1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:29:47 ID:aFk
無理やろ
2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:30:26 ID:X9M
せやな
3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:30:44 ID:aFk
一生ニートしてえ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:30:46 ID:eAY
大半の大学生とほぼ同じ条件じゃん
行けるやろ
行けるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:31:37 ID:gyY
>>4
学歴コンプ見え見えやで
5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:31:15 ID:OHx
イッチしだいだろ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:31:32 ID:xSk
大雑把でも家の掃除をやれば一応肩身は狭くならんぞ
細かい事からやってみよう
細かい事からやってみよう
8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:31:34 ID:iyb
まあ日雇いとか
工場とか
警備員からやな
工場とか
警備員からやな
9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:31:35 ID:aFk
親戚の目がきつい
親とか
親とか
11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:31:53 ID:vtH
親の家事ぐらい手伝ってやれ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:32:10 ID:OHx
最近簡単な仕事とかあんまりないよな
14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:32:37 ID:X9M
>>12
女性活躍中やで
16: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:32:57 ID:OHx
>>14
そこに割り込むと怒られるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:33:32 ID:X9M
>>16
怒られはせんけど落とされるな
13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:32:23 ID:aFk
家事はやっとる
部屋の掃除
風呂掃除
ごみ捨て
部屋の掃除
風呂掃除
ごみ捨て
15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:32:54 ID:aFk
日雇いはやってた
時給はまあまあやけど
拘束時間長すぎてきつかった
時給はまあまあやけど
拘束時間長すぎてきつかった
18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:33:32 ID:1tE
親が可哀想や
19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:33:47 ID:aFk
レジ打ちとか接客とかできる気せんけどな
21: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:34:24 ID:X9M
>>19
レジ打ちはやってみるとそうでもないで
22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:35:05 ID:Ls8
接客は合わんやつにはとことん合わんやろうからなぁ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:35:09 ID:iyb
意外と本気で仕事したいんです感出すと
人手がないところは雇ってくれるで
人手がないところは雇ってくれるで
24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:35:14 ID:aFk
打ち間違えに色々支払い方法考えなあかんのやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:36:46 ID:X9M
>>24
小さい店やとカード使えないとこもあるで
打ち間違えはなんか影で文句言われてるかもしれんくらいやな
打ち間違えはなんか影で文句言われてるかもしれんくらいやな
25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:35:17 ID:1F0
わかる
26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:35:55 ID:aFk
本気じゃないからな
日雇いバイトの時もサボることばっか考えてた
日雇いバイトの時もサボることばっか考えてた
30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:36:43 ID:fTm
>>26
使えないやつの典型例じゃん
27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:36:10 ID:fTm
やる前から決めた結果がニートなんじゃないの
とにかく仕事やりなよ
とにかく仕事やりなよ
28: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:36:34 ID:9S8
支払い方法によってマニュアル決まっとるから考えることないし分からなかったら聞けばいいからヘーキヘーキ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:36:42 ID:unA
ハロワに言って「こんなニートでも務まる仕事紹介してくれ」
ってプライド捨てれば仕事なんかすぐ見つかるぞ
ってプライド捨てれば仕事なんかすぐ見つかるぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:37:37 ID:OHx
仕事しなくても食って行けると
多分何もしないでここで仕事探してるんですと言って仕事した気になって一生終わると思う
多分何もしないでここで仕事探してるんですと言って仕事した気になって一生終わると思う
34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:38:11 ID:aFk
結局バイトで貯めた金も全く使ってないンゴ
35: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:38:22 ID:unA
仕事って生きるためのするもんだから
しなくても生きて行けるなら働かなくてもいいんだよな
しなくても生きて行けるなら働かなくてもいいんだよな
37: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:38:39 ID:1F0
警備員やれば?
39: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:39:11 ID:sS0
どうせイッチはここで書くだけで満足するわ
40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:39:18 ID:aFk
警備員みたいなのも日雇いで経験したが
ひたすらきつかった
ただ経つだけもつらいし
時間過ぎるのも遅いし
ひたすらきつかった
ただ経つだけもつらいし
時間過ぎるのも遅いし
41: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:39:40 ID:OHx
>>40
もう何も残ってないよ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:40:26 ID:unA
夜間の施設警備とか求人ないかなぁ
めっちゃ楽でしょ
めっちゃ楽でしょ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:40:47 ID:aFk
>>43
週一であったけど
すぐ埋まった
すぐ埋まった
44: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:40:47 ID:1F0
じゃあホテルのなんかアレ
48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:41:33 ID:aFk
バイトとかほんま無駄に続けてるだけ無駄やなって思う
あれやるなら就職するわ
あれやるなら就職するわ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:41:50 ID:1F0
パソコンあって給料クソ安くてええなら在宅ワークでなんか探せば?
52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:42:50 ID:unA
スキルの無い人間が出来る在宅ワークなんか
名刺のデータ入力とかだけやぞ
時給に換算したら60円くらい。現実的じゃない
名刺のデータ入力とかだけやぞ
時給に換算したら60円くらい。現実的じゃない
53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:44:41 ID:aFk
プールの監視員とかが楽なんかな
56: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:45:36 ID:unA
>>53
夏しか働けなくね?
58: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:46:01 ID:X9M
>>56
屋内プールもあるで
57: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:45:41 ID:iyb
多分正社員なれんやろ
週5に耐えられないっていう意味で
今だと正社員になるだけなら出来るけど
週5に耐えられないっていう意味で
今だと正社員になるだけなら出来るけど
59: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:47:22 ID:aFk
無理や
高校卒業した後なら多分いけたんやろうけど
ニートぬくぬく生活してからリズムがやばい
高校卒業した後なら多分いけたんやろうけど
ニートぬくぬく生活してからリズムがやばい
60: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:47:46 ID:aFk
やっぱり学校は社畜養成期間やったな
61: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:48:09 ID:unA
4年はしんどいやろな
自分は1年ニートして今は正社員やってるけど
自分は1年ニートして今は正社員やってるけど
62: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:49:04 ID:1F0
じゃあ生活リズムから改めようか
63: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:49:38 ID:iyb
住み込みバイト(派遣社員)で強制的に半年ぐらい労働のクセみたいなのをつけた後で就職とか
64: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:49:56 ID:9S8
1日の生活書いてみて
65: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:49:58 ID:aFk
鬱になって悪化すると思う
66: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:50:48 ID:OHx
もう何もしたくないんだろ
清く引き籠れよ
清く引き籠れよ
67: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:50:55 ID:unA
寮に入る期間工とかいいんじゃね?
家賃タダだし給料いいし
生活リズムも改善されるぞ
家賃タダだし給料いいし
生活リズムも改善されるぞ
68: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:51:49 ID:Swe
年齢20代ならまだやり直しきくで
69: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:53:20 ID:aXj
バイトか派遣社員からやり直すしかないな
73: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:58:19 ID:9S8
定年したジイさんみたいやな
74: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:58:28 ID:aFk
泡になって消えてもええわ
75: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:58:33 ID:KWk
役所の臨時職員が仕事内容も簡単で短期間で終わるから無職からのリハビリにはええで
76: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:59:23 ID:1F0
リゾートバイトとか
77: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)10:59:49 ID:aFk
まあワイ程度のニートならそんな金かからんはず?だが
テレビでやってるニート毎月5万とか10万お小遣いやら金かかるとかブルジョワか?
テレビでやってるニート毎月5万とか10万お小遣いやら金かかるとかブルジョワか?
79: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:01:24 ID:1F0
>>77
いっぺん出費分洗い出してみたら
78: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:01:16 ID:iyb
実際食費抜かして月1万程度やろうけど
年金は親が払ってるんか?
年金は親が払ってるんか?
80: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:03:22 ID:aFk
年金は免除だったか猶予やったわ
払っといた方がいいらしいけど
払ってもらった方がええかな
マッマ払ったるいうとるけど
払っといた方がいいらしいけど
払ってもらった方がええかな
マッマ払ったるいうとるけど
81: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:03:45 ID:aFk
アッネは払ってもらっててむかつく👊
82: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:04:00 ID:1F0
アッネもニートなん?
83: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:04:11 ID:iyb
姉弟でニートなんか…
84: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:04:30 ID:unA
働かない二人
85: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:05:15 ID:aFk
アッネは歯科医でパート
86: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:05:17 ID:duT
親が哀れで草
87: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:05:52 ID:1F0
アッネ有能やん
88: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:05:59 ID:duT
アッネは早う結婚するしかないな
91: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:09:18 ID:iyb
身体を鍛えるか
語学でもするか
他の勉強でもええわ
何か継続的な習慣がないとバイトも続かんやろ
語学でもするか
他の勉強でもええわ
何か継続的な習慣がないとバイトも続かんやろ
92: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:09:38 ID:R8B
ワイなら長期休み30日でも何もしたくないのに4年とか布団からも出られないと思う
93: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:11:02 ID:fTo
介護なら40年ニートでも正社員になれるで
94: 名無しさん@おーぷん 2019/04/14(日)11:11:13 ID:unA
肉体労働ならお金をもらいながら身体も鍛えられるぞ
ワイは工場勤務だけど慣れればそんなにしんどくないで
ワイは工場勤務だけど慣れればそんなにしんどくないで