1 : 2022/03/30(水)19:55:25 ID:NIqJNHWH0
入学式の前に辞めるかも知れへん

9 : 2022/03/30(水)19:56:26 ID:TA3DhtO/0
>>1
なんで辞めるんや?
11 : 2022/03/30(水)19:56:47 ID:NIqJNHWH0
>>9
求められることがワイの能力を超えとる
求められることがワイの能力を超えとる
17 : 2022/03/30(水)19:58:00 ID:TA3DhtO/0
>>11
そんなん分かってて就職したんやろ?
まずはやってみろや
まずはやってみろや
29 : 2022/03/30(水)19:59:31 ID:NIqJNHWH0
>>17
なんか受かったからやる流れ乗ってるけど能力も覚悟もないンゴ
なんか受かったからやる流れ乗ってるけど能力も覚悟もないンゴ
2 : 2022/03/30(水)19:55:38 ID:r/TcSV810
高校?
3 : 2022/03/30(水)19:55:45 ID:NIqJNHWH0
>>2
小や
小や
10 : 2022/03/30(水)19:56:39 ID:r/TcSV810
>>3
小はダルそうやなぁ ワイの1年生の頃の担任真面目でええひとやったから速攻辞めたの覚えとるわ
12 : 2022/03/30(水)19:57:29 ID:WmC5sO4z0
やりもせずにやめんなや
18 : 2022/03/30(水)19:58:01 ID:NIqJNHWH0
>>12
もう実習で懲りたで
もう実習で懲りたで
13 : 2022/03/30(水)19:57:30 ID:3J++wchYd
悪気はないがセンコーになるやつの気がしれないんやが
20 : 2022/03/30(水)19:58:13 ID:NIqJNHWH0
>>13
ワイもそう思う
ワイもそう思う
14 : 2022/03/30(水)19:57:37 ID:WxR4lTzn0
サビ残の嵐
22 : 2022/03/30(水)19:58:33 ID:NIqJNHWH0
>>14
実習中は80ペースやった
実習中は80ペースやった
19 : 2022/03/30(水)19:58:11 ID:qBJRm26J0
ガキどもの名前間違えるなよ
読めない名前多いし
読めない名前多いし
34 : 2022/03/30(水)20:00:01 ID:NIqJNHWH0
>>19
正直に聞くわ
正直に聞くわ
21 : 2022/03/30(水)19:58:25 ID:iorSRrA20
慣れないうちの新人が一番忙しいという謎
初任者研修とかいう拘束時間増やすだけのクソは免許更新とともに無くなればいいのにな
初任者研修とかいう拘束時間増やすだけのクソは免許更新とともに無くなればいいのにな
35 : 2022/03/30(水)20:00:19 ID:NIqJNHWH0
>>21
いっぱい教えてくれるのありがたいけど処理しきれんわ
いっぱい教えてくれるのありがたいけど処理しきれんわ
24 : 2022/03/30(水)19:58:44 ID:SshIz8os0
ワイのパッパもう1週間前まで小学校の先生やったわ
毎朝6時に家出て21時くらいまで帰ってこんかったで
毎朝6時に家出て21時くらいまで帰ってこんかったで
26 : 2022/03/30(水)19:58:52 ID:IICU0D6aM
1年で辞めても教育・子ども関係に限れば転職最強カードやからへーきへーき
45 : 2022/03/30(水)20:01:36 ID:NIqJNHWH0
>>26
そうなんか?
転職先どんなのがあるんや?
そうなんか?
転職先どんなのがあるんや?
53 : 2022/03/30(水)20:03:02 ID:uMy9RZAca
>>45
一番多いのは学童やな
95 : 2022/03/30(水)20:08:59 ID:NIqJNHWH0
>>53
学童なら免許持ってるだけで喜んでくれそうやな
学童なら免許持ってるだけで喜んでくれそうやな
子供の安全確保だけ気をつけてればええ感じやろか
30 : 2022/03/30(水)19:59:36 ID:LrNQebAR0
黒板に文字綺麗に書く練習した?
48 : 2022/03/30(水)20:02:02 ID:NIqJNHWH0
>>30
してないンゴ
実習中より汚いと思ふ
してないンゴ
実習中より汚いと思ふ
31 : 2022/03/30(水)19:59:41 ID:ll+znYLFM
サピ残言うても小学校ならどんなに遅くても21時までしか働けないからへーきへーき😨
52 : 2022/03/30(水)20:02:46 ID:NIqJNHWH0
>>31
家じゃやらんから21時まで という感覚はわかる
家じゃやらんから21時まで という感覚はわかる
32 : 2022/03/30(水)19:59:52 ID:IICU0D6aM
周りの先生なった友達見てると子供とか保護者ってより他の教師との関係が一番ストレスになってて草生える
54 : 2022/03/30(水)20:03:23 ID:NIqJNHWH0
>>32
わかる
保護者とはまだ関わったことないけど実習中はほかの先生との関係ほんまにしんどかった
子供だけが癒しや
わかる
保護者とはまだ関わったことないけど実習中はほかの先生との関係ほんまにしんどかった
子供だけが癒しや
178 : 2022/03/30(水)20:20:08 ID:xW4+pRgvr
>>54
先生同士の人間関係に関する噂は高学年の生徒の格好のネタやぞ
ワイの小学生時代はそうやった
ワイの小学生時代はそうやった
33 : 2022/03/30(水)19:59:59 ID:HpVAPe/v0
小学校はキツいな
モラルも何も無いクソガキ相手に仕事とかやってられんやろ
モラルも何も無いクソガキ相手に仕事とかやってられんやろ
56 : 2022/03/30(水)20:03:52 ID:NIqJNHWH0
>>33
何度も言い聞かせるしかないねぇ
何度も言い聞かせるしかないねぇ
36 : 2022/03/30(水)20:00:22 ID:zaBP5+0b0
やめんねやったらうち来てや。
25人教員定数で2教員不足でスタートや。
教委も血眼で人探してるわ。
若くてガッツあったら誰でもよくて
免許なくても臨時で免許出すらしいわ。
25人教員定数で2教員不足でスタートや。
教委も血眼で人探してるわ。
若くてガッツあったら誰でもよくて
免許なくても臨時で免許出すらしいわ。
何が言いたいかと言うとこんな地獄来なくていいで。
早めにやめときや。今が一番辞めやすいで。
42 : 2022/03/30(水)20:01:29 ID:L1ZVbsZM0
>>36
小学校?誰でもできるの?
ちな大卒
ちな大卒
37 : 2022/03/30(水)20:00:37 ID:2oKofHVB0
ワイ教育委員会やが教員ブラックすぎて可哀想や
65 : 2022/03/30(水)20:05:06 ID:iorSRrA20
>>37
現場に何でも丸投げすな(いつもお世話になってます)
39 : 2022/03/30(水)20:01:15 ID:IICU0D6aM
ほんまにすぐ辞めるんなら他の業界でもただの第二新卒と変わらんのやからあんま気に負わん方がええで
73 : 2022/03/30(水)20:05:58 ID:NIqJNHWH0
>>39
辞めたあとのことなんも考えてへんわ
ギリギリまでは頑張ってみようと思うけど
辞めたあとのことなんも考えてへんわ
ギリギリまでは頑張ってみようと思うけど
41 : 2022/03/30(水)20:01:29 ID:EKIGnPJU0
全員さん付けで呼べよ
あと精神やアレルギー疾患持ちに注意しろ
研究授業だっけか?あれで色々言われてたな
あと精神やアレルギー疾患持ちに注意しろ
研究授業だっけか?あれで色々言われてたな
78 : 2022/03/30(水)20:06:53 ID:NIqJNHWH0
>>41
中学年やから子供から要望なければさんかな
研究授業は二度とやりたくない
中学年やから子供から要望なければさんかな
研究授業は二度とやりたくない
43 : 2022/03/30(水)20:01:30 ID:LA9RNcS50
小はきつそー
81 : 2022/03/30(水)20:07:02 ID:NIqJNHWH0
>>43
中高もキツいと思う
中高もキツいと思う
44 : 2022/03/30(水)20:01:33 ID:KoIrShTfM
近所の小学校は平均すると毎年1人は病んで辞めていってる
83 : 2022/03/30(水)20:07:20 ID:NIqJNHWH0
>>44
らしいね
今年はワイの番や
らしいね
今年はワイの番や
50 : 2022/03/30(水)20:02:35 ID:RKaOGZoQ0
小学校は7時出勤なのか? きつそう
51 : 2022/03/30(水)20:02:38 ID:osXUFbUT0
ようこそこちら側へ
91 : 2022/03/30(水)20:08:20 ID:NIqJNHWH0
>>51
嫌だあああ
嫌だあああ
55 : 2022/03/30(水)20:03:24 ID:1NnNd0BZ0
うちの娘のクラスにどうしよもない問題児おったけど新任が受け持って2年で教師自体辞めるいうて辞めたわ
22で教師になってたから相当優秀やろうによほど割に合わんのやろな
22で教師になってたから相当優秀やろうによほど割に合わんのやろな
101 : 2022/03/30(水)20:10:11 ID:NIqJNHWH0
>>55
問題児って学校側はわかってたやろに新任にやらせたんやな
今はどのクラスにもおるんやろうけど
問題児って学校側はわかってたやろに新任にやらせたんやな
今はどのクラスにもおるんやろうけど
57 : 2022/03/30(水)20:04:08 ID:YSCTnb6U0
あーあー
小中高問わず今のガキはスマホのせいで小賢しくウザくなってて可愛くねえぞ
体罰はもちろんハラスメント関係で教師なんて一番やり辛い時代やろ今なんて
小中高問わず今のガキはスマホのせいで小賢しくウザくなってて可愛くねえぞ
体罰はもちろんハラスメント関係で教師なんて一番やり辛い時代やろ今なんて
105 : 2022/03/30(水)20:10:42 ID:NIqJNHWH0
>>57
体罰は解禁されてもやらんと思うけど精神年齢は上がってそうやな
体罰は解禁されてもやらんと思うけど精神年齢は上がってそうやな
58 : 2022/03/30(水)20:04:10 ID:nD8n+Z2V0
こんなブラックブラックいわれてる教採落ちたワイは何者なんや😥
106 : 2022/03/30(水)20:11:00 ID:NIqJNHWH0
>>58
中高ならセーフや
もはや別の試験やと思う
中高ならセーフや
もはや別の試験やと思う
59 : 2022/03/30(水)20:04:29 ID:v4vxhhpD0
教育関係て国として1番力入れなきゃあかんのに政治家は年寄りの人気取りに必死やからね
108 : 2022/03/30(水)20:11:17 ID:NIqJNHWH0
>>59
ほんまもう少しでええから力入れて欲しいンゴ
ほんまもう少しでええから力入れて欲しいンゴ
169 : 2022/03/30(水)20:19:26 ID:v4vxhhpD0
>>108
先生って職には待遇も人材の質も大学教員ぐらいのエリート配置するべきやと思うんやがな
こんなクソみたいな労働環境じゃ教えられるもんも教えられんわ
こんなクソみたいな労働環境じゃ教えられるもんも教えられんわ
61 : 2022/03/30(水)20:04:49 ID:6Rb6h1CZd
今GIGAスクールってやつやってるから全教員無理やりICTの授業させられるぞ
114 : 2022/03/30(水)20:11:54 ID:NIqJNHWH0
>>61
1人1台タブレット端末用意してあったンゴ
1人1台タブレット端末用意してあったンゴ
ワイの方が使い方わかれへん
62 : 2022/03/30(水)20:04:50 ID:WC9QVoe0a
やってみりゃええやん
途中で辞めてもそんなに経験してる人おらん職業なんやからいい話のタネになるで
途中で辞めてもそんなに経験してる人おらん職業なんやからいい話のタネになるで
120 : 2022/03/30(水)20:12:35 ID:NIqJNHWH0
>>62
ワイの同期やお世話になった先輩方からどう思われるか気になってのう…
ワイの同期やお世話になった先輩方からどう思われるか気になってのう…
64 : 2022/03/30(水)20:05:01 ID:SshIz8os0
教員の待遇マジでクソやからな
残業代の代わりに基本給の5%毎月払うわ!感謝せいガハハ!!
そら人手不足になりますわ
残業代の代わりに基本給の5%毎月払うわ!感謝せいガハハ!!
そら人手不足になりますわ
121 : 2022/03/30(水)20:12:52 ID:NIqJNHWH0
>>64
+10万円くらい欲しいね
+10万円くらい欲しいね
67 : 2022/03/30(水)20:05:12 ID:f4YP0ybj0
よくよく考えたら教員ってやること多すぎるよな
柔軟性、コミュ力、忍耐力、社会性、勉強、授業の準備
考えたらきりがない
柔軟性、コミュ力、忍耐力、社会性、勉強、授業の準備
考えたらきりがない
70 : 2022/03/30(水)20:05:34 ID:Gg/Z0y1f0
>>67
割り切れば楽勝や
69 : 2022/03/30(水)20:05:30 ID:SWjgWksnM
ワイ学校事務、余裕の定時退勤や
132 : 2022/03/30(水)20:14:21 ID:NIqJNHWH0
>>69
実習先よ事務さんは給食費払わない保護者と格闘しとったわ
実習先よ事務さんは給食費払わない保護者と格闘しとったわ
71 : 2022/03/30(水)20:05:37 ID:M91yi+VNa
ワイ母校の高校で教育実習やったけどしんどすぎて諦めたわ
そもそも生徒の顔覚えられん
まぁ社会人10年迎えた今は教員生活も楽しそうだったなと思うけど
そもそも生徒の顔覚えられん
まぁ社会人10年迎えた今は教員生活も楽しそうだったなと思うけど
138 : 2022/03/30(水)20:15:27 ID:NIqJNHWH0
>>71
ワイもしんどすぎて実習中は週1で泣いてたンゴ
ワイもしんどすぎて実習中は週1で泣いてたンゴ
72 : 2022/03/30(水)20:05:56 ID:yhW9Q/HC0
学生時代の楽しい思い出のまま行くとつらそうやな
140 : 2022/03/30(水)20:15:43 ID:NIqJNHWH0
>>72
大学生に戻りたいンゴ…
大学生に戻りたいンゴ…
75 : 2022/03/30(水)20:06:06 ID:kjhrILZd0
採用試験落ち続けてるワイになんか言うことある?
76 : 2022/03/30(水)20:06:33 ID:RKaOGZoQ0
>>75
何回?
77 : 2022/03/30(水)20:06:51 ID:kjhrILZd0
>>76
2回
88 : 2022/03/30(水)20:07:54 ID:RKaOGZoQ0
>>77
今は何してんの? 講師?
92 : 2022/03/30(水)20:08:26 ID:kjhrILZd0
>>88
そう
もう来年は事務受ける
もう来年は事務受ける
170 : 2022/03/30(水)20:19:31 ID:NIqJNHWH0
>>92
事務は別のスキル求められそうやね
事務は別のスキル求められそうやね
80 : 2022/03/30(水)20:06:57 ID:xAtpNx1Za
ワイ学校事務やってたことあったけど
先生はみんな朝早くから夜遅くまで残ってて草も生えんかったわ
中でも若手の先生は教務とかの面倒な仕事押し付けられて毎日深夜帰りしてた
先生はみんな朝早くから夜遅くまで残ってて草も生えんかったわ
中でも若手の先生は教務とかの面倒な仕事押し付けられて毎日深夜帰りしてた
155 : 2022/03/30(水)20:17:33 ID:NIqJNHWH0
>>80
若手に教務振る所もあるんやな…
分掌何になるかホンマに怖いンゴ
若手に教務振る所もあるんやな…
分掌何になるかホンマに怖いンゴ
82 : 2022/03/30(水)20:07:20 ID:rTFSxEc70
教員なんて割に合わない仕事筆頭格やんけ
157 : 2022/03/30(水)20:17:51 ID:NIqJNHWH0
>>82
ホンマにそう思う
もうちょっとやること減ってほしい
ホンマにそう思う
もうちょっとやること減ってほしい
85 : 2022/03/30(水)20:07:39 ID:vZwJbrA9d
今教員になりたがる奴って相当なアホか精神異常者やろ
104 : 2022/03/30(水)20:10:33 ID:fbF9L+0R0
>>85
公立教員の質なんて糞やで
まともな教育を受けたいなら私立に行くしかない
まともな教育を受けたいなら私立に行くしかない
87 : 2022/03/30(水)20:07:47 ID:N/MnTMHG0
正規採用で担任持たないで永遠に過ごしたいんやが裏技ないん?
ちな修士1年や
ちな修士1年や
164 : 2022/03/30(水)20:18:40 ID:NIqJNHWH0
>>87
特支なら3人チームや
特支なら3人チームや
引用元: 春から教員ワイ、絶望する