1 : 2023/03/16(木)03:06:48 ID:EpIPNBoN0
バイト「貴方の職場に人生賭けてるわけじゃないんで」
そこまで言うか普通?

2 : 2023/03/16(木)03:07:04 ID:Pqvz4L4b0
泣いちゃった
3 : 2023/03/16(木)03:07:49 ID:d+vpfIuIr
時給10円くらいしか上げてなさそう
7 : 2023/03/16(木)03:08:59 ID:EpIPNBoN0
>>3
100円あげたよ
100円あげたよ
8 : 2023/03/16(木)03:09:59 ID:d+vpfIuIr
>>7
草
4 : 2023/03/16(木)03:07:53 ID:eM/4I6N30
ド正論じゃん
5 : 2023/03/16(木)03:08:22 ID:CftIDku/0
給料上げてやれよ
6 : 2023/03/16(木)03:08:37 ID:EpIPNBoN0
店長のワイがマンツーマンで叩き上げたんやぞ?仕事のノウハウとか殆ど詰め込んだんやぞ?
28 : 2023/03/16(木)03:16:26 ID:RTerFsdM0
>>6
普通こんな責任持たされるようなことされた時点で辞めるわ
責任持たなくていいからバイトなんやし
責任持たなくていいからバイトなんやし
9 : 2023/03/16(木)03:10:14 ID:78OAmYtp0
そらそうよ
10 : 2023/03/16(木)03:10:28 ID:2GLvtNf60
なんの店だよ
12 : 2023/03/16(木)03:11:15 ID:PzY3BOa40
シフト管理もよろしくね😡
15 : 2023/03/16(木)03:12:04 ID:KH0WGotcd
草
まぁ大学生バイトに求めすぎるのはあかんて
まぁ大学生バイトに求めすぎるのはあかんて
17 : 2023/03/16(木)03:12:33 ID:M25gTZC60
勘違いする店長多いけど所詮バイトはバイトや
お前とは格が違う
お前とは格が違う
20 : 2023/03/16(木)03:13:22 ID:EpIPNBoN0
>>17
なんの格や?
なんの格や?
32 : 2023/03/16(木)03:18:32 ID:M25gTZC60
>>20
大学生バイトとお前は格が違うんや
仮にまともなら総じて給料上げるなんてアホムーブはしない
仮にまともなら総じて給料上げるなんてアホムーブはしない
18 : 2023/03/16(木)03:13:07 ID:EpIPNBoN0
ワイがそいつの時給上げた時、周りの奴らも一緒に同額あげたからそいつが「他の奴らと仕事量が明らかに違うのになんで時給同じなんですか?」と言われ揉めたことはある
22 : 2023/03/16(木)03:14:28 ID:LvTGpbB3p
>>18
そらそうやろ
19 : 2023/03/16(木)03:13:18 ID:KYu9tJPY0
本人に事前確認取らずにやるのは流石にクソやわ
21 : 2023/03/16(木)03:13:37 ID:YHP9c9s70
じゃあの
24 : 2023/03/16(木)03:15:10 ID:d+vpfIuIr
なぜ渡す金を1日につき数百円増やしただけで面倒事を引き受けてくれると思ってしまうのか
25 : 2023/03/16(木)03:15:16 ID:F3yb1X+v0
ワイ大学生の時にバイトリーダーなった時普通に嬉しかったけどな
まぁZ世代らしいっちゃZ世代らしい反応なんかもな
まぁZ世代らしいっちゃZ世代らしい反応なんかもな
26 : 2023/03/16(木)03:15:21 ID:CftIDku/0
最低賃金のアルバイトなんやろな
27 : 2023/03/16(木)03:15:57 ID:KH0WGotcd
秒で辞める選択ができるってことは相当前から辞め時窺ってたなこりゃ
29 : 2023/03/16(木)03:16:43 ID:LvTGpbB3p
バイトリーダーに何の仕事任せてるんだ?まさかシフト管理とかさせてるんじゃないよな😅
31 : 2023/03/16(木)03:18:22 ID:YKKyNZjt0
休みの日にバイト来るぐらいじゃなきゃ
33 : 2023/03/16(木)03:18:39 ID:2oux0sj4a
部下を管理できない管理職って一体何の仕事してるんだろう
34 : 2023/03/16(木)03:18:42 ID:zQN1cpGKr
まあ給料あげてるならワイが経験した地方のブラックよりマシやな
35 : 2023/03/16(木)03:19:04 ID:JcT/4e3Or
同一賃金同一労働ってことやね()
36 : 2023/03/16(木)03:19:17 ID:nKiJzunM0
ちゃんと正社員で雇えや
バイトに責任ある仕事させんな
バイトに責任ある仕事させんな
37 : 2023/03/16(木)03:19:29 ID:Yfqy/e+Lr
今まで一人に負担押し付けて楽してただけでしょ
38 : 2023/03/16(木)03:19:32 ID:DGxBuFMWr
いうてバイトリーダーてなにすんの?
+100円はおいしいだろ
+100円はおいしいだろ
39 : 2023/03/16(木)03:20:18 ID:LvTGpbB3p
>>38
全員時給上げてるからリーダーだけ高いわけじゃないぞ
他より無駄な仕事押し付けられただけや
他より無駄な仕事押し付けられただけや
40 : 2023/03/16(木)03:20:43 ID:9ksZ/y0T0
ワイ33歳バイトリーダー、部下の育成に悩む
41 : 2023/03/16(木)03:21:14 ID:G1dbGNyS0
俺の若い頃はバイトリーダーなんて喜んでやってたけどなそんな名誉ある地位につかせて頂けるなんて幸せなのに…z世代は敬意ってものが無い
44 : 2023/03/16(木)03:23:04 ID:F3yb1X+v0
バイトリーダーなんかその時間帯の奴らの中で一番仕事できますよって称号みたいなもんやろ
まさか仕事も増やすつもりなんか?
まさか仕事も増やすつもりなんか?