- ホーム
- 仕事
- トヨタ系期間工から正社員になったけど質問ある?
トヨタ系期間工から正社員になったけど質問ある?
1 : 2025/02/07(金)05:58:50 ID:IGKvCk/mp
なにかあれば
スポンサーリンク
2 : 2025/02/07(金)05:59:28 ID:4Lf6scitH
トヨタの?
どこの工場?
7 : 2025/02/07(金)06:04:49 ID:LnaXSLr90
>>2
トヨタ系列と言うかトヨタ系列に最近なったとこ
3 : 2025/02/07(金)05:59:37 ID:zbqwVSWI0
どんなふうに正社員になったの?
8 : 2025/02/07(金)06:06:11 ID:LnaXSLr90
>>3
半年に1度の登用試験
筆記(SPI)→幹部面談→見習登用→正規
ちな4回目で合格、期間工の期限切れギリギリで
4 : 2025/02/07(金)06:00:05 ID:rZDtTrOR0
おめ。偉い
9 : 2025/02/07(金)06:06:27 ID:LnaXSLr90
>>4
ありがとうやで
5 : 2025/02/07(金)06:01:25 ID:wAd07B+m0
4000万円の貯金は?
10 : 2025/02/07(金)06:06:50 ID:LnaXSLr90
>>5
そんな貯金できん
6 : 2025/02/07(金)06:04:00 ID:YSOEo4OF0
近い将来AIに職奪われて今以上に人生詰むよ
11 : 2025/02/07(金)06:07:39 ID:LnaXSLr90
>>6
今の工程は絶対人の手いるからAIとか自動化は無理
98 : 2025/02/07(金)07:42:40 ID:Jh2yqAFf0
>>11
EVやFCEVとしても必要な部品なの?
100 : 2025/02/07(金)07:45:01 ID:Dt2EAFnb0
>>98
せやで
102 : 2025/02/07(金)07:47:04 ID:Jh2yqAFf0
>>100
それなら良いな
海外転勤とかそういう話しは出てないの?
俺の知り合いは家族でしばらく1人はオランダ、もう1人はアメリカに行ってたけど
105 : 2025/02/07(金)07:49:53 ID:Dt2EAFnb0
>>102
エリア限定社員ていう区分やから転勤はない。
期間限定の国内拠点への応援出張はある
12 : 2025/02/07(金)06:10:20 ID:SIEnCetz0
年収
13 : 2025/02/07(金)06:11:03 ID:LnaXSLr90
>>12
400くらい
60 : 2025/02/07(金)07:07:50 ID:d1m7dWXn0
>>13
やっす
14 : 2025/02/07(金)06:12:48 ID:8VgKM/IB0
夜勤やってる?
16 : 2025/02/07(金)06:14:25 ID:LnaXSLr90
>>14
4勤2休の3交替制
基本12時間拘束やが、正社員は2週に1度、有給では無い休みが与えられる
15 : 2025/02/07(金)06:13:54 ID:NstUrZHz0
工場勤務だとトヨタじゃ底辺だな可哀想
俺らの中じゃ奴隷言われてるぞ
17 : 2025/02/07(金)06:15:51 ID:LnaXSLr90
>>15
んなら、どこがええん?
18 : 2025/02/07(金)06:23:35 ID:nMnmc2yA0
何歳?
19 : 2025/02/07(金)06:24:41 ID:LnaXSLr90
>>18
期間工として入社したのは25のとき
正社員になったのは30になった去年
20 : 2025/02/07(金)06:26:23 ID:Td4Ptc6P0
30で400
まあ地方独身から上級ってところが
22 : 2025/02/07(金)06:29:09 ID:LnaXSLr90
>>20
正社員になってまだ半年も経ってないが、一応毎年基本給のアップはあるみたい
21 : 2025/02/07(金)06:26:32 ID:Td4Ptc6P0
30で400
まあ地方独身なら上級ってところか
25 : 2025/02/07(金)06:36:00 ID:qvjWYnD50
PEVか?
俺、PPESなんよ。
28 : 2025/02/07(金)06:38:37 ID:LnaXSLr90
>>25
pevてpeveのこと?
31 : 2025/02/07(金)06:41:41 ID:qvjWYnD50
>>28
そうそうpeve
33 : 2025/02/07(金)06:45:18 ID:LnaXSLr90
>>31
正解、いまは社名かわったけどな
39 : 2025/02/07(金)06:50:27 ID:qvjWYnD50
>>33
正解か
てか、社員登用試験をよく4回も受けれたな。
普通は途中で辞めるやろ。
有期間社員って給料メチャ安いやん。
44 : 2025/02/07(金)06:53:29 ID:LnaXSLr90
>>39
なんか受ければ落ちても、あの子は正社員なりたいんやと言うイメージ与えられるから受けとけって言われてな。辞めるにも期間工は満了金段々上がってくしでそれ欲しさに辞めなかったのと、人間関係が当たりってとこで。
26 : 2025/02/07(金)06:36:48 ID:nMnmc2yA0
auのノルマはある?
29 : 2025/02/07(金)06:39:34 ID:LnaXSLr90
>>26
au?なにそれ
27 : 2025/02/07(金)06:37:17 ID:Hw+BzRtw0
三交代は嫌だな
30 : 2025/02/07(金)06:40:17 ID:LnaXSLr90
>>27
いやでも工場なんて交代制で夜勤と残業なきゃ稼げない
32 : 2025/02/07(金)06:44:47 ID:5qp4tm/70
期間工俺「あれなに騒いでるんすか?」
先輩「春闘だよ俺らには関係ねえ」
って事が昔あった
35 : 2025/02/07(金)06:46:43 ID:LnaXSLr90
>>32
あ、めちゃわかるそれ。
んだよ、社員だけかよ的なね
34 : 2025/02/07(金)06:45:26 ID:8VgKM/IB0
三交代なのに12時間拘束なの?
36 : 2025/02/07(金)06:48:13 ID:LnaXSLr90
>>34
ごめ、間違えた。
3班2交替やわ
38 : 2025/02/07(金)06:50:01 ID:8VgKM/IB0
>>36
製鉄関係?半導体?
40 : 2025/02/07(金)06:51:13 ID:LnaXSLr90
>>38
車部品や。ハイブリッド車のエンジンとかそこらへん
41 : 2025/02/07(金)06:51:14 ID:8VgKM/IB0
トヨタバッテリーか
45 : 2025/02/07(金)06:53:56 ID:LnaXSLr90
>>41
そそ
42 : 2025/02/07(金)06:52:48 ID:Hw+BzRtw0
トヨタ系列の工場って意味分からんアルファベットの別名がそれぞれあるよな
47 : 2025/02/07(金)06:54:23 ID:LnaXSLr90
>>42
ある。わかりにくいねん
43 : 2025/02/07(金)06:53:18 ID:8VgKM/IB0
浜松って住みやすい街だよな
48 : 2025/02/07(金)06:55:49 ID:LnaXSLr90
>>43
浜松はええな。県庁所在地の静岡市は終わってるやろ
46 : 2025/02/07(金)06:54:09 ID:1TJRUs6C0
天下のトヨタにしちゃ少なくないか
中途にしちゃマシな方なのか?
51 : 2025/02/07(金)06:56:49 ID:LnaXSLr90
>>46
中途にしてはなのかね、総支給で見れば貰ってるかとは思う。引かれるもんが多いんよね
49 : 2025/02/07(金)06:56:01 ID:1TJRUs6C0
系列ってことか
52 : 2025/02/07(金)06:57:23 ID:LnaXSLr90
>>49
系列やね
50 : 2025/02/07(金)06:56:28 ID:Etj7LWTW0
SPI何割くらいとれた?
54 : 2025/02/07(金)06:58:24 ID:LnaXSLr90
>>50
合格ラインが9割てのは聞いたことあるけど、落ちた時も受かった時も何割取れてたとかは教えてくれんかったわ
61 : 2025/02/07(金)07:08:06 ID:Etj7LWTW0
>>54
SPIの勉強どのくらいした??
65 : 2025/02/07(金)07:10:16 ID:Dt2EAFnb0
>>61
んー、仕事終わりに毎日30~1時間くらいかな
55 : 2025/02/07(金)07:00:52 ID:qvjWYnD50
30で400って少なくね?
PPESで33なら総支給500なんやけど・・・
400って手取り?寮費とか引かれてる?
57 : 2025/02/07(金)07:04:16 ID:Dt2EAFnb0
>>55
まあ中途やから多少は低くてもしゃーないかなとは思う。
手取り400ギリ切るくらいやね
寮は入ってない、家借りてる
62 : 2025/02/07(金)07:08:22 ID:qvjWYnD50
>>57
ほら、やっぱ手取りやん。
年収聞かれたら総支給額答えるもんやで。
66 : 2025/02/07(金)07:10:55 ID:Dt2EAFnb0
>>62
ごめんやで
63 : 2025/02/07(金)07:08:30 ID:Ew2ei3js0
トヨタカレンダーになるんか?
67 : 2025/02/07(金)07:11:38 ID:Dt2EAFnb0
>>63
トヨタカレンダー通りやね
71 : 2025/02/07(金)07:13:52 ID:Ew2ei3js0
>>67
ええやん
トヨタカレンダーないし、トヨタのコンプライアンスが適用されるなら普通に勝ち組やおめでとう
78 : 2025/02/07(金)07:19:27 ID:Dt2EAFnb0
>>71
トヨタコンプライアンスもあるわ
最近もトヨタコンプライアンスの動画とかコンプラのeラーニングとかうけさせられたやで
68 : 2025/02/07(金)07:11:48 ID:qvjWYnD50
ええんやで
皆さん、彼は年収500万ぐらいですよー
72 : 2025/02/07(金)07:14:16 ID:Dt2EAFnb0
>>68
そういう総支給のことを答えるもんやと言うことを分からないアホやから3回もSPIで落ちたんやなと思うやで
74 : 2025/02/07(金)07:15:12 ID:ZJOxAVAg0
手取り調べる方が大変だろ
80 : 2025/02/07(金)07:20:31 ID:qvjWYnD50
>>74
それな
親父の古い友達に手取り聞かれたが、そんなんイチイチ見てないわ。
俺は年収しか把握しとらん。
75 : 2025/02/07(金)07:16:14 ID:Ew2ei3js0
手取りで400って総支給500以上あるな
87 : 2025/02/07(金)07:25:43 ID:Ew2ei3js0
派遣会社が違うと同じ仕事でも時給違うらしくて何か争ってたわ
89 : 2025/02/07(金)07:28:11 ID:qvjWYnD50
はー
仕事に戻るわ
乙カレー
90 : 2025/02/07(金)07:29:15 ID:Dt2EAFnb0
>>89
夜勤か?あと少し頑張れやで
俺は今日から夜勤
91 : 2025/02/07(金)07:32:54 ID:kaPHNvtu0
たぶん俺出入りしてるわ よろしゅう頼みまんがな
93 : 2025/02/07(金)07:34:12 ID:Dt2EAFnb0
>>91
よろしゅうやで
92 : 2025/02/07(金)07:33:03 ID:0wQqfA1J0
トヨタカレンダーきつくね
94 : 2025/02/07(金)07:34:40 ID:Dt2EAFnb0
>>92
慣れてるからなんとも思わんなー
101 : 2025/02/07(金)07:45:20 ID:Jh2yqAFf0
ウーブンシティに住みたいって言ったら住めるの?
108 : 2025/02/07(金)07:51:56 ID:Dt2EAFnb0
>>101
なにそれ
103 : 2025/02/07(金)07:48:16 ID:Jh2yqAFf0
社食はやっぱ安い?
106 : 2025/02/07(金)07:50:32 ID:Dt2EAFnb0
>>103
かなり安いみたいやで。
人ごみ嫌いだから、つかったことないけどw
109 : 2025/02/07(金)07:54:33 ID:W22UGXCFr
TOYOTAの子会社の正社員ってこと?
それともTOYOTA自体の?
110 : 2025/02/07(金)07:58:32 ID:Dt2EAFnb0
>>109
子会社の方やで
112 : 2025/02/07(金)08:05:15 ID:Dt2EAFnb0
>>111
はいはい
113 : 2025/02/07(金)08:05:35 ID:kJi6cBNs0
子会社なんかい
114 : 2025/02/07(金)08:10:49 ID:fOlGJNlu0
トヨタのevが転けたら雇用調整弁にされそう
115 : 2025/02/07(金)08:11:44 ID:Dt2EAFnb0
色んな書き込みありがとうございました
夜勤に備えこれから飯食って寝るので落ちます
116 : 2025/02/07(金)08:14:54 ID:wAd07B+m0
高卒で働いて20代前半でNISA満額にしたら、生涯得る金は高学歴に勝てる可能性がある
俺の方針とは違うが、子供が勉強大嫌いだったらその道もある
引用元: トヨタ系期間工から正社員になったけど質問ある?