スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:09:4 ID:be1Ya9Wip
教官「うーん、補習!w」
ワイ「あれれー?」
"
スポンサーリンク

35: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:16:0 ID:mDRy0FVqp
>>1
ガイジ

 

2: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:09:5 ID:PuIMe4Wbr
そんな会社ないやろ

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:10:4 ID:be1Ya9Wip
>>2
メーカーの営業やで

 

3: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:10:0 ID:be1Ya9Wip
まだ第一段階の見極めもらえてへんのやが…

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:16:2 ID:PognaofB0
>>3
嘘松だと言ってよアーフィ

 

6: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:10:5 ID:tUWa8JjGa
発達障害ですね

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:10:5 ID:NmNNhP+Cd
ワイも一段階の効果測定3回落ちたで
次受ければ受かっても落ちても学科試験受けられるンゴ😂

 

29: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:15:2 ID:0yOTq7QB0
>>7
効果測定って何回でも受けられるんじゃないの?

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:1 ID:GcqAneLX0
免許代出してくれんの?

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:12:2 ID:4u+ctFBP0
>>9
免許を取って初めて雇ってあげるんやで

 

10: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:1 ID:zO+pPGtH0
会社「えっまだ免許取れてないの?うーん試用期間でクビってことで」

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:3 ID:be1Ya9Wip
>>10
そマ…?

 

11: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:1 ID:3oauZyhq0
新入社員に運転させるんか

 

28: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:15:0 ID:csBjfFHe0
>>11
この前初心者マークつけた郵便車が配送してた

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:2 ID:BUmTIAE10
どんなに調子悪くてもみきわめ通るやろ普通
おれはMT&普通二輪でストレートやったわ

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:5 ID:be1Ya9Wip
>>12
有能

 

14: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:11:3 ID:jTZCjujX0
真面目にやれよ

 

16: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:12:2 ID:be1Ya9Wip
発達障害ワンチャンあるで

 

19: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:12:5 ID:zCCISLUEr
見きわめすら通らないとかよっぽど下手なんやろなぁ・・・

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:14:2 ID:be1Ya9Wip
ちな止まれで泊まり忘れる
S字でアクセルとブレーキを踏み間違える
ウインカーを出し間違える
などのニアミスをした模様

 

27: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:15:0 ID:2YmOd2ud0
>>22
おまえ、運転向いてないんだわ
免許取らん方が身のためやで

 

31: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:15:3 ID:be1Ya9Wip
>>27
そマ?

 

23: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:14:3 ID:H7Fg0GUA0
ていうかこれから毎日運転していくのに大丈夫なん?

 

26: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:14:5 ID:be1Ya9Wip
>>23
ほんま無理やで
多分免許取れへんもん

 

30: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:15:2 ID:OGPfss5Ma
AT免許でええやろ

 

33: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:15:4 ID:be1Ya9Wip
>>30
ATや

 

36: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:16:1 ID:XVKYo/+ep
そんなんで春からいきなり運転は怖くね

 

スポンサーリンク

37: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:16:1 ID:MlqGFAgM0
よっぽどだぞ
判子もらえないの
まじで

てゆうか教官も嫌がるんやぞ
指導力無いって査定に響くから
なんだったら出来なくても判子押す

 

52: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:5 ID:4u+ctFBP0
>>37
査定に響いてもこいつにはちゃんとわかるまでやらなあかんってレベルなんやろな

 

41: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:16:4 ID:BvUCT6FB0
どんなガイガイでも2ヶ月あればとれるで、安心せーや

 

44: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:0 ID:be1Ya9Wip
>>41
12月から通ってるんやが…

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:3 ID:BvUCT6FB0
>>44
なんか障害もってるん?

 

73: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:0 ID:be1Ya9Wip
>>48
今のところ無いはずや
おっやからもなんも言われてへんし
青空学級とかも行ったことあらへん

 

87: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:21:0 ID:BvUCT6FB0
>>73
じゃあ大丈夫や
スケジュール詰めてもらえば3週間でおっけーよ

 

102: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:5 ID:be1Ya9Wip
>>87
サンガツ
とりあえず仮免試験たどり着かなあかん
なんで見極めで2回やらかすねん…

 

46: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:3 ID:UXyjgjSka
諦めなきゃ取れるやろ
毎日通い詰めろ

 

62: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:5 ID:be1Ya9Wip
>>46
サンガツ

 

47: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:3 ID:BGHisM4J0
合宿行って遊びながら2週間でとれるもんやぞ

 

50: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:4 ID:gbM/FAHf0
ニアミスとかじゃなくて一時停止無視は一発アウト案件やろ

 

51: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:17:4 ID:pf2139Ofr
カッコつけてMTなんか選ぶからや
アンパイのATにしとけ

 

67: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:19:1 ID:be1Ya9Wip
>>51
AT限定や

 

54: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:0 ID:ubSu+yfAM
わい不登校になって3ヶ月くらいいかんかったら担当から電話かかってきたで

 

59: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:2 ID:2YmOd2ud0
>>54
金もったいな

 

68: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:19:2 ID:ubSu+yfAM
>>59
免許はちゃんと期間内にとったゾ

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:1 ID:MlqGFAgM0
さっさとAT限に切り替えるんやな

 

57: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:1 ID:zO+pPGtH0
ちなわいは坂道発進エンスト2回やって仮免落ちや

 

66: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:19:1 ID:2YmOd2ud0
>>57
坂道はむずいな
一番緊張するわ

 

58: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:1 ID:/dr7iZFo0
ワイ6月に取ったで

 

63: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:18:5 ID:gFg+x6O/a
要普通免許じゃない会社って今じゃ結構あるんやな

 

79: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:2 ID:j6bfC1BZr
>>63
そらいっぱいあるやろ

 

86: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:21:0 ID:gFg+x6O/a
>>79
5年以上前にワイが就活した時は要普通免許ばっかりやったけどなぁ

 

71: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:19:4 ID:Q82Pt/WB0
筆記満点やったけど
実技補習何万も落としたわ
免許習得2年以内に無事3回ぐらい事故した模様

 

78: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:2 ID:2YmOd2ud0
>>71
返納してくれ

 

スポンサーリンク
72: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:19:4 ID:yRjUupAY0
悪いこと言わんから教習所に何としても3月末までに
免許取りたいんですと言ってスケジュール詰めて貰え

 

74: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:0 ID:UXyjgjSka
坂道はサイド引いたら余裕やろ

 

84: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:21:0 ID:csBjfFHe0
>>74
サイド引かない方が簡単だぞ
下手にサイド引くと慌ててペダル操作がおざなりになる

 

75: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:1 ID:gFg+x6O/a
人事「免許取った?」
イッチ「はい、AT限定ですけど」
人事「限定!!?」

流石に今はないか

 

97: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:2 ID:I1S7Ok/vp
>>75
軽運送とかトラックドライバーなら今でもアカンとこだらけやろ
限定も取れない程度とか腕無しだと言ってるようなモンやし

 

76: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:1 ID:eJrooikQ0
補習って普通の技能講習でも起こるんか?

 

77: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:20:1 ID:I1S7Ok/vp

一般的常識

1 普通免許は勉強しなくても受かる
2 実技はよっぽど緊張したとかでも無い限り普通はノーミス
3 そこらの中卒土方でも受かる

 

88: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:21:1 ID:hCr2ovpEa
筆記完璧だけど実技最悪
実技完璧だけど筆記最悪

この二つだとどっちがええんやろ

 

94: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:1 ID:K5LLZZzTM
>>88
下やな
上は公道に出たらアカンやつ

 

91: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:21:3 ID:ShSo3c+za
ウルトラ教室さんきゅー

 

96: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:1 ID:gFg+x6O/a
ワイが限定解除行った時は半クラ状態でブレーキ踏んでるって発想がなかったから踏切の坂道でものすごい音させてたわ

 

98: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:2 ID:EYxYp4mrp
勉強することなんてあるか?
ATとかゴーカートやんけ

 

99: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:3 ID:Z6wuGgJId
教本見ながら予習復習しとけ
+慎重な操作心掛ければマシにはなるやろ

 

115: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:24:1 ID:be1Ya9Wip
>>99
サンガツ
教本は割と見てるんやがどうも運転操作に落とし込めんのや
ハンドルに集中するとブレーキアクセル疎かになるし逆もまた然りや

 

101: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:22:3 ID:QM4ze6zEM
ガイジやん

 

103: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:23:0 ID:djHUOOQg0
中卒のヤンキーでもとれるんやしガチッてとれんならやばいな

 

104: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:23:1 ID:BUmTIAE10
非バイク乗りの人にクイズです
バイクにも一応手信号がありますが
どちらの手でやるのが正解でしょうか?

 

109: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:23:5 ID:IVJdiAaPa
仮免試験で坂道発進3回失敗して落ちたワイ、低みの見物

 

124: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:25:2 ID:zO+pPGtH0
>>109
発達ガイジの可能性あるで
ソースワイ

 

132: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:26:2 ID:RzNyiTiqa
>>124
半年ぶりだったからセーフ

 

110: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:24:0 ID:pW7l9o+l0
ワイは免許取る金を用意できず死んだわ

 

113: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)16:24:0 ID:2YmOd2ud0
先を読んで運転してね
それくらいの余裕が持てれば大丈夫やで

 

引用元: 内定先「入社までに普通自動車免許取っておくんやで!」ワイ「余裕やろ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク