1 : 2023/03/28(火)19:54:59 ID:LYvmvoWg0
もうずっと定時に帰れない……
2 : 2023/03/28(火)19:55:51 ID:g6O1flVv0
マジか
大手か?
大手か?
3 : 2023/03/28(火)19:55:57 ID:VEYKhUtod
ビルメンって楽じゃないのか…
4 : 2023/03/28(火)19:56:27 ID:c0UZQgQT0
ビルメンは楽なんやろ?
5 : 2023/03/28(火)19:56:50 ID:sqSp1B3k0
引き継ぎ終わったら朝まで寝るだけで何が忙しいのか
6 : 2023/03/28(火)19:57:19 ID:owxPtIa60
病院か?
7 : 2023/03/28(火)19:58:23 ID:H7L+oAri0
伝説の英雄やんか
14 : 2023/03/28(火)20:05:11 ID:GTIvC7gup
>>7
それはメルビンだろ
10 : 2023/03/28(火)20:01:57 ID:KMNHnrxtd
系列やわワイ忙しいけど定時で帰れるわ
12 : 2023/03/28(火)20:03:30 ID:LYvmvoWg0
>>10
ええな
ワイは宿直のときは残業や
ええな
ワイは宿直のときは残業や
11 : 2023/03/28(火)20:02:03 ID:RQallYGIM
残業してなにすんねん
ビルが壊れてないか確認するだけちゃうの
ビルが壊れてないか確認するだけちゃうの
13 : 2023/03/28(火)20:04:36 ID:LYvmvoWg0
>>11
ちゃうで人少ないから
残業でエアコンやらフロン調査で清掃作業あるんや
ちゃうで人少ないから
残業でエアコンやらフロン調査で清掃作業あるんや
15 : 2023/03/28(火)20:06:35 ID:sqSp1B3k0
病院は草
ワイちゃんのところは引き継ぎ終わったら朝まで自由時間や
トラブル起きたらクソめんどくさいけど
ワイちゃんのところは引き継ぎ終わったら朝まで自由時間や
トラブル起きたらクソめんどくさいけど
17 : 2023/03/28(火)20:07:24 ID:LYvmvoWg0
>>15
うらやま
うらやま
16 : 2023/03/28(火)20:07:08 ID:VyFSpHYn0
ビルの規模と建築年数にもよるけどやめとけ
ビルメンで身につくことなんてプラントの数分の位置だぞマジで
ビルメンで身につくことなんてプラントの数分の位置だぞマジで
18 : 2023/03/28(火)20:07:33 ID:LYvmvoWg0
>>16
いやほんまな
いやほんまな
19 : 2023/03/28(火)20:09:33 ID:kNlADzr70
ワイ無知で悪いんやけど質問してええか?
そもそもビルメンってなんや?
そもそもビルメンってなんや?
21 : 2023/03/28(火)20:13:05 ID:VyFSpHYn0
>>19
ビルのメンテナンスや
水道とか電気関係やらあらゆる設備に異常がないか点検する
照明が切れたとかトイレが詰まったとか困ったことがあっら相談される係みたいな常駐相談役
水道とか電気関係やらあらゆる設備に異常がないか点検する
照明が切れたとかトイレが詰まったとか困ったことがあっら相談される係みたいな常駐相談役
23 : 2023/03/28(火)20:15:18 ID:kNlADzr70
>>21
それ1日ずっと見てるだけなん?
なんか楽そうやけどそんな忙しいものなんか?
なんか楽そうやけどそんな忙しいものなんか?
26 : 2023/03/28(火)20:20:20 ID:VyFSpHYn0
>>23
ビルの規模と契約にもよるけどでかいビルは人が常にいる
ビルって照明は使いっぱなしだし空調は付けっぱやろ?
電気を使いすぎないように監視したり空調のコントロールをするための機械をコントロールする人がいるんよ
ビルって照明は使いっぱなしだし空調は付けっぱやろ?
電気を使いすぎないように監視したり空調のコントロールをするための機械をコントロールする人がいるんよ
24 : 2023/03/28(火)20:15:25 ID:KMNHnrxtd
ビルメンはマジで都会の仕事やから田舎住みならブラックしかないからやめた方がいい東京かそれが無理なら大阪
27 : 2023/03/28(火)20:22:31 ID:WA5b0tpQM
>>24
東京でビルメンの年収とか惨めすぎる
28 : 2023/03/28(火)20:23:19 ID:I74tQ0Ft0
学歴は?
29 : 2023/03/28(火)20:23:39 ID:KHMmtGO3F
ビルメンてやっとること楽なんか?
30 : 2023/03/28(火)20:24:12 ID:KMNHnrxtd
>>29
まあ楽やで場所によるが検針とフィルター清掃とか玉替えやな
31 : 2023/03/28(火)20:25:11 ID:jFtm/0e50
ビルメンってビルメンテナンスのことだったんだね
ビル男のことだと思ってたわ
ビル男のことだと思ってたわ
32 : 2023/03/28(火)20:25:40 ID:VyFSpHYn0
J民のために言っとくけどマジでビルメンはやめとけ
楽なのはシニア雇用のおじいちゃんか常駐先でボス面してる新卒の腐ったジジイだけだぞ
楽なのはシニア雇用のおじいちゃんか常駐先でボス面してる新卒の腐ったジジイだけだぞ
33 : 2023/03/28(火)20:27:40 ID:KMNHnrxtd
ビルメン楽やぞ きついとか言ってるやつはきつい現場クソみたいな会社に入ったやつや
34 : 2023/03/28(火)20:28:13 ID:XqhJB9zH0
資格要るんよな?
35 : 2023/03/28(火)20:28:46 ID:KMNHnrxtd
>>34
人手不足やから履歴書まともならなしでも入れるところあるぞ
36 : 2023/03/28(火)20:29:24 ID:t5O/qHwH0
楽じゃないビルメンって何がええんや?
37 : 2023/03/28(火)20:29:28 ID:yfQhfq610
言うてクレーム対応も力仕事も無いんやろ?
どうキツイのか分からん
どうキツイのか分からん
38 : 2023/03/28(火)20:30:03 ID:KMNHnrxtd
>>37
病院とかボロいからトラブル続きでそれの対応で休まらんのやろ
40 : 2023/03/28(火)20:30:14 ID:4HB99QPo0
どんな仕事でも同じよ…楽な仕事って無いのよ
41 : 2023/03/28(火)20:32:06 ID:U2KIa6xBd
>>40
ワイ浄化槽管理士やけどクソほど楽やぞ
給料は死ぬほど低いけど
給料は死ぬほど低いけど
43 : 2023/03/28(火)20:33:34 ID:VyFSpHYn0
>>41
浄化槽管理いいよね
清掃?点検?田舎大好きや
清掃?点検?田舎大好きや
46 : 2023/03/28(火)20:37:20 ID:U2KIa6xBd
>>43
ワイは基本点検やね忙しい時に清掃やくみ取りに引っ張っていかれることもあるけど
42 : 2023/03/28(火)20:33:03 ID:KMNHnrxtd
この仕事当たり前のことやってるだけで有能扱いされるぞ
45 : 2023/03/28(火)20:35:54 ID:7mPiWk1+0
電球取り替えたり巡回したりぐらいやろ日常イベント
47 : 2023/03/28(火)20:38:24 ID:VyFSpHYn0
ワイ大学ととNHKに勤めてた
24時間勤務としょーもないおっさん先輩の世話が苦じゃないならやるとええ
24時間勤務としょーもないおっさん先輩の世話が苦じゃないならやるとええ
51 : 2023/03/28(火)20:40:59 ID:kNlADzr70
>>47
給料はどれぐらいなんや?
夜勤あるなら夜勤手当もあるし年収400とかあるんちゃうんか?
夜勤あるなら夜勤手当もあるし年収400とかあるんちゃうんか?
54 : 2023/03/28(火)20:44:16 ID:KMNHnrxtd
>>51
系列ならそれくらいある 管理職とかは600万とか700万もらってる
56 : 2023/03/28(火)20:46:14 ID:kNlADzr70
>>54
めっちゃ多いやんけ
デジタル土方で頭使わない仕事なんて300中盤とかやで羨ましいわ
デジタル土方で頭使わない仕事なんて300中盤とかやで羨ましいわ
48 : 2023/03/28(火)20:39:09 ID:hTkcrGnU0
ビルメンって複数のビルを掛け持ち管理とかしないんか?
49 : 2023/03/28(火)20:40:29 ID:VyFSpHYn0
>>48
ビル管理センターいうてそういうのもあるけど新人はそう配属されへんで
50 : 2023/03/28(火)20:40:59 ID:c5Th7hkv0
資格何持ってる?
52 : 2023/03/28(火)20:41:37 ID:fF8XRjX00
ビルメン2年で辞めたわ
金もらえねえしだるいし糞すぎ
金もらえねえしだるいし糞すぎ
57 : 2023/03/28(火)20:46:35 ID:C172lIuQ0
現場ガチャが全てや
ワイが今いるところは商業施設やけど楽やで
ワイが今いるところは商業施設やけど楽やで
59 : 2023/03/28(火)20:47:15 ID:KMNHnrxtd
>>57
商業施設でなんで楽なんや? トラブルおきん?
58 : 2023/03/28(火)20:46:53 ID:RrKedR290
ワイも今月残業20時間いくわ
さっき仕事終わった
さっき仕事終わった