1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:40:38 ID:4FW
俺は600万
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:09 ID:IbL
まぁ同じくらい
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:23 ID:eX8
ワイも
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:25 ID:plq
今年は1500万くらい行く ガチで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:52 ID:4FW
>>4
すごいな 何やってるの?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:42:36 ID:plq
>>9
印税がもらえる仕事や
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:44 ID:yVx
480万円!
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:47 ID:3gw
700弱
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:51 ID:lP7
30やけど400もないぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:41:55 ID:xFl
350万
ちな、雇われ司法書士
ちな、雇われ司法書士
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:42:15 ID:ObV
200万
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:42:23 ID:Riy
20万
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:43:16 ID:iQO
わいの600万倍やんけ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:43:47 ID:4FW
>>15
0に何かけても0だぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:44:24 ID:plq
>>16
イッチを持ち上げるジョークに対するこの冷酷な返し、スレ主の風格ですわ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:43:57 ID:D3Y
700万くらい
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:44:56 ID:lxO
420万
2年目やしこんなもん
2年目やしこんなもん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:45:38 ID:bKL
>>19
ええやん
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:45:13 ID:PYa
ゼロだぞ!
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:46:04 ID:su1
1200万
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:46:58 ID:jJA
390くらいか
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:47:15 ID:bKL
85階が出てきそうやな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:48:29 ID:4FW
ワイも1000万プレイヤーになりたいンゴ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:07:01 ID:plq
>>25
漫画ええぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:53:44 ID:eOm
昨年は582万円やった(千円以下切り捨て)
今年は残業時間変わらなければ38万円上がる予定
今年は残業時間変わらなければ38万円上がる予定
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)08:57:08 ID:hkR
ワイも580
多分今年は500もいかん…
多分今年は500もいかん…
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:12:00 ID:oLW
新卒1年目だけど400ちょいの予定やな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:15:35 ID:S4r
わいは450くらいやな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:16:29 ID:TSD
350万くらいや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:16:58 ID:YW7
わいアラサー340万
一人なら十分な額
一人なら十分な額
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:18:35 ID:TSD
>>33
残業代こみなんか?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:19:48 ID:YW7
>>36
こみこみやで
地方都市の事務職やから営業さんには敵わんですわ
地方都市の事務職やから営業さんには敵わんですわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:21:01 ID:TSD
>>40
仲間やん ワイは本来は一般事務のはずなんに現場ばっかやで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:25:36 ID:YW7
>>47
現場こわいンゴ
一口に事務って言っても相手にする現場の人次第でやりやすさが違うし
ニキは頑張ってるやね
一口に事務って言っても相手にする現場の人次第でやりやすさが違うし
ニキは頑張ってるやね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:27:26 ID:TSD
>>51
もー木を切って山の中に入ったり蛭に噛みつかれたりて大変や
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:17:46 ID:jcX
ワイニート、50万で無事死亡
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:18:50 ID:Moc
>>34
逆にニートでなんで50万も稼げるんや
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:19:54 ID:2vi
扶養家族ありなしでどんぐらい変わるん?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:20:31 ID:iZf
お野菜作って年収2千万
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:21:33 ID:TSD
>>44
キャベツ農家かな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:23:35 ID:jcX
最近アップルのバイト狙ってるが倍率どうなんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:27:26 ID:YW7
>>50
なんかまた働こうとしてて草
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:28:43 ID:FKp
2年目やけどわいは340万
低所得者ですわ
低所得者ですわ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:29:29 ID:TSD
>>54
普通やろ 中々おらんぞ2年目で400とか
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:31:05 ID:FKp
>>57
普通なんかなぁ
30歳で500万欲しい
30歳で500万欲しい
55: 時給 2018/06/16(土)09:29:16 ID:DJe
ちな27歳
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:30:35 ID:jaW
お前らせめて明細あげて自慢しろよ
痛々しい
痛々しい
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:31:32 ID:Rj9
240万
昇給なし、賞与なし、残業なし
昇給なし、賞与なし、残業なし
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:33:24 ID:TSD
自慢・・・?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:34:28 ID:Iac
ニートがイライラしてるんやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:46:26 ID:jaW
>>62
お底辺おっすw
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:40:55 ID:Jjm
40歳
転職して最初の年だから450万。
残業ないから残業代で稼げない
転職して最初の年だから450万。
残業ないから残業代で稼げない
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:59:55 ID:jaW
600未満の雑魚には言っとらんでw
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)10:11:09 ID:lzD
450だった
公務員2年目
公務員2年目
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)10:28:02 ID:lq6
6年目で250万
少ないほうやったんやな・・・
少ないほうやったんやな・・・