならやめとけ
9 : 2022/03/29(火)07:36:47 ID:HlMoOnxu0
>>6
虫とかは平気やで 帽子って被れるンゴ?
虫とかは平気やで 帽子って被れるンゴ?
14 : 2022/03/29(火)07:38:33 ID:GSg+PPB30
>>9
ハゲなの?
18 : 2022/03/29(火)07:39:51 ID:HlMoOnxu0
>>14
まぁせやな 別に被らなくてもええけど髪の毛落ちたりしたらあれかなと
まぁせやな 別に被らなくてもええけど髪の毛落ちたりしたらあれかなと
7 : 2022/03/29(火)07:36:16 ID:9ZZBo3PH0
警備員よろしく
10 : 2022/03/29(火)07:37:09 ID:/OANZ8ryM
交通警備はやめとけ
キツ過ぎる
キツ過ぎる
12 : 2022/03/29(火)07:37:44 ID:HlMoOnxu0
>>10
どうきついんや?
どうきついんや?
15 : 2022/03/29(火)07:38:51 ID:/OANZ8ryM
>>12
8時間座れないのがキツイんや
歩いてる方が楽
歩いてる方が楽
16 : 2022/03/29(火)07:39:21 ID:j7CCuA6b0
>>15
流石に休憩あるやろ
17 : 2022/03/29(火)07:39:50 ID:/OANZ8ryM
>>16
ない現場もある
11 : 2022/03/29(火)07:37:14 ID:f+Acf+AF0
作業所
13 : 2022/03/29(火)07:38:05 ID:2JQW0J0f0
立ってるだけって想像以上に辛いから清掃の方が楽だと思う
19 : 2022/03/29(火)07:40:36 ID:N2EmSWxG0
清掃の方がコミュ力いるやろ
警備にしとけ
警備にしとけ
20 : 2022/03/29(火)07:40:45 ID:Rs/Pajoy0
一緒にビルメン目指そうや
21 : 2022/03/29(火)07:40:57 ID:J0sknxWL0
ずっと立ってるのきついで
22 : 2022/03/29(火)07:41:31 ID:N2EmSWxG0
後ニートならAmazonの倉庫も受かると思うぞ
あれは激務やけどな
あれは激務やけどな
24 : 2022/03/29(火)07:42:11 ID:HlMoOnxu0
>>22
走り回る感じンゴか?
走り回る感じンゴか?
36 : 2022/03/29(火)07:50:40 ID:N2EmSWxG0
>>24
まあそんな感じや
ずっと歩いて商品をキャリーするんや
学生の時やっとったが、居酒屋よりきつくて1ヶ月で辞めたわ
別に筋肉痛とかにはならんのやが気が狂いそうになるんや
ずっと歩いて商品をキャリーするんや
学生の時やっとったが、居酒屋よりきつくて1ヶ月で辞めたわ
別に筋肉痛とかにはならんのやが気が狂いそうになるんや
38 : 2022/03/29(火)07:52:18 ID:HlMoOnxu0
>>36
やってみたいンゴねぇ
やってみたいンゴねぇ
41 : 2022/03/29(火)07:53:25 ID:N2EmSWxG0
>>38
辞めやすいし一度やってみるのありやで
業務内容は簡単や
けどなんども言うがワイは気が狂いそうになった
アレは合う合わないあるわ
タンポポを乗せる仕事ってこんな感じなんやろなぁと思った
心を無にできるなら素質ある
業務内容は簡単や
けどなんども言うがワイは気が狂いそうになった
アレは合う合わないあるわ
タンポポを乗せる仕事ってこんな感じなんやろなぁと思った
心を無にできるなら素質ある
23 : 2022/03/29(火)07:42:04 ID:Lxot+pnVa
ビルメンは難しいからやめとけ
幅広い知識が必要だぞ
幅広い知識が必要だぞ
25 : 2022/03/29(火)07:42:44 ID:B/r5V+0P0
他に選択肢が無いって分かっててその2つを選ぶのか
楽そうだと思ってその2つを選ぶのか
楽そうだと思ってその2つを選ぶのか
28 : 2022/03/29(火)07:44:25 ID:HlMoOnxu0
>>25
ワイのこと雇ってくれそうなのこのふたつくらいや
ワイのこと雇ってくれそうなのこのふたつくらいや
26 : 2022/03/29(火)07:42:51 ID:2JQW0J0f0
とりあえず一時間半立ってみたら辛さわかるやろ30分休憩挟んで4セットな
当然スマホもテレビも本も無しや
当然スマホもテレビも本も無しや
27 : 2022/03/29(火)07:44:04 ID:urPn1dG7d
スマホアプリ作ってホームラン目指そうや
29 : 2022/03/29(火)07:45:22 ID:rwFt2CuuH
ビルメンやれ言うとるやろ
30 : 2022/03/29(火)07:46:59 ID:QhtTIMcr0
警備員でも清掃でも交通整理やオフィスとかならいいけど
営業中の商業施設だったら客とトラブルが起きそうで怖いンゴ
営業中の商業施設だったら客とトラブルが起きそうで怖いンゴ
32 : 2022/03/29(火)07:47:46 ID:rwFt2CuuH
イオンの警備員やってたけどキツカッタで
33 : 2022/03/29(火)07:48:10 ID:YAGiitCQr
清掃やってるけど清掃のジャンルにもよると思うよ
企業系か商業系か個人宅とかに行くとかで
企業系か商業系か個人宅とかに行くとかで
35 : 2022/03/29(火)07:49:51 ID:HlMoOnxu0
>>33
当たり前だと思うけど、やっぱり色々覚えることは多いと思うんですが、どれくらいで仕事できるようになりますかね? また1日どれくらい拘束しますかね?
当たり前だと思うけど、やっぱり色々覚えることは多いと思うんですが、どれくらいで仕事できるようになりますかね? また1日どれくらい拘束しますかね?
40 : 2022/03/29(火)07:52:38 ID:YAGiitCQr
>>35
個人宅にいってる大体うちは9時5時で仕事終わったらお疲れ様って感じ
早く終わって次の仕事まで休憩やし
やることはその人の要領で変わるしなんともいえん
早い人やと3ヶ月やけど自分は一年ぐらい甘々で育ててもらったし
早く終わって次の仕事まで休憩やし
やることはその人の要領で変わるしなんともいえん
早い人やと3ヶ月やけど自分は一年ぐらい甘々で育ててもらったし
34 : 2022/03/29(火)07:48:54 ID:PlMRknus0
まだ警備員じゃね?
仕事内容がわからんからはっきりとは言えんが…
普通に給料とか労働条件が少しでもいい方&やめてより大手に行けそうなイメージがある方にしとけ
仕事内容とかについてはどの職でも底辺大卒の馬鹿でも1年働けばそれなりにモノにはなるから
同じように1年頑張れ
仕事内容がわからんからはっきりとは言えんが…
普通に給料とか労働条件が少しでもいい方&やめてより大手に行けそうなイメージがある方にしとけ
仕事内容とかについてはどの職でも底辺大卒の馬鹿でも1年働けばそれなりにモノにはなるから
同じように1年頑張れ
42 : 2022/03/29(火)07:53:31 ID:UJv+8FG20
施設警備が良いらしいよ
43 : 2022/03/29(火)07:53:59 ID:/OANZ8ryM
警備→ジジイの話し相手
清掃→ババアの話し相手
清掃→ババアの話し相手
好きな方選べ
47 : 2022/03/29(火)07:57:40 ID:Rs/Pajoy0
単発派遣とかで一回やってみたらええやん
清掃位も警備も一日だけとかで結構あるで
清掃位も警備も一日だけとかで結構あるで
49 : 2022/03/29(火)07:58:14 ID:I/XKCLs10
汚物処理とか大丈夫なら清掃
警備は普通に炎天下でも仕事しないと行けないからな
警備は普通に炎天下でも仕事しないと行けないからな
52 : 2022/03/29(火)07:58:42 ID:HlMoOnxu0
特にファミレス系は全滅やった
54 : 2022/03/29(火)08:01:43 ID:YAGiitCQr
>>52
ファミレスとか普通にコンビニの次に大変そうなイメージやわ
動ける見た目と普通の容姿ないと客からクレームきそうやし
動ける見た目と普通の容姿ないと客からクレームきそうやし
56 : 2022/03/29(火)08:06:01 ID:pfZ5rNAKM
清掃は女の人はいいけど男はアレな人が多いとやってみて分かったな
ワイみたいのが集まってるんだからそりゃアレだわと理解したけど
ワイみたいのが集まってるんだからそりゃアレだわと理解したけど
57 : 2022/03/29(火)08:06:55 ID:YAGiitCQr
>>56
普通の人少ないよな
まぁ自分も精神くるってるとは思うけど
まぁ自分も精神くるってるとは思うけど