スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:29:0 ID:8R2OWwSC0
教えて
ちな新卒の場合
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:29:4 ID:f0Q/G+/xa
お金は持ってなさそう

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:30:0 ID:8R2OWwSC0
>>2
新卒はだいたいそうだろ

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:30:0 ID:bnkxhdGn0
コネで入ったなという感じ

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:30:4 ID:8R2OWwSC0
>>4
ちゃうで

 

6: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:31:0 ID:wnxXOTQm0
肩書きがかっこいい

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:31:0 ID:EXxZnE7+p
京大卒

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:32:0 ID:VSWbxHsw0
天下りとかいそう

 

10: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:32:2 ID:Kn9T2t7d0
学校の職員室にいつもいるけど名前知らない人って感じ

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:32:5 ID:m1dGHRWb0
転職するやつの率半端ない

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:32:5 ID:/9GiqSOVd
独立してそう

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:33:0 ID:n69iHY6Od
小泉政権と民主政権で相当削られたんちゃうか

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:33:4 ID:/FaH79td0
誰も知らないような仕事してほう

 

15: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:35:4 ID:7AMWkyfka
幹部が軒並み天下りで、無能な上司に振り回されてそう

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:39:2 ID:ZLl5OkgFd
職業欄には団体職員と書いてそう

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:39:3 ID:LrLwNKZ0M
コネ入社

 

20: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:39:4 ID:RNzE47eo0
ラクそう

 

21: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:39:5 ID:2bjDT5sg0
給料安くて、無能時代に入った上司からパワハラ受けてそう

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:40:5 ID:8R2OWwSC0
なんでそんな辛辣なんや……
そこそこ良いとこと踏んでいたのに

 

27: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:44:2 ID:Duv0BXy6d
>>23
名前聞いたことない組織やとどこも就職出来ず親戚のコネかとしか思われんで

 

24: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:43:3 ID:yFuHHoyj0
なんか楽そう

 

25: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:43:4 ID:LrLwNKZ0M
仕事を押し付け合うのが仕事

 

26: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:44:2 ID:FQPuluRg0

天下り職を作るためだけに 何兆円税金の無駄遣いしてるんだい?

国家公務員さん

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:46:0 ID:iVEsQxrDM
天下り官僚のための働きアリ
政治次第で組織改廃・待遇悪化するから公務員より不安定

 

31: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:47:1 ID:LrLwNKZ0M
業務上では関わりたくないですね

 

スポンサーリンク

33: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:50:0 ID:8ua+lK1kd
仕事つまらなそう

 

35: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:50:4 ID:AMXFt+df0
すまん、国研やが諸々と同じにしないでくれるか?

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:50:5 ID:LrLwNKZ0M
まともな奴が辞めていく

 

37: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:51:1 ID:7h4uRcRcM
例えばどういうところや

 

39: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:54:5 ID:HTLaA4do0
よく知らんが公務員の下位互換じゃないの?
公務員より独立選ぶメリットってなんや

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:55:2 ID:ruaCj6b+a
肩書きだけは立派な無能の集まり

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:56:4 ID:gZUGYJ7T0
区役所の職員より無我の境地で座ってそう

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:58:2 ID:LrLwNKZ0M
基本的に民間への転職は無理

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:58:5 ID:hJp/xmS10
潰しがきかなさそう

 

44: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)06:58:5 ID:L+UqS0N9M
印刷されたパソコンのデータをまた手入力してそう

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:00:1 ID:KFqsXBgh0
理研の事務職とよく会うけど3年おきに職場変えてるようなやつが沢山流れ着いてるわ
あと自分語り多いアレなやつが多い

 

46: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:01:2 ID:6o2O70Yy0
暇そう

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:01:2 ID:6XgY9Z2Ta
楽そう

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:02:3 ID:VJc89OKK0
国立大学法人の職員ってこれとは違うの?

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:04:0 ID:L3vtTnKf0
つまんなそう

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:05:2 ID:S2tIVOj20
穴掘って埋めるみたいなことしてそう

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:06:5 ID:LrLwNKZ0M
役人の悪いところを集約した感じ

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:06:5 ID:InX7KBvw0
公務員と民間の中間って感じのポジション

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:09:1 ID:LrLwNKZ0M
>>53
それはない
自分達は公務員だと思っている奴が多い

 

54: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:08:5 ID:ABgwkF+na
高専がらこれだろ

 

55: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:08:5 ID:X9qUuBjE0
いてもいなくても大してこまんなそう

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:09:5 ID:3zE6mhIo0
国の出向で来ないとゴミやぞ

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:14:4 ID:WocUVXxN0
めっちゃ仕事楽そう

 

59: 風吹けば名無し 2019/08/20(火)07:15:2 ID:xC+Qo5B1M
金なさそうw
ゴミみたいな物件に住んでそうw
実家暮らししてそうw

 

引用元: 独立行政法人職員←こいつのイメージwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク