1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)10:59:05 ID:zxS
特定されない範囲で答えるで

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)10:59:31 ID:jus
何歳?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)10:59:48 ID:zxS
>>2
24
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)10:59:53 ID:HV7
何やらかしたん
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:00:00 ID:zxS
>>4
わからへん
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)10:59:54 ID:6a3
無断欠勤やらかしまくったんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:00:26 ID:zxS
>>5
無遅刻無欠勤やで
そんなになかったが残業も応じてたのに
そんなになかったが残業も応じてたのに
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:01:21 ID:91g
何作ってる工場?
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:01:29 ID:zxS
>>10
食品
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:02:30 ID:Ty0
ミスが多かったんか
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:03:05 ID:zxS
>>12
正直そうかもしれん
でも言い訳とかせず謝ってたしまだ11回しか出勤してないんやで
でも言い訳とかせず謝ってたしまだ11回しか出勤してないんやで
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:05:21 ID:Ty0
派遣は社員より歯車やからなあ
不具合あれば即交換やろ
パーツは沢山あるし
不具合あれば即交換やろ
パーツは沢山あるし
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:06:15 ID:6a3
>>14
簡単に首切れるのが派遣ガチャの良さやからな
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:09:27 ID:zxS
というかここまで早く解雇されたのは生まれて初めてやw
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:16:48 ID:Ty0
まあ次行こうや
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:18:27 ID:z9O
×解雇
○試用期間で雇わないと決定した
○試用期間で雇わないと決定した
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:24:56 ID:zxS
>>19
ちがうのかそれ
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:24:52 ID:YvO
工場の派遣てまじでそんなん
22: 単発君 2019/02/27(水)11:26:31 ID:YvO
つぎどうするの
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:26:49 ID:zxS
>>22
ニートしながら仕事探すよ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:27:15 ID:zxS
一応契約3月末までだったのに唖然としてるってのが本音
25: 単発君 2019/02/27(水)11:28:11 ID:YvO
パワハラされた?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:28:35 ID:zxS
>>25
されてない
27: 単発君 2019/02/27(水)11:32:18 ID:YvO
ひどいとこだったらお前は赤字とかいってくるからな
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:37:51 ID:zxS
>>27
今のところではないが前に派遣で働いてたところでは「あなたさ一応人件費もかかってるわけやし」みたいな感じで遠回しに嫌味言われたことはあるわ
今回のところでは嫌味とかはなかったな
ただ警告もなしにいきなり解雇ってびっくりしたよ
今回のところでは嫌味とかはなかったな
ただ警告もなしにいきなり解雇ってびっくりしたよ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:47:25 ID:zxS
ちなみに保護観察歴があるんやがまさか発覚したってないよな
未成年の時だし大丈夫なはずなんやが
未成年の時だし大丈夫なはずなんやが
35: 単発君 2019/02/27(水)11:51:58 ID:YvO
派遣てそんなもんよ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)11:59:11 ID:zxS
>>35
バイトですらこんな早期に解雇されたことなかったのに
38: 単発君 2019/02/27(水)12:00:10 ID:YvO
正社員なれよ
39: 単発君 2019/02/27(水)12:04:05 ID:YvO
派遣で生きていくてスレたてた人?
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:09:38 ID:zxS
>>39
それは違うと思う
43: 単発君 2019/02/27(水)12:09:55 ID:YvO
>>42
そうか
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:07:44 ID:OyJ
自分で判らんのなら君には何の落ち度もないんだよ
落ち度が無くても向こうの都合で切られるのが派遣ってだけだから単に向こうの都合だってだけ
次を探せば済む話
落ち度が無くても向こうの都合で切られるのが派遣ってだけだから単に向こうの都合だってだけ
次を探せば済む話
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:11:03 ID:zxS
>>41
物覚えが悪いからなかなか覚えられないってのはあったけどそれが原因ってことか
でも何かしらの警告はありそうなもんだが
でも何かしらの警告はありそうなもんだが
44: 単発君 2019/02/27(水)12:10:30 ID:YvO
バイトはやらんの
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:11:36 ID:zxS
>>44
面接が面倒
派遣なら登録と簡易的な顔合わせで働けるし
派遣なら登録と簡易的な顔合わせで働けるし
49: 単発君 2019/02/27(水)12:12:06 ID:YvO
おまえより安いパートさんがきたからてのもある
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:12:52 ID:HfN
会話すら通じないと思われたんやろなあ
話して意味のある人間とは話すが、話しても意味のない人間とは話さない
話して意味のある人間とは話すが、話しても意味のない人間とは話さない
53: 単発君 2019/02/27(水)12:14:29 ID:YvO
業績やばい会社だったんだから長くおれないからよかったじゃん
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:16:58 ID:zxS
>>53
でも人員は少ないって聞いてたのにさ
余程無能だったんやと思うと泣きたくなる
余程無能だったんやと思うと泣きたくなる
60: 単発君 2019/02/27(水)12:18:46 ID:YvO
>>56
人員がすくないてこtこはそれだけ余裕がないにょ
54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:15:11 ID:HfN
10回も働きぶり見りゃ使えるか使えないかわかるしなあ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:18:16 ID:dtK
ブラック職場とおさらばできたと思って次行くんやで
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:18:23 ID:21h
腑に落ちないなら労基行け
以上
以上
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:18:42 ID:UFC
工場で2~3ヶ月で覚えられる仕事なんてカスみたいなもんよ
派遣には派遣の背丈に合った仕事しか回さんからな
イッチはその背丈に合わなかっただけや
派遣には派遣の背丈に合った仕事しか回さんからな
イッチはその背丈に合わなかっただけや
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:19:33 ID:dtK
マジでイッチだけ首なったん?急な計画変更で予定してた頭数要らなくなったとかじゃなくて?
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:20:12 ID:zxS
>>61
派遣の営業曰く
「なかなか仕事覚えてくれない。指示した通りに動いてくれない」
らしい
「なかなか仕事覚えてくれない。指示した通りに動いてくれない」
らしい
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:20:39 ID:AlN
>>62
十分やんけ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:21:07 ID:zxS
細かな注意は何回かされたけど大きな警告(いつまでに改善しないと解雇やぞみたいな)がなくいきなりだったから驚いたよ
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:21:24 ID:21h
>>65
世間はお前のマッマやないんやぞ
67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:21:33 ID:SVw
パートのおばちゃんに嫌われたか?
70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:21:59 ID:zxS
>>67
分からんが好かれてはないと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:21:39 ID:zxS
でも与えられた仕事はしてたんやで
72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:22:47 ID:3Vt
>>68
できてないから「なかなか仕事覚えてくれない。指示した通りに動いてくれない」って言われたんやぞ
71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:22:14 ID:SVw
指示した通りに動いてくれない これ一番やばいやん
73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:23:01 ID:zxS
>>71
いや自分ではそんなつもりなかったし言われた通りにやってたんやが
74: 単発君 2019/02/27(水)12:23:06 ID:YvO
どんだけものつくれたん1日で
78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:23:56 ID:zxS
>>74
作るっていうかワイのしてた作業はできた製品積んでいくって作業やったからよく分からん
76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:23:23 ID:0qo
24なんていくらでも仕事あるし余裕やん
77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:23:28 ID:UFC
アルバイトなら使えなくても期間が長いから雇ってくれることもあるが派遣は短命だから即切りやぞ
79: 単発君 2019/02/27(水)12:23:56 ID:YvO
バイトてなんであまいんやろうな
80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:24:40 ID:UFC
>>79
正直バイトで働くやつと派遣で働くやつ
信用問題で言えば圧倒的にバイトやろ
信用問題で言えば圧倒的にバイトやろ
83: 単発君 2019/02/27(水)12:25:47 ID:YvO
>>80
バイトもテロするやん
85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:27:07 ID:UFC
>>83
極めて少数派なんだよなぁ……
ニュースで毎日ひどい事件が放送されてるのみて
「最近は物騒ねぇ」と勘違いするババアみたいなこと言ってるな
ニュースで毎日ひどい事件が放送されてるのみて
「最近は物騒ねぇ」と勘違いするババアみたいなこと言ってるな
86: 単発君 2019/02/27(水)12:28:02 ID:YvO
>>85
派遣とか契約社員でテロはそんなにきかんぞ
81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:24:58 ID:zxS
注意された時は改善するようにしたし口答えしたりもしてないぞ
82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:25:21 ID:dtK
こればかりは現場の当事者しかわからんからなんとも・・・
84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:26:04 ID:Azz
期間工かと思ってイライラでスレ開いたら工場勤務だったわ
87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:30:41 ID:zxS
食品工場というのもあり終わりに洗浄や掃除するんだ
製造や計量で使う機械とかも洗浄するんやがこれは一度分解して洗浄して組み立てるんだがこの組み立てが覚えられなくて何度も聞いてしまったのはあったよ
製造や計量で使う機械とかも洗浄するんやがこれは一度分解して洗浄して組み立てるんだがこの組み立てが覚えられなくて何度も聞いてしまったのはあったよ
88: 単発君 2019/02/27(水)12:31:32 ID:YvO
なんで工場のこだわるの
91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:33:36 ID:zxS
>>88
コミュ障やから接客は無理
89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:32:09 ID:UG8
中卒か?
90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:33:26 ID:zxS
>>89
大卒やで
92: 単発君 2019/02/27(水)12:34:18 ID:YvO
どんなバイトしてたの
94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:36:38 ID:zxS
ごめん食品工場の仕事内容はってことか
95: 単発君 2019/02/27(水)12:37:22 ID:YvO
女?
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:37:40 ID:zxS
>>95
男や
96: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:37:27 ID:zxS
基本はコンテナに入った製品をパレットに積んで出荷するって業務だよ
100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:42:02 ID:UG8
大卒とか就活しとけよwwww
101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:42:43 ID:zxS
>>100
就活サボってしまったんや
バイトしたら金もらえるのに就活しても交通費とか無駄なだけって感覚だったし
バイトしたら金もらえるのに就活しても交通費とか無駄なだけって感覚だったし
102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:43:28 ID:zxS
というか大学が特殊だから民間は難しそうってのもあってさ
104: 単発君 2019/02/27(水)12:44:57 ID:YvO
ガイジ年金どうなったの
105: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:46:07 ID:zxS
>>104
病院行くの面倒くてまだ行ってないw
106: 単発君 2019/02/27(水)12:48:34 ID:YvO
>>105
自分でするより社労士にやってもらったほうが申請とおりやすいぞ
107: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)12:49:36 ID:zxS
>>106
ガイジ判定貰えるかな
109: 単発君 2019/02/27(水)12:52:25 ID:YvO
>>107
もらえるんじゃない