スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:21:0 ID:r5MEJyXV0
何十時間残業しても一律4600円
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:21:3 ID:74omcCTI0
でも民間で通用しないんでしょ?
雇ってもらってるだけいいじゃん

 

3: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:21:4 ID:nafWt/hvM
うるせえ
見なし40のワイより残業しとんのか?

 

4: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:21:4 ID:r5MEJyXV0
こんなことも知らない奴らが教師叩いてるという事実

 

7: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:22:2 ID:74omcCTI0
>>4
教師自身が教師を叩いてるからな
民間だと~が口癖の転職教師とか

 

5: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:22:0 ID:4W2zZael0
教師の給料高いとか言ったことないんやけど

 

6: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:22:0 ID:55LeMDb10
しかも休みは部活でなしw

 

9: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:22:3 ID:eem15SYka
残業しなくても貰える

 

10: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:22:4 ID:/GSTXqFz0
教師叩きは学生時代インキャよ

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:22:5 ID:r5MEJyXV0
親父が3年間毎日2時まで残業してたけど
残業代なんて一切払われないからな
4600円もらって終わり

 

13: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:23:3 ID:yoz8dEI90
残業しなくていいじゃん

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:25:3 ID:yoz8dEI90
自ら進んで公僕になってんやしええやろ
むしろ市役所県庁の奴が貰っとるのがおかしい

 

26: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:26:0 ID:bSKjjtHid
そりゃ公立の話やろ?
私立は満額出るで

 

28: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:26:1 ID:a32LuLf90
教師って自分が社会に出てるって勘違いしてるガイジ多すぎる

 

38: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:1 ID:r5MEJyXV0
>>28
社会に出てすらないニートのお前がそれを言うか?

 

52: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:29:3 ID:a32LuLf90
>>38
はいはい言ってろ認定厨教師
お前らガイジとは比にならねえ稼ぎだからって嫉妬すんな

 

84: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:4 ID:r5MEJyXV0
>>52
きいてて草
やっぱニートなんやな

 

33: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:27:1 ID:28kMfgbC0
イッチのせいでまた公務員と教師の印象が悪くなるというね
安定した国民の税金で食わしてもらってるんだから文句言うなコジキ

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:4 ID:PTanXjqRa
>>33
案の定ガイジ晒してて草

 

35: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:27:4 ID:qr8kLTWya
何十時間残業しても一律0円ですが何か?

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:27:4 ID:FduExpW60
好きでなったんやろ
就きたい仕事に就けてよかったね😁

 

49: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:29:0 ID:yoz8dEI90
>>36
ほんこれ
知らずに入ってるやつはおらんやろ

 

37: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:1 ID:JqAJNNhta
教師に貰いすぎってあんま言われてないやろ

 

39: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:2 ID:x4dN5IkK0
残業代そんだけなんだプププ

 

42: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:3 ID:EWPetOnCa
教師の年収高すぎなんて言っとるやつおらんやろ
安すぎると思うわ

 

43: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:4 ID:vuMhkWufK
底辺やなあ

 

45: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:28:4 ID:KG06Xf1U0
安すぎやろ寧ろ
退職金多少出るくらいしか無い

 

51: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:29:1 ID:yL9xCGdxa
定額働かせ放題

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:29:4 ID:gcz5ZXMra
部活の顧問なんかになったら目も当てられねぇ

 

スポンサーリンク

54: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:29:4 ID:vuMhkWufK
低いな

 

55: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:29:4 ID:yoz8dEI90
税金で働かせてもらってることを自覚しろ

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:30:0 ID:vPwCghOtd
裁量労働制じゃないんか?

 

63: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:30:1 ID:TaxVgn+20
教師に嫉妬するとかどれだけ薄給やねん

 

66: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:30:2 ID:QwZbuoHGd
教師が社会に出たことないって言う奴の方が社会を知らない定期

 

79: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:3 ID:a32LuLf90
>>66
どうしたニートw
本当に学校が社会だと思ってるなら君相当キてるね

 

72: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:0 ID:59qtXsUMM
教師が金に文句言ってんじゃねぇよ
生徒の成長見るだけで嬉しくてやりがいあるんだろ?頑張れよ

 

76: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:0 ID:lT96al6U0
嫌なら辞めたら?

 

80: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:3 ID:WeTPG4e4a
その分基本給で不当にもらっとるやん

 

85: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:5 ID:jUIwyHXM0
労働基準法無視してるやつが教育してるんやからブラック企業がなくならんのは当然やね

 

86: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:31:5 ID:LRbvXbdG0
ワイの学校にいた女教師
3人の産休育休で実質1年しかまともに教師やってないで

やっぱヌルゲーやんけ

 

87: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:32:5 ID:MenPIV0p0
教師の年収が高いとかどこで言われてんだよ
むしろ低すぎる

 

88: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:32:5 ID:ihu0fmW10
受験生受け持ったら22:00以降も働いてるしな
しかも顧問してたら朝練も付き合わなきゃならんし

学校出て民間会社に入って思うのは、学校って超絶ブラックだね

 

94: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:34:1 ID:Gigt8BGh0
なぜ教師=公務員という発想がうまれるのだろう
私立学校という存在を知らないのだろうか

 

95: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:34:5 ID:VIISuYvT0
地域コーディネーターおるやろ
甘えや甘え

 

98: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:35:0 ID:+nmkS0c2a
低賃金の労働者同士で叩き合ってくれるんだから政治家は笑い止まらんやろな
このスレ見てたら日本は永遠に変わらんとわかるわ

 

107: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:37:1 ID:59qtXsUMM
>>98
なんやお前
日本人の賃金は世界基準で言えばボッタクリレベルなんやぞ
上がるわけないやん

 

99: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:35:2 ID:1pNpsnwQ0
結局みなし残業だよな教師

 

100: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:35:3 ID:ue5r+SpN0
冷静に考えてめちゃめちゃ激務かつ責任重大な仕事なのに「教師は社会経験ガー」だの抜かす奴ってホンマ何なんや
教師は社会人ちゃうんか?

 

103: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:36:1 ID:r5MEJyXV0
>>100
そらニートだからそんなことすらわからん奴らなだけ

 

101: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:35:4 ID:NO5vdof5M
わいは部活が嫌すぎて教員やめたわ、今の環境でなろうと思う奴は尊敬するわ

 

102: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:36:0 ID:PLOue8Ux0
公務員を叩くつもりはないが教師は居酒屋での態度最悪やで
自分が偉いと勘違いしとる奴が多いのは間違いない

 

104: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:36:5 ID:wpDffy8FM
夏休みはほぼ働いてないんやろ

 

105: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:37:0 ID:FduExpW60
何で教師になったんや?
騙されたんか?

 

108: 風吹けば名無し 2019/09/04(水)19:37:3 ID:LG4O5WSWp
県庁市役所も残業代無しでええよ

 

引用元: お前ら教師の年収高すぎとか色々文句言ってるけどさ 残業代いくら出るかしってるか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク